Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

庭のフキノトウ、ジュウガツザクラ、サクランボとアンズの膨らみ始めた蕾

2014年03月09日 | 庭の草花や実
ここ1、2週間程、庭を丁寧に見ていていなかった間に
「フキノトウ」(蕗の薹)が出てきて背を伸ばしていました。

花が咲き始めてしまってきているので
天ぷらを早めにしなくてはと慌てています。

秋から冬の間楽しませてくれていた「ジュウガツザクラ」(十月桜)
花が枯れてしまって、しばらく見られないと思っていたら、
新しい芽が見られ蕾も膨らみ

花が咲き始めました。

今の庭の一番の楽しみは「サクランボ」(桜桃)の
たくさん出来た蕾が花を咲かせることです。

陽射しが暖かくなってから再び「サクランボ」の木を見なおすと
別の枝で大きく膨らんで白っぽくなっている蕾を見つけました。明日にも咲きそうです。

「アンズ」(杏)の蕾も膨らんできていましたが
今年はやはり寒さが続いていたので「サクランボ」も「アンズ」も開花が4、5日遅れそうです。


撮影日 3月9日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする