美人樹
2007-04-04 | 台湾
日本列島を桜の便りが、進んできています。
台湾の、阿里山も桜の名所です。
私が、訪れた時も、濃い色の桜が咲いていました。
季節が合えば、日本と同じように、美しい、桜の景色が見られるらしいです。
この写真の花は「美人樹」といいます。
台湾では、街路樹として、よく植えられていました。
かわいらしい花です。

台湾の人に、なんと言う木か聞いたら「ビージン」と発音していました。
老人ホームの演奏が終わった後、みんなで、この木の下にいたら
美しい声の鳥が、さえずっていました。
鳥の名前は、わかりませんでしたが、
喜んでもらえる演奏をした後でしたので、
鳥たちのお礼のさえずりのように聞こえました。

台湾の、阿里山も桜の名所です。
私が、訪れた時も、濃い色の桜が咲いていました。

季節が合えば、日本と同じように、美しい、桜の景色が見られるらしいです。
この写真の花は「美人樹」といいます。

台湾では、街路樹として、よく植えられていました。
かわいらしい花です。


台湾の人に、なんと言う木か聞いたら「ビージン」と発音していました。

老人ホームの演奏が終わった後、みんなで、この木の下にいたら
美しい声の鳥が、さえずっていました。

鳥の名前は、わかりませんでしたが、
喜んでもらえる演奏をした後でしたので、
鳥たちのお礼のさえずりのように聞こえました。
