10月の始めに、今年最初の紅玉が届きました。
直ぐにリンゴのケーキを焼きたかったのですが、8日間の旅行が目前であわただしかったので
ケーキは、旅行から帰ってからにしました。
そうこうしているうちに、さらに5キロの紅玉が届き、大慌てでリンゴケーキを焼きました。

今年は、「混ぜ混ぜ係」が活躍してくれました。
砂糖とサラダオイルを、混ぜ混ぜ。

そこへリンゴを入れて

混ぜ混ぜ。

ここへふるった粉も入れて、混ぜ混ぜ。

全てを混ぜ混ぜして、天板に敷きました。
170℃のオーブンで50分焼いて、

いつもと同じ、美味しいリンゴケーキが出来上がりました。
後で、彼の両親に「混ぜ混ぜしたの。」と嬉しそうに報告していました。
また、混ぜ混ぜ係をお願いすることにします。

直ぐにリンゴのケーキを焼きたかったのですが、8日間の旅行が目前であわただしかったので
ケーキは、旅行から帰ってからにしました。
そうこうしているうちに、さらに5キロの紅玉が届き、大慌てでリンゴケーキを焼きました。

今年は、「混ぜ混ぜ係」が活躍してくれました。
砂糖とサラダオイルを、混ぜ混ぜ。

そこへリンゴを入れて

混ぜ混ぜ。

ここへふるった粉も入れて、混ぜ混ぜ。

全てを混ぜ混ぜして、天板に敷きました。
170℃のオーブンで50分焼いて、

いつもと同じ、美味しいリンゴケーキが出来上がりました。
後で、彼の両親に「混ぜ混ぜしたの。」と嬉しそうに報告していました。
また、混ぜ混ぜ係をお願いすることにします。
