家庭菜園の収穫が嬉しくてブログにアップしようと思いながら、下書きにしたまま放置してしまった記事を発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
かなり時期外れですが、頑張って買ったスキレットの話題と一緒に投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/582fcd0446c72990c70592e1937159f1.jpg)
今年は、カメムシの被害もなく美味しい枝豆を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/8942b154b3af3db2e763f7fe3f665f27.jpg)
採りたて茹でたての美味しさは格別でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/7b8ea28d9d88464549ed6cf5a50924e7.jpg)
只今、茶豆を栽培中です。「カメムシさん来ないでね。」と祈るばかりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/3a891288c0dfc0fb128c10723489ca20.jpg)
我が家の夕食で多く登場するのが、トマトのサラダです。
ゴロゴロと大きく切って、塩麹とニンニクスライスに漬けて冷蔵庫へ、
食べる直前にオリーブオイルをかけるだけです。
先日息子夫婦が来た時に、このサラダを出したら、息子の連れ合いが絶賛してくれ「作り方を教えてほしい。」と言われました。
美味しさは、新鮮なトマトと塩麹のおかげだと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/54251298f4372f3aebe45e8c7c6d1d90.jpg)
7月ごろの写真なので、ヤングコーンも登場していましたね。
美味しいヤングコーンの割には、トウモロコシは鳥(カラス?)にやられて収穫がボロボロでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/3e691a8c3f72d81a1d2f89f12d0cf88c.jpg)
ナスも、そろそろ終わりに近づきましたが、このころはたくさんとれてぬか漬けにもして消費してましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/0f830db6f7e07fc27a3f2d9de027fe38.jpg)
さて、自慢のスキレットです。
こういう調理器具を見ると欲しくなります。
しばらく考えて思い切って買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/694a0dd2099f6867a287a40313bb2596.jpg)
我が家の定番ハンバーグは、煮込みハンバーグなのですが、スキレットで焼いたハンバーグにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/43951e94fa18a5c962ab92ef63cf5fcd.jpg)
ふっくらジューシーに出来上がりました。
付け合せのジャガイモも畑でとれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
かなり時期外れですが、頑張って買ったスキレットの話題と一緒に投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/582fcd0446c72990c70592e1937159f1.jpg)
今年は、カメムシの被害もなく美味しい枝豆を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/8942b154b3af3db2e763f7fe3f665f27.jpg)
採りたて茹でたての美味しさは格別でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/7b8ea28d9d88464549ed6cf5a50924e7.jpg)
只今、茶豆を栽培中です。「カメムシさん来ないでね。」と祈るばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f3/3a891288c0dfc0fb128c10723489ca20.jpg)
我が家の夕食で多く登場するのが、トマトのサラダです。
ゴロゴロと大きく切って、塩麹とニンニクスライスに漬けて冷蔵庫へ、
食べる直前にオリーブオイルをかけるだけです。
先日息子夫婦が来た時に、このサラダを出したら、息子の連れ合いが絶賛してくれ「作り方を教えてほしい。」と言われました。
美味しさは、新鮮なトマトと塩麹のおかげだと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/54251298f4372f3aebe45e8c7c6d1d90.jpg)
7月ごろの写真なので、ヤングコーンも登場していましたね。
美味しいヤングコーンの割には、トウモロコシは鳥(カラス?)にやられて収穫がボロボロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4f/3e691a8c3f72d81a1d2f89f12d0cf88c.jpg)
ナスも、そろそろ終わりに近づきましたが、このころはたくさんとれてぬか漬けにもして消費してましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/0f830db6f7e07fc27a3f2d9de027fe38.jpg)
さて、自慢のスキレットです。
こういう調理器具を見ると欲しくなります。
しばらく考えて思い切って買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/694a0dd2099f6867a287a40313bb2596.jpg)
我が家の定番ハンバーグは、煮込みハンバーグなのですが、スキレットで焼いたハンバーグにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/43951e94fa18a5c962ab92ef63cf5fcd.jpg)
ふっくらジューシーに出来上がりました。
付け合せのジャガイモも畑でとれたものです。