柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

八王子の車屋さんで昼食を ♪

2010-04-22 | 
台湾のAちゃんと、昭和記念公園に行く前に食事をした「車屋さん」です。

車屋さんの建物は、福島県只見町の旧目黒家の曲屋を移築した素敵な建物です。



建物の内部は、とてもモダンで、確か、写真の場所は前は座卓だったと思いますが、

今は、ごらんのようにテーブルと椅子席で、床暖房になっています。




この日は、ちょっと張り込んで、平日昼の20食限定「昼のお楽しみ点心」を食べてみました。

くみ上げ豆腐、モズク、空豆、海老と青菜の俵型おにぎり、鮭の焼き物、

蕎麦寿司、海老、豆腐田楽、出汁巻き玉子などなど・・・の口取り。




季節のお椀は、そばがきのグリーンピース仕立てです。

娘は、グリーンピースを見るのも嫌なほど嫌いなのですが、それほどグリーンピースくささはなく、

 しいたけの香りが美味しく、食べることができていてびっくりしました。

柿の実は、とても美味しいと思いました。




季節の煮物は、若竹煮です。

山椒の香りも清々しく、品の良い味付けでした。




麺は、お蕎麦とうどんが選べます。もちろん、暖かいものと、冷たいものも選べます。

柿の実は、冷たいお蕎麦を選びました。

車屋さんのお蕎麦は、「ホントに美味しい。」の一言に集約されてしまいます。



お腹いっぱいなのに、やはり、デザートは嬉しいですね。

ミルクプリンとの説明でしたが、これがまた美味しくて・・・



なんだか、杏仁の香りもするようで・・・

3人で、美味しさのあまり、目をまん丸にして食べました。

 桜の花の塩漬けが、春を感じさせてくれました。

ところで、この間、孫のRくんは、親孝行にずっとお昼寝してくれていました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和記念公園の花 | トップ | 2010年台湾旅行 16 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事