なんだか、今日も暑い・・・のですが、まだ一応梅雨なんだよねぇ・・・
明日は雨らしいのですが、どうなってるのやら。
で、一昨日かなぁ?
こんなスパムメールが来たよ。
Good day.. how are you this day?all is ok?
My name is Yana or just Yanya. I am single lady and have a dream to find true love.. So thats why I contact you:) If I right you are single too and looking for relationships with right woman. Thats correct?
Well, now something more about me: I am 32,my country is Russia,and I am working in medicine. Single and never married. Enjoy every day of a life and have many different hobbies and interests. My dream is to find second half. So thats little about me. I will be excited if you will reply and tell me more about you. Hope to get email from you soon. Bye bye.
要約すると、このメールの送り主はロシア人の32歳の独身女性のヤナさん、病院関係勤務だそうです。
今、真実の愛を探しているそうです(笑)いろいろ、趣味もあって毎日楽しんでるけど、そろそろ人生の後半に向けて、親しい人が欲しいのであなたにメールしました、との事でございます。
うーむ、英文のスパムメールかぁ~、英文のレベルから言うとおそらく、母国語=英語の人じゃないね~。
まぁ、ロシア人って言ってるけどね。
中学生でも理解できる程度のやさしい英文なので、私レベルには嬉しいでございます。
うーむ、しかしこういうのの「狙う対象」ってどこら辺がターゲットなんだろうか?
外国人との出会いを求めてる男性??
英語の上達には、外国人のお友達を作っていくのが早道だから、って思うような人?
うーむ、判らんねぇ~。
それに、このロシア人女性、名前がYana Kuriloさんというらしいんだけど・・・
Kuriloって、ロシア人の名前じゃねーよ(爆)
外国人と結婚した関係で姓が変わったなら判るけど、この方独身だからロシア人の姓そのもののはずなのにねぇ。
スラブ系の名前の特徴は、●●スキィ(女性なら●●スカヤ)とか、●●フ、●●ッチ、とかとかなり限定されてるんだよね、語尾が。
そして、ロシアの女性系の(姓の)末尾は「o」にはならんのだ。
女性系の格変化のルールに従うのでねぇ。
というわけなので、お返事は・・・
「Hello, Yana.
Your name is very different from the Russian.
To your real father surname, if you properly accurately tell me, also I think.」
と、返答したのでありました(爆)
「あなたの名前は、ロシア人とはだいぶ違っている。もしあなたが、自分の本当の父姓を教えてくれたら、考えてもいいよ。」と(爆)
父姓っていうのは、ロシア人のセカンドネームっていうかミドルネームですね。
ロシア人の名前は、必ずミドルネームに父親の系列関連からくる名前がお約束でつくんです。
例えば、プーチン大統領の正式な氏名は、ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン。
日本では、ウラジーミル・プーチンと略される事が多いけど、この真ん中のウラジーミロヴィチっていうのが父姓。
お父さんの名前が「ウラジーミル」なんで、感じとしては「ウラジーミルさんとこの息子のウラジ-ミル・プーチン」って感じかなぁ?
ロシア人ってわりと名前が似てる人が多いのですが(日本みたいなキラキラネームみたいなのはありえないのであった)きっと、この父姓があるので見分け(?)がついてるんだろうねぇ~。
さて、お返事がくるのであろうか??
で、最近送ったポスクロです。

美女と野獣は、ギリシャの男性へ。
ディズニーアニメの希望があったので、これにしましたが、他の希望はなんだか「プリンセス」関連が多いような・・・
日本も佳子様のカードとかあったら、きっと人気だろうなぁ~と思います、まぁ出来ないだろうけどね。
ハガキには、「もうすぐ私の街では、この「美女と野獣」のミュージカル舞台の公演があります。
以前、私もこの舞台を見ましたが、アニメの世界を上手く舞台上でも表現していました。
もう1度みたい気もするけど、なにせチケットが高いからねぇ~。」と、書きました。
ま、1回見ればいいかな~(と言いつつ、「オペラ座の怪人」は4回みた^_^;)


これは、アメリカの11歳の女の子へ。
事情があって、学校には通わず自宅で勉強しているそうなんですが、ダンスが大好きでもうすぐ大会があって張り切っているらしい。
アニメも好き!っていうから、セーラーマーズのレイちゃんだよぉ~。
「セーラームーンはアメリカでも放映されたそうですが、知っていますか?
私は、先日『Boyhood』というアメリカの映画を見ました(邦題は『6歳の僕が大人になるまで』そしたら、主人公の少年は、テレビで日本のアニメ『ドラゴンボールZ』を見ていたので、とても驚いた!」と、書きました。

アメリカとの友好ハナミズキ切手だよ~。

富士山の夕暮れは、16歳のドイツ人美少女へ。
フルートを演奏するそうだよ。
なんと、この美少女は、私が以前別の人に送った「茶畑+富士山」のポストカードを、自分のお気に入りに「こういうのが欲しいなぁ~」にしてくれてたんだよ!
おぉぉ、その本人に当たるとは奇遇ですねぇ~。
なので、富士山です。
「私のカードを『お気に入り』にしてくれて、ありがとう!!
同じのじゃないけど、富士山だよぉ~、切手は似ている感じの茶畑と富士山にしたよ。」
と、書きました。


長崎の夜景は、カナダの高齢者施設で働いているという女性へ。
あまりにも彼女がカードばかり書いているので、時々施設利用者のお年寄りがお手伝いしてくれてるそうだ。
旅行が好き、っていうので、景色の写真ね~。
「これは『世界三大夜景』とも呼ばれている(らしい)長崎の夜景です。長崎は日本の南の方にあります。
私も、一昨年この光景を見てきましたよ~、とても綺麗でした。」と、書きました。
軍艦島に行った時なんだよね、で、軍艦島とかは韓国がごちゃごちゃ言うのを諦めたみたいな様子だから、この分だと世界遺産登録されそうですね♪
我が静岡からも世界遺産のの二個目が誕生しそうでございます、棚ボタっぽいけどな(爆)


このキティちゃんは、ロシアのサンクトペテルブルグにお住まいのご夫婦へ。
可愛いキャラで、キティの希望があったので話は早い。
モナリザ・キティちゃんです。
しかし、キティちゃんってこんだけ世界中で知名度も高くファンも多いのに、単独でも十分なのにコラボしまくってたりとか、被り物したりとか「イロモノ」路線も嫌がらず(?)にこなすところも魅力なのかもね~(爆)
で、このご夫婦、奥様がなんと大学で日本語専攻してたそうなので、「日本の方は、日本語で書いてくれてもOKですよ!」という、ありがたや~なメッセージがあったのでありがたくも日本語バリバリです(爆)
でも、ヘンな日本語で判りませ~ん、って返事だったらどうしようかねぇ^_^;;

明日は雨らしいのですが、どうなってるのやら。
で、一昨日かなぁ?
こんなスパムメールが来たよ。
Good day.. how are you this day?all is ok?
My name is Yana or just Yanya. I am single lady and have a dream to find true love.. So thats why I contact you:) If I right you are single too and looking for relationships with right woman. Thats correct?
Well, now something more about me: I am 32,my country is Russia,and I am working in medicine. Single and never married. Enjoy every day of a life and have many different hobbies and interests. My dream is to find second half. So thats little about me. I will be excited if you will reply and tell me more about you. Hope to get email from you soon. Bye bye.
要約すると、このメールの送り主はロシア人の32歳の独身女性のヤナさん、病院関係勤務だそうです。
今、真実の愛を探しているそうです(笑)いろいろ、趣味もあって毎日楽しんでるけど、そろそろ人生の後半に向けて、親しい人が欲しいのであなたにメールしました、との事でございます。
うーむ、英文のスパムメールかぁ~、英文のレベルから言うとおそらく、母国語=英語の人じゃないね~。
まぁ、ロシア人って言ってるけどね。
中学生でも理解できる程度のやさしい英文なので、私レベルには嬉しいでございます。
うーむ、しかしこういうのの「狙う対象」ってどこら辺がターゲットなんだろうか?
外国人との出会いを求めてる男性??
英語の上達には、外国人のお友達を作っていくのが早道だから、って思うような人?
うーむ、判らんねぇ~。
それに、このロシア人女性、名前がYana Kuriloさんというらしいんだけど・・・
Kuriloって、ロシア人の名前じゃねーよ(爆)
外国人と結婚した関係で姓が変わったなら判るけど、この方独身だからロシア人の姓そのもののはずなのにねぇ。
スラブ系の名前の特徴は、●●スキィ(女性なら●●スカヤ)とか、●●フ、●●ッチ、とかとかなり限定されてるんだよね、語尾が。
そして、ロシアの女性系の(姓の)末尾は「o」にはならんのだ。
女性系の格変化のルールに従うのでねぇ。
というわけなので、お返事は・・・
「Hello, Yana.
Your name is very different from the Russian.
To your real father surname, if you properly accurately tell me, also I think.」
と、返答したのでありました(爆)
「あなたの名前は、ロシア人とはだいぶ違っている。もしあなたが、自分の本当の父姓を教えてくれたら、考えてもいいよ。」と(爆)
父姓っていうのは、ロシア人のセカンドネームっていうかミドルネームですね。
ロシア人の名前は、必ずミドルネームに父親の系列関連からくる名前がお約束でつくんです。
例えば、プーチン大統領の正式な氏名は、ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン。
日本では、ウラジーミル・プーチンと略される事が多いけど、この真ん中のウラジーミロヴィチっていうのが父姓。
お父さんの名前が「ウラジーミル」なんで、感じとしては「ウラジーミルさんとこの息子のウラジ-ミル・プーチン」って感じかなぁ?
ロシア人ってわりと名前が似てる人が多いのですが(日本みたいなキラキラネームみたいなのはありえないのであった)きっと、この父姓があるので見分け(?)がついてるんだろうねぇ~。
さて、お返事がくるのであろうか??
で、最近送ったポスクロです。

美女と野獣は、ギリシャの男性へ。
ディズニーアニメの希望があったので、これにしましたが、他の希望はなんだか「プリンセス」関連が多いような・・・
日本も佳子様のカードとかあったら、きっと人気だろうなぁ~と思います、まぁ出来ないだろうけどね。
ハガキには、「もうすぐ私の街では、この「美女と野獣」のミュージカル舞台の公演があります。
以前、私もこの舞台を見ましたが、アニメの世界を上手く舞台上でも表現していました。
もう1度みたい気もするけど、なにせチケットが高いからねぇ~。」と、書きました。
ま、1回見ればいいかな~(と言いつつ、「オペラ座の怪人」は4回みた^_^;)


これは、アメリカの11歳の女の子へ。
事情があって、学校には通わず自宅で勉強しているそうなんですが、ダンスが大好きでもうすぐ大会があって張り切っているらしい。
アニメも好き!っていうから、セーラーマーズのレイちゃんだよぉ~。
「セーラームーンはアメリカでも放映されたそうですが、知っていますか?
私は、先日『Boyhood』というアメリカの映画を見ました(邦題は『6歳の僕が大人になるまで』そしたら、主人公の少年は、テレビで日本のアニメ『ドラゴンボールZ』を見ていたので、とても驚いた!」と、書きました。

アメリカとの友好ハナミズキ切手だよ~。

富士山の夕暮れは、16歳のドイツ人美少女へ。
フルートを演奏するそうだよ。
なんと、この美少女は、私が以前別の人に送った「茶畑+富士山」のポストカードを、自分のお気に入りに「こういうのが欲しいなぁ~」にしてくれてたんだよ!
おぉぉ、その本人に当たるとは奇遇ですねぇ~。
なので、富士山です。
「私のカードを『お気に入り』にしてくれて、ありがとう!!
同じのじゃないけど、富士山だよぉ~、切手は似ている感じの茶畑と富士山にしたよ。」
と、書きました。


長崎の夜景は、カナダの高齢者施設で働いているという女性へ。
あまりにも彼女がカードばかり書いているので、時々施設利用者のお年寄りがお手伝いしてくれてるそうだ。
旅行が好き、っていうので、景色の写真ね~。
「これは『世界三大夜景』とも呼ばれている(らしい)長崎の夜景です。長崎は日本の南の方にあります。
私も、一昨年この光景を見てきましたよ~、とても綺麗でした。」と、書きました。
軍艦島に行った時なんだよね、で、軍艦島とかは韓国がごちゃごちゃ言うのを諦めたみたいな様子だから、この分だと世界遺産登録されそうですね♪
我が静岡からも世界遺産のの二個目が誕生しそうでございます、棚ボタっぽいけどな(爆)


このキティちゃんは、ロシアのサンクトペテルブルグにお住まいのご夫婦へ。
可愛いキャラで、キティの希望があったので話は早い。
モナリザ・キティちゃんです。
しかし、キティちゃんってこんだけ世界中で知名度も高くファンも多いのに、単独でも十分なのにコラボしまくってたりとか、被り物したりとか「イロモノ」路線も嫌がらず(?)にこなすところも魅力なのかもね~(爆)
で、このご夫婦、奥様がなんと大学で日本語専攻してたそうなので、「日本の方は、日本語で書いてくれてもOKですよ!」という、ありがたや~なメッセージがあったのでありがたくも日本語バリバリです(爆)
でも、ヘンな日本語で判りませ~ん、って返事だったらどうしようかねぇ^_^;;
