УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

昨日日記

2015-09-13 19:42:44 | 日記
↑鼻ポチが、イカすっ!!


今日の夕焼け。
でも、実際の方が赤味が強くて、綺麗に見えるねぇ、やはり・・・


気象続きで、昨日の富士山近くにあったかさ雲(?)
左の三角が富士山です。


雲だけUPにしてみる・・・
なんか、UFOみたい
・・・よりも、シリコンの折りたたみできるカップみたいな形だねぇ(笑)
これは、岳南鉄道の吉原駅で撮りました。
台風による湿った暖かい風が、富士山にぶち当たり、上空に持ち上げられ、急激に冷やされこんな形になるんだそうな。
雲って面白いねぇ~。
一応、気象関係の勉強もして、単位も取ったんだけどすぐ忘れちゃんだよねぇ・・・^_^;

ここ2,3日は天気が良くなって暑いくらいでしたが、やはり夏の暑さとは違うっていうか、単発での暑さっていう感じなので耐えられますね、それでも。
残暑、っていう感じでもなく、単発っていう感じの暑さっていうかね~。
「聖★お兄さん」で、地蔵菩薩が、「お休みがあると思うから、今が苦しくても大変でも頑張ろう!っていう気になれるのよね~」と、話していましたが、まさしくそんな感じです。
すぐ涼しくなるのがわかってるから耐えられるっていうかね~。
ちなみに、地蔵菩薩のお休みは、『釈迦の入滅後、56億7000万年後に弥勒菩薩が出現するまで』だ、そうですが^_^;
で、地元新聞によると、今週の地元本屋による売上ベストセラーで、なんと「くるねこ大和16」が、第四位に入ってましたっ!!
一位は相変わらず火花で、まぁわかる。他のは、「○○すれば✖✖がすぐにこうなる」的なビジネス書みたいなやつとか、健康関連のブーム的本なんだけどね。

で、ついつい釣られてもう一回読み直してしまったけど、また、うるうる状態でした。
そして、同じく地元新聞で連載中の歴史小説「徳川家康」
なんか、家康くんは、中間管理色まっしぐら状態ですな(笑)
嫁の実家(今川家)が強大であり、婿養子状態っていうかねぇ・・・
で、この嫁の別名が「瀬名姫」っていうんだけど、私が以前住んでたとこのすぐ近くが「瀬名」っていう地名でした。
多分、この瀬名姫のご実家とかが、この付近を支配していたんだろうなぁ~と、今になって思う(笑)
当時は、別に地名は地名でそれ以上のことは何も考えなかったんだけど、こういう意味のある地名もあるんだなぁ、と思う。
そういえば、浜松で出世大名家康くんと、今川さんがついに共演(?)したそうで、ツーショット写真を見ましたが・・・
今川さん、顔の大きさでは家康くんにダントツに勝利!!です(爆)あ?嬉しくない??
そういえば、複数の海外の方による日本感想に書かれていましたが、
「頭が小さい」「顔が小さい」っていうのは日本人には褒め言葉なんですが、海外からすると「???」っていう感じ、場合によっては
「頭が小さい」=脳みそが小さい、っていう侮辱的な意味に取られる場合もあるそうな~。
頭が小さいっていうのは、8等身に近くなってバランスがいい、スタイルがいい、っていう褒める意味になるんだけど、回りくどいのかな?

で、昨日は朝5時起きで、ほとんど寝てません・・・
朝、メディカルストリングスを聞いて、家の用事をして、すぐ外猫のご飯当番に行って、自宅に戻ってすぐとんぼ返りで駅に行って、それから富士市に行ってました。
お昼は、讃岐うどん屋さんで、うどんも食べたけど静岡おでんを久しぶりに食べました~。
静岡おでんは、煮汁っていうのか煮ているスープっていうのか出汁っていうのかこれが真っ黒!なのが特徴です。
普通にコンビニで売られているおでん(そういえば最近は一年中おでん売ってるねぇ、中華まんはそれでも冬限定っていう感じなのに)が、すまし汁だとすると、静岡おでんのはそばつゆ、っていう感じなんですな。
あくまで、色だけであって、味はまた別だけど。
そーいう真っ黒の中でぐつぐつ煮るので、具材は真っ黒です。
大根も卵も真っ黒です。
はんぺんは黒はんぺんなので最初から黒ですが(笑←本当は生状態だと灰色なのだ)
というか、静岡おでんは白はんぺんは入らないんだよね。
はんぺん=黒はんぺん、問答無用です。
白はんぺんは=白はんぺんという食べ物であり、=はんぺんではありません。そこんとこよろしく!←静岡人のこだわり。
で、真っ黒ですが、見た目ほど塩分過多ではないのでご安心を~。
これに、辛子とかだし粉をつけて食べるのです。
だし粉っていうのは、いわしとかの魚を乾燥させて粉状態にしたのと青のりを混ぜた粉です。
味噌は使いません、ほとんど。
ちくわは入ってるけど、ちくわぶはありません。
で、お昼の後は、皆でマトリョミンアンサンブルの練習です。
11月ころに、ライブがあるとかないとか、っていう予定なのでそれに向けた練習・・・って言いたいところだか、予定が未定なのでなんとも、っていう感じでございますが。
テルミンとマトリョミン、上手さはともかくとして、そこそこやり続けている私でございますが・・・
こういう、皆で合奏、皆で練習する機会があるからっていうか、演奏するからこそ、続いてるんだよね~、私^_^;っていう感じです。
基本的に私が楽器が好きなんで、面白そうな楽器に出会うと、すぐやってみたくなる!
で、とりあえず弾けるようになれば満足!っていう感じで、その楽器をずーっと深めて上手になりたいっ!!っていう意欲はあんまりナイのであった^_^;
それよりも、他の新しいヘンな(爆)楽器をいじってみたい!!って思う熱しやすく冷めやすいタイプ・・・
なので、テルミンやマトリョミンももう演奏方法は習得したので(単に弾けるというレベルでは)あんまり深めるとか高めるっていう意欲がないんだけど、皆で演奏する楽しみ、これは別物なんだよね~。
という感じで、超不真面目ながらもやっております。
そして、皆で練習の後は、今度はそのままクラリネットのレッスンに行ったのでありました。大荷物・・・
今やってるのは、題名がある曲っていうよりはNoだけついてる練習曲っていう感じの曲で、一つ一つ曲ではあるんだけど、そのメロディの中に必ず「これは押さえるべし!!」っていうポイントが見える曲。
今は、わりとトリルとか装飾音符とか、ピロピロピロ~♪っていう感じで、細かいおまけ音をつける練習です。
が、これが私は苦手でねぇ~^_^;指がツルぜっ!!という感じです。
練習曲なので、1回のレッスンで、2,3曲はずんずん進むので練習も追いつかなくて、結局本番レッスンで初見演奏っていう感じになってます、すみません~m(_)m
で、いつも「初見のわりにはよく吹けていますよ。」って言われるのがお約束^_^;;
すっかり見破られております、す、すみません・・・

で、ちょっと間があったので、久しぶりに富士の妙法寺、通称毘沙門さんに行ってきました。


こんなんがあっても・・・


こんなのがあっても・・・


こんなのがいても・・・
普通に仏教のお寺です、多分^_^;

仏教とかお寺、っていうと日本古来のもの、「和」的なものだとつい思っておりますが、そもそも仏教はインドから由来したワールドワイドな世界宗教なのだ!っていうのが実感できますね、このお寺に来ると。
ちなみに、一番上のチベット的な目のついてる建物の下は、七福神洞窟巡りになってます。
楽しいです(爆)
キリスト教だと、カソリックでもプロテスタントでも、正教系でも、ぱっと見的にはそれほど違いが判らん、という感じですが(まぁあくまで部外者の私の感覚で違うところは沢山あるとは思うけど)仏教だと結構、その国とかによって違いがあるもんだなぁ~と思いました。
このあたりは、一神教と多神教の違いっていうのもあるのかもしれませんねぇ~。


こんなんも、あった・・・
そーいや、天皇杯ジュビロもエスパルスも敗退してしもうた・・・
まー、エスパルスは藤枝に負けたし、ジュビロはアビスパに負けたし、まぁ破れたとはいえ、その両方とも静岡に関連があるチームだから、ぜひ頑張って欲しいもんですね。
そーいや、ゴン中山が静岡の沼津のチームで現役復帰!?っていうニュースが流れていますが、まだ確定まではいかんようで。
まー、かなり鍛えてるようだから(とあるフィットネス器具の宣伝に出てたもんね/笑)まだまだ、いけるのかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする