国内推薦、今年こそ/縄文議連・鈴木会長決意
今年の世界遺産の日本代表候補は、北海道東北地方の縄文遺跡群と佐渡島の金山のどちらか?らしいですが、私的にはやはり縄文になって欲しいなあー。
金山は、もう石見銀山あるしさー、と勝手な意見だが。
で、大阪から静岡に戻って翌日からは青森に行きました。
まずは、八戸へ。
東北新幹線の新八戸駅に着いたら・・
おおー、いたいた!
合掌土偶レプリカ!結構でかい。
八戸の是川の縄文遺跡を代表する二体が揃い踏み!です。
で、本物がいる是川縄文館ですが、土日なら新八戸から直通バスが出てるらしいが平日にはない!
市内中心部まで出てバス乗り換える時間が無いので、お大臣様的にタクシーで向かいました。
が、せっかくなんでまずは是川の郵便局に行ってもらい、
風景印、ゲットだぜっ!
その後、改めて縄文館へ。
2011年に開館した、まだ新しい感じの施設。
で、外観はまあ普通と言うかありがちかな?的なんですが、
中は、なんかすごくアーバンつうか高級感あるよ!
普通、博物館って言うと白系の壁、明るい色の外観なんだが、ここは黒を基調にそこにアクセント的に朱を入れてる風で、なんか高級ジュエリーとか時計とかのお店みたい!
ゴージャス感ありますなー!
でも、この展示外観だけがゴージャスじゃなくて、展示物ももちろんゴージャス!
なーんたって、ここには国宝!ナショナル・トレジャーがいるのだっ!!
こちらがその国宝!の合掌土偶!
本物のオリジナル!!
なんだか、宇宙に浮かんでるみたいです。
周りをぐるぐる二、三周してきました。
国宝証明書?
こちらは重文の通称・頬杖土偶!
ちょっとアンニュイですなー
ど、土偶だらけ!!
さ、さすが縄文王国!!
土器も素晴らしいのが沢山!
彩色が残っているのもあり。
耳につけたら重そうだが、なんつうか現在でも十分通じるデザイン!
こんなんも!
かなり写実的作品です。
この辺は、木製の入れ物に漆を塗った物。
縄文って言うと、=土器、だがこういった木製品も作ってたんだね!
しかも、かなりハイレベル!
すごいよねー!
漆って10000年くらい前から使ってたんだねぇ。
別館前には、復元住居もあり。
あちこちに合掌土偶。
別館は、遺跡発掘保存に尽力した地元の兄弟関連のパネル展示が主。
国宝が生まれ故郷のこの地で展示されてるのは、
彼らの功績だろうねー。
外のライト(?)も、土器型。
現在も発掘調査中。
こんなんありました!
近くなら、ぜひ働いてみたいなあー
おおぅ、こんなとこにも合掌土偶!
多分、土偶を自分で作ってみよう、的イベントでの
ボツ作品かなー?
これ、クレイアニメ手法で土偶を動かしたアニメーション。
おもろい!
売店カフェのナプキン入れ
縄文カレーをいただきました!
赤米使ってます。
こんなんも。
この夏、合掌土偶は上野の国立博物館に出張の予定とか。
また、会いにいくよー!!