УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【サ道に挑戦!】リバティーリゾート久能山

2020-11-06 17:56:25 | 銭湯・サウナ
まだアメリカ大統領選、決着つきません。
駄々っ子が吠えまくってますからな~。アメリカって民主主義の国家の代表的イメージがあったけど、なんかそのイメージがガラガラと崩れていくよーな^_^;;
で、バイデンさん、なんか他で見た事あるなぁって思ったが、グラサンかけている姿がイーストウッドみたいなんだよ~



で、今日は久能山東照宮のわりと近くにあります、リバティーリゾート久能山ってスーパー銭湯に行ってきました。
このスパ銭、運営元が二転三転していて、一番最近が大江戸温泉物語系列で営業していましたが、レジオネラ菌感染を出しちゃいまして、無期限営業自粛していましたがそのまんま閉鎖・・・で、そのまま廃墟化?って思ったら、また「拾う神あり」って感じで復活しました!
10月31日から営業再開!!って事で、今日はたまたま平日休みだし行ってみるか~って感じで。

あー以前のまんまだなぁ、この橋、千と千尋の神隠しみたいだのぉ。
で、入場するには会員登録が必要なんですね~、まぁコロナなご時世だし何かあった時の連絡先として、なのかもしれんが。
現場で申し込みするのめんどくさそうだったので、先にスマホで申し込みしておいたんですな。
しかし、初回のみはそれプラス身分証明書が必要らしい・・・
ちょっと、うざい・・・

料金形態は1時間500円、3時間1000円、6時間1500円、フリーだと2000円。平日で。休日だとプラス300円から500円。
結構強気な料金設定です。
しかもタオルとか室内着とかは完全別料金。この値段ならタオルくらいはつけてもよいような・・・
で、今回は3時間で料金は先払い。で、支払うと紙のバンドを手首に付けられます。
耐水だからそのまんま風呂もOKって事ですが、なんかうざい・・・
ロッカーキーは確かに身に付けて風呂に入るけど、体洗う時は一時外してから洗うタイプな人なんで常時ついてるまま、っていうのはなんかうざいなあ~。
で、どうせなら紙バンドに「〇時入場」とか「〇時まで」とかって入れてくれればいいのに~とかと思いながら脱衣場へ。
入ると・・・
あー、全然前と変わってない(爆)
一面ロッカー!!なんですが、みんな小型なんだよね。
荷物多い人用に、もうちょい大きいロッカーとか選べるようにすればいいんだけど、みんな問答無用に小さいヤツしかない。
そして、100円必要なタイプ・・・
昔のスーパー銭湯ならわかるが、リニューアルしたんなら100円やめればいいのになぁ~、って思う・・・
さらに、このロッカー、手で押さえていないとすぐ自動的に閉まっちゃうタイプで使いにくいんだよね。
着替えとか荷物取り出す時にいちいち開け直さなくてはならないんだよね。
こういう時理想的なのは、130度くらいまで開いてそのままでいられるタイプだと思う。
180度開けたままっていうのもいいんだけど、それだともしお隣のロッカー使ってる人が途中で来た場合、開けにくいんだよね。
声かければいいんだけど、130度くらいでそれ以上開かないようにしておけば、お隣の人もちょっと手を伸ばして使い始められるからね。
で、本体?
ここはかなり広い。洗い場も浴槽も広い。
んだが、洗い場のイスと洗面器が木製を模したプラスチックなのが安っぽい。
いや、プラが悪いってわけじゃなくて、往生際が悪く木っぽくしてるとこがダサイっていうか、寿司桶をプラにしました的な安っぽさがあるんだよね。
どうせならケロリンにすればいいのに・・・
で、浴槽は広いしとにかく数が多いです。
ぶっちゃけ、こんなにいらんのでは??って感じで半分でも足りるかも・・・っていうのが正直なところ。
以前もそうだったんですが、リニューアル後も「徳川家康」縛りっていうかこだわり、なんだよね。
10個の浴槽があるんだけどそれぞれに家康関係の女性名がついている。家康の側室とか正妻とかの名前。
なんとかの局の湯、とかって感じでね。
なんか家康君の女性遍歴を見せつけられてるようでなんかなんだな~ですが、まぁ時代劇ファンとかにはいいのかな?
で、それぞれの女性のプロフィールとか書いてあるんだけど、結局はその当時の話だからいくらその女性本人がどうだろうと「家康君がどう扱うか?どう気に入られたか?」で決まるんだよね。
まぁ時代が時代だからそういうもんなんだろうけど、現代の世の中的にはかなりかけ離れてるんで、興味が無ければなんかげんなり感がある。
それよりもそれぞれの浴槽の湯質とか効能とかを書いてほしかったもんだが、そちらはかなり薄い・・・
っていうか、湯そのものもあんまり差が感じられない・・・
もっと「薬草の湯」とか「硫黄の湯」とかバス〇リンでもいいからそれぞれの湯に違いがある方がいいと思うんだよねぇ~。
それに奥の方の露天とか行くとパイプむき出しでねぇ。
しきじの風呂なんかはむき出しなんだけど、あそこはその雰囲気であってるんだけど、ここみたいな「江戸イメージ」的な岩風呂でいくならそういう細部までこだわりが欲しいような気もしたなぁ。

で、サウナ。ドライサウナが一つ。90度でかなりカラカラ。
ここって、サウナストーブが入り口のすぐ側にあるんだよね。
普通、サウナストーブって一番奥、入り口から離れた場所にあるんだよね。
っていうのは入り口はどうしても出入りでドア開け閉めがあるから温度が下がる、だから燃費?が良く無いし温度が一定しにくい。
んだけど、何故かここは入り口すぐにある。
多分、あんまりサウナの事を真面目?に考えてなくて、単に空きスペースがこうだからここね、的感覚で作ったんだろうねぇ。
で、昼間の面白くねーバラエティTVが大音量で流れているのだ。
すぐ横に水風呂がありますが、水風呂には〇〇の局とかの名前はついていない(笑)
で、普通だとサウナから出て、水風呂の水を洗面器とか手桶で汲んで体にかけて水風呂の温度に体を流してから水風呂に入る・・・んだが、ここには洗面器とか手桶が無い。
ここは、サウナから出る→お湯シャワーで汗を流す→そのまま水風呂、になるんだよね。
そうすると、冷水を手足にかけて体を慣らしてからドボンと浸かる、じゃなくて直接ドボンと全身浸かるになるわけだ。
なんか、いつか事故が発生しそうな気がするなぁ・・・
露天で休む場所はそこそこある、っていうか客がほとんどいないんでサウナも水風呂も他の浴槽もほぼ貸し切り状態・・・

岩盤浴もあるんだけど、浴槽スペースとの連続感がないんで感じとしては室内着みたいなのを着た状態で入るのだが、実際は裸+下に引くバスタオル、っていう事になるらしくちょっと使いにくいかな~。
あまりにも風呂が広いし、人がいないんで風呂で時間使いすぎて岩盤浴まで辿り着かなかったが。
って感じで、平日とは言えオープンしたばかりでこの利用状況で大丈夫???って感じの施設でございました。

さらに最後、退館時、手首の紙ベルトで時間オーバーしてないか?とかチェックして、もうすでに先払いで支払ってるから追加料金無ければそれでおしまい、かと思ったら、また「会員証を見せて下さい」と来ましたよ。
一体なんのために???
う、超うざい!!!
一度は試しに行ってみたかったけど、もうよほどの事が無ければリピートは無いな~。
立地とか値段とか内容とかトータルで考えたら、他に行くなぁ。
でも平日とは言え、これだけ空いてるスパ銭は他には無いし(爆)露天風呂ではリアルにナマで鳥の声がBGMだし、悪い事ばかりでもないんだけどね。
しかし、なんかこの状況だと今回も先は見えてるかな~?っていうのが正直な感じ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする