УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

最近のリニアニュース

2020-11-21 09:23:30 | 日記
今日から三連休ですね~、えーと何の日だったっけ??^_^;;
と言っても私は仕事が入ってるんだよね。

で、リニア関係の最新の記事です
OGPイメージ

東京・調布市の道路陥没 リニア工事でも同様の不安(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュース

 

調布市で道路陥没が起きた事を受け、リニアトンネル工事が大深度地下で行われる予定一帯のうちの田園調布の住民の一部が声を上げました。
まぁ、そりゃそうだ、って感じですが。
でも、彼らは「工事中止」を求めているわけではない。
国交省とJR東海に対してちゃんとした具体的な補償も含めた説明を求めているのであって、彼らがちゃんと納得できるような説明を行えれば、工事を認めないってわけではないのだね。
しかし、過去のJR東海のこういった住民への説明の態度を考えると、彼らの要求を満たすだけの説明が出来るかどうか??って感じだね。
今までは地方の「町内会」レベルでの説明会で、当事者や注目している人々以外からは全く注目もされていないし、だから「説明会を開いた」という事実だけで「説明会を開いて住民に説明して納得してもらいましたよ(あくまでJR東海側基準での判断)」で進めてきましたが、さすがに今度はその手は通じにくいんじゃないかな~?
過去の説明会の様子とかをネットで知る限りでは、到底あれで説明納得されるとは思えんがな。
何故それで今まで通って来たか?っていうと、地方の地元の有力者とかとうまい具合に「利権」が一致していたからじゃないかな?
今回はさすがにそれが通じにくいから、JR東海の腕の見せ所になると思います。
多分、そのうち名古屋方面住民からも求められるんじゃないかな??

OGPイメージ

リニア問題 難波副知事が大井川流域の自治会に状況説明(静岡県)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュース

 

で、ローカルニュースですが、静岡副知事が大井川流域住民代表者に説明会を行ったニュース。
よく、「静岡県はJR東海が流域住民に直接説明するのを拒否している」って理解している人がいるけど、全く間違いとは言わないけど正解率は10%以下くらいかな、その理解では。
「各自治体がバラバラで対応するよりも、県がそれぞれの意見をまとめて代表として折衝した方がいいのでは?」という県の提案に各自治体は賛成したから、そうしているのであって別に県が拒否しているわけではない。
その後、各自治体が必要と思うなら個別対応もしていいよ、って話になってるそうだし、それに対して「県を代表としている方がいまのところいい」って自治体本人?からの返答もあるニュースもあるんだよね。
で、このニュースでの私の着目点は「大井川・地下水の水量の減少」以外に「水質の変化」に関する話が出てきた事。
今まであまり触れられていなかったけど、当然そうなるだろうな、とは思ってました。
地下の重金属がトンネルで掘られて地上に出され、それが大井川や地下水に混入する危険性がある。
岐阜県で残土処理場にされる事を拒否した自治体の理由は、同様な話だったと思う。
で、これはホントの話かどうかわからないんだが、静岡のあたりは「ヒ素」がこの地下にある可能性があるって噂。
もし、ヒ素が大井川水源に混入する危険性があるなら・・・こりゃ第二のイタイタイ病みたいになる可能性もあるねぇ。
あと、トンネル掘る時に大量の薬剤を使用する、その薬剤が水源に混入する危険性もありますね。
大井川が一番危険だけど、南アルプスを水源としている河川、富士川・安倍川なども水質変化の危険性もある。
そもそも、大井川の地下水使ってお酒とか養殖しているとこはもっと切実な問題なのだ。
しかし、それに対応できる解決策があるとは思えないし、不可能だよね~、やってみなければわからない、ってレベルだろう正直。

OGPイメージ

静岡リニア「非公表資料」県は守秘義務違反か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

 静岡新聞は9月10日に「大井川直下『大量湧水の懸念』 JRの非公表資料に明記」という記事を1面トップで報じた。その後も、「大量湧水の懸念」...

Yahoo!ニュース

 

あと、こちらね。
この記事出しているのはJR東海寄りの記事を出してくる「東洋経済オンライン」で、記事書いてるのは静岡経済新聞編集長の小林氏。
で、静岡人の誰もが疑問を持つと思うんだけど、「静岡経済新聞って何??」っていうの。
業界紙??と思うかとも思うんだけど、実は「静岡経済新聞」って新聞自体はナイというか、いわゆる普通に想像する「読売新聞」とか「日経新聞」みたいなそういう新聞紙で新聞を出しているところではなくて、ネットで書いていて、多分従業員?は編集長一人だけだろうかと。
感覚としては、静岡経済新聞と名前をつけた個人サイトって感じかな?
なーんだ、うちと変わらんじゃん(爆)←オイ
で、ここだけがいまだに「静岡県はJR東海から預かった情報を第三者に公開しないという契約に違反して静岡新聞に提供した、静岡県は約束を破る酷い県だ!!」って路線で行ってますが・・・
よくこの記事自体を読めばわかるけど、静岡県が情報を漏洩したって証拠はないんだよね、この記事もいかにも県が漏洩したって書いてるんだけど実はそれは記者の「推測」に過ぎない。
公式的な情報としては、県もJR東海もそれぞれ「うちじゃないよ」って言ってるだけでね。となると、どちらかが漏らしたのかは半々なレベル。そのレベルで「県が漏洩した」って出しちゃうのはかなり怪しい。
その後、JR東海自身がその「隠蔽されていた情報」を有識者会議で出したからもはやそれは「機密情報」ではない、ってあたりからすでにもうJR東海自身も「非公開情報を県が勝手に公開した!!」って非難批判する気も無いんじゃないかな?って思う。
かえってそれをすると、「なぜ『非公開』という条件をつけて提供したのか?」とツッコミを反対に喰らって困るからもうそこには触れてほしくないっていうのが本音かと。
要するに、すでに守秘義務がどうのこうのはこの件に関しては「どうでもいい」って事なんだよね。
なのになぜ、このような記事に出すのか?
私が想像するに、JR東海が前記のような理由で大っぴらに問題化できないので、仲良しのメディアを使って第三者を装い静岡県イメージダウン化のネガティブキャンペーンのためにやってる、っていうんじゃないかな?って思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする