今日はしきじに行ってきましたが、空いてたな~。
皆さん、年末進行で忙しいのかな?
やっぱりサウナの中でもしきじのサウナが一番あったまる感じです。薬草風呂が効いてるのかもしれませんが。
で、サウナでTVを見ていたら、最近首都圏から熱海とかに移住する人が増えてるとかいうニュースが。
以前から熱海って、そこそこお金のある首都圏でバリバリやってた人が年配になってやってくる、っていうのが昔からあったけどそれに拍車がかかってるのかもしれませんな~。
熱海なら新幹線でもそこそこな時間で行けるし、温泉だしね~。
レトロな雰囲気もいいのかもしれないですのぉ。
おかげで熱海の住民年齢層がすごくUPしているそうで、市としては良し悪いみたいですがねぇ。
で、レトロと言えば熱川バナナワニ園もわりとレトロっぽい「昭和」っぽい空気の施設ですよな。
でも、実際行ってみるとかなり楽しいからぜひ皆さんお近くに行ったら寄ってみてください。
爬虫類って温度管理が重要だから動物園とかのほとんどの施設は専用の「爬虫類館」みたいな建物の中で飼育しているところが多いです。
が、ここは野外飼育が出来る、その理由は「温泉」なんですね~。
ワニたちは日常から温泉で暮らしているんで屋外でも冬でも大丈夫!なワケらしい。
で、ワニに限らず爬虫類って燃費がいいっていうのか悪いっていうのかわからんが、毎日毎日ご飯を食べなくてもOKで、かえって食べすぎはよろしくないらしい。
ここのワニの場合は週1くらいの食事らしいです。
で、どうやら行ったその日がその週イチの日だったらしい、ワニメシは「鶏」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/a38d3a011521450c1bb1bce3051c73a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/a98521e623608988d4ab65a95fb78ab8.jpg)
しかし、結構がっついてない感じで。
残してるワニが沢山いましたなぁ。
茨城の大洗水族館でサメにごはんをあげた時も、案外がっついてなくてあれー?って感じだったけど、
ワニもそんな感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/0988c0b7f6e268049e9bd223cd5e6a28.jpg)
ワニの瞬膜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/f87b38959251974a5f53db168711e63d.jpg)
オーストラリアのワニ。
なんか、KKKの帽子みたいな頭・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/454e6abf724d838e2042c9af2df22f4c.jpg)
マレーガビアルモドキだと思ったが、口がバツというかズレてるんだよね、このワニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/c4534b7364ab3d08098ae30f4c45d166.jpg)
ワニワニ。
百獣の王がライオン、っていうなら百爬虫類の王はワニ、なんだろうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/42a569870de5de01ee35d93de8f68bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/31868ac07d2b8d421da5e1fb8f675f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/1c46edb190876c73f91645afd61fa1c5.jpg)
この前足の感じが「いやーん」って感じやのぉ。
チュウゴクサンショウウオ。デカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/71091e6393034627afbf11fbbb020aef.jpg)
そういやサンショウウオのコンニャクが人気だってね~、広島だったか??
いや、サンショウウオを食べるわけじゃなくて、コンニャクをサンショウウオ型に作ったって商品らしいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/3eb93bc51055150d30274b9744dac78c.jpg)
じゅんと君。
前足でクルクル魔法陣描いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/8e75ef5e7f05a7f1b1f937f8ac5fd74c.jpg)
ティラピア。唇が青っぽいとこがなんか「魔界の魚」的印象が^_^;;
皆さん、年末進行で忙しいのかな?
やっぱりサウナの中でもしきじのサウナが一番あったまる感じです。薬草風呂が効いてるのかもしれませんが。
で、サウナでTVを見ていたら、最近首都圏から熱海とかに移住する人が増えてるとかいうニュースが。
以前から熱海って、そこそこお金のある首都圏でバリバリやってた人が年配になってやってくる、っていうのが昔からあったけどそれに拍車がかかってるのかもしれませんな~。
熱海なら新幹線でもそこそこな時間で行けるし、温泉だしね~。
レトロな雰囲気もいいのかもしれないですのぉ。
おかげで熱海の住民年齢層がすごくUPしているそうで、市としては良し悪いみたいですがねぇ。
で、レトロと言えば熱川バナナワニ園もわりとレトロっぽい「昭和」っぽい空気の施設ですよな。
でも、実際行ってみるとかなり楽しいからぜひ皆さんお近くに行ったら寄ってみてください。
爬虫類って温度管理が重要だから動物園とかのほとんどの施設は専用の「爬虫類館」みたいな建物の中で飼育しているところが多いです。
が、ここは野外飼育が出来る、その理由は「温泉」なんですね~。
ワニたちは日常から温泉で暮らしているんで屋外でも冬でも大丈夫!なワケらしい。
で、ワニに限らず爬虫類って燃費がいいっていうのか悪いっていうのかわからんが、毎日毎日ご飯を食べなくてもOKで、かえって食べすぎはよろしくないらしい。
ここのワニの場合は週1くらいの食事らしいです。
で、どうやら行ったその日がその週イチの日だったらしい、ワニメシは「鶏」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/a38d3a011521450c1bb1bce3051c73a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/a98521e623608988d4ab65a95fb78ab8.jpg)
しかし、結構がっついてない感じで。
残してるワニが沢山いましたなぁ。
茨城の大洗水族館でサメにごはんをあげた時も、案外がっついてなくてあれー?って感じだったけど、
ワニもそんな感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/0988c0b7f6e268049e9bd223cd5e6a28.jpg)
ワニの瞬膜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/f87b38959251974a5f53db168711e63d.jpg)
オーストラリアのワニ。
なんか、KKKの帽子みたいな頭・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/454e6abf724d838e2042c9af2df22f4c.jpg)
マレーガビアルモドキだと思ったが、口がバツというかズレてるんだよね、このワニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/c4534b7364ab3d08098ae30f4c45d166.jpg)
ワニワニ。
百獣の王がライオン、っていうなら百爬虫類の王はワニ、なんだろうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/42a569870de5de01ee35d93de8f68bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/31868ac07d2b8d421da5e1fb8f675f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/1c46edb190876c73f91645afd61fa1c5.jpg)
この前足の感じが「いやーん」って感じやのぉ。
チュウゴクサンショウウオ。デカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/71091e6393034627afbf11fbbb020aef.jpg)
そういやサンショウウオのコンニャクが人気だってね~、広島だったか??
いや、サンショウウオを食べるわけじゃなくて、コンニャクをサンショウウオ型に作ったって商品らしいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/3eb93bc51055150d30274b9744dac78c.jpg)
じゅんと君。
前足でクルクル魔法陣描いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/8e75ef5e7f05a7f1b1f937f8ac5fd74c.jpg)
ティラピア。唇が青っぽいとこがなんか「魔界の魚」的印象が^_^;;