駿府城跡のお堀に、珍しくアカミミじゃないカメがいたー。
クサガメかなあ?
クサガメかなあ?
で、藤田紘一郎先生が先月、お亡くなりになられていたそうだ。
2012年と2015年に、講演会でお話しを聞いたことがありまして、74、5歳の時になるわけなんだが、すごくお若くてねー。
髪は黒々ふさふさだし、声もボリュームと張りがあってさ、すごく若々しかったです。
寄生虫研究で有名でしたが、後年は寄生虫よりも腸内細菌系に興味が移ったみたいで、寄生虫好き?としては少々寂しさも感じましたが。
サインいただいた時に、少しだけきよみちゃんのお話しを聞かせていただいたのが忘れられない思い出です。
きよみちゃんは、先生が自分のお腹の中で飼ってたサナダムシの名前。
今日、図書館寄って著作を借りてきました・・
先生説によると、食生活とか腸内環境整えたら人間の寿命は120歳くらいまでいける!って事でしたが・・残念です・・
先生の話で印象に特に残ってるのは、寄生虫は寄生主にとっては『異物』だから、排除しようとする働きが生まれるが、それを働かせなくする、自分は異物じゃないよ、と化学物質を分泌して擬態?し、体内で生き延びるわけだが、その化学物質の正体は異物に対するアレルギー反応を抑えるって事らしい。
って事はその物質を抽出できれば、ほかの様々なアレルギー反応を抑える事が可能かも、つまり花粉症を消す事が出来るのでは!?と、研究進めたら、確かに花粉症みたいなアレルギー反応抑えられるけど反対に癌が発生しやすくなるそうで。
体内の免疫反応が中和されすぎてしまうと、有益な反応まで抑えてしまう事が原因らしい。
しかし、成分そのものだけを使うとそう言った副作用が出るが、寄生虫そのものをとどめて寄生虫自らにその成分出させるようにすると発癌率は上がらない、らしい。。。確か・・・
やはり、ピンポイントのそれだけではなく、他の一見無関係そうに見える要素がトータルとして関わってきてるから、なんかな??
言ってみれば、人体(人体だけじゃないるけど)って、その人だけでなく無数の細菌やらなんかが共に生きている、一つの小宇宙って感じなのかもね。
あー、目黒の寄生虫博物館行きたい・・・
で、今日は仕事終わってからスシローに行ってきたよ!
まだ夕飯にはちょっと早い時間だったが、それでもかなり混んでました!
回転寿司業界で1番人気らしい?値段は基本一皿100円、高いのが150円。
カウンター席だったけど、かなり狭い・・
マグタク食べました〜!(めんつゆひとり飯の4巻に出てきた)
チョコミントアイスケーキ!
結構しっかりミントしてます。
チョコ要素が上のふりかけ状と下のスポンジ部分で、アイス部分はかなりミントのみ!
でした。
で、狙ったわけでもなかったが、会計が1111円でしたっ!!!