伊豆シャボテン公園のハシビロコウのビル様がお亡くなりになったそうです・・・
↑ は、掛川花鳥園のハシビロコウのフタバちゃん。
ビル様は、50歳以上で老衰であろう、って事です。
この間行った時は、モニター越しですが元気そうに見えたんですが・・・
ハシビロコウって「動かない鳥」って事で有名だけど、↑のフタバは結構動く。
私はハシビロコウ見たのは伊豆シャボテン公園、掛川花鳥園、そして上野動物園の3か所だけだけど、フタバちゃんと上野のハシビロコウは、そりゃ他の鳥類と比較したら動かない方だけど、全然動かないって雰囲気でもなくて鷺とかに近い感じの動かな度っていうか。
しかし、ビル様はなんか違った・・・
リアルに直接お会いしたのは1回だけなんですが、あとはモニター越しって感じで。
結構昔、ビル様のいるバードケージを歩いていたら、思いがけずに
通路のすぐ脇にビル様が鬱蒼・・・って感じで立ってたんです。
これこそ真に「動かない」って感じで微動だにしない。
なんか、鳥っていうよりお地蔵さんみたいな感じで・・・
なんか幻みたいな感じで、ビル様の周囲だけ流れる時間が違う感じ・・・
思わず息を殺してそっと見守りました。
その一度だけ、でしたが忘れられない思い出ですねぇ・・・
どうか安らかに・・・
↑ は、掛川花鳥園のハシビロコウのフタバちゃん。
ビル様は、50歳以上で老衰であろう、って事です。
この間行った時は、モニター越しですが元気そうに見えたんですが・・・
ハシビロコウって「動かない鳥」って事で有名だけど、↑のフタバは結構動く。
私はハシビロコウ見たのは伊豆シャボテン公園、掛川花鳥園、そして上野動物園の3か所だけだけど、フタバちゃんと上野のハシビロコウは、そりゃ他の鳥類と比較したら動かない方だけど、全然動かないって雰囲気でもなくて鷺とかに近い感じの動かな度っていうか。
しかし、ビル様はなんか違った・・・
リアルに直接お会いしたのは1回だけなんですが、あとはモニター越しって感じで。
結構昔、ビル様のいるバードケージを歩いていたら、思いがけずに
通路のすぐ脇にビル様が鬱蒼・・・って感じで立ってたんです。
これこそ真に「動かない」って感じで微動だにしない。
なんか、鳥っていうよりお地蔵さんみたいな感じで・・・
なんか幻みたいな感じで、ビル様の周囲だけ流れる時間が違う感じ・・・
思わず息を殺してそっと見守りました。
その一度だけ、でしたが忘れられない思い出ですねぇ・・・
どうか安らかに・・・
ブームになっても、あえてあんまり表には出さず出来るだけビル様の好きなようにしてかつ、客もモニターで覗き見出来たり、といろいろ工夫してましたねー。