УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

梅田ダンジョンに挑戦してきたよ

2018-04-10 21:07:16 | 旅行


大阪モノレールの擬人化(?)キャラらしい
結構、全国の私鉄各社でやってるみたいだねー。
しかし、全部美少女キャラつうのが、鉄オタ=男、つう図式からかなー?

で、大阪と言えば西のダンジョン、梅田の地下街ですねー。
丁度大阪行く直前に読んだ「三成さんは京都を許さない」の新作が大阪行った話で、梅田地下街で迷子になる話だったんだなー。
こりゃ、絶対近寄れんわな、って思ったんだが、乗り換えの都合上どうしても梅田地下街で地下鉄からJRに乗り換えなくてはならなくなりました!
あわわわ・・
しかも、なんか一部工事中だとか?


でも、行かねばならない!

と、挑戦してみたが、案外問題なかった。
しかし、それは宿屋とセーブポイントからなるべく離れないように村の周辺をぐるぐる回り続けてスライムだけを倒してるみたいなもんだからなー。


地下街って、オブジェ多いよなー



で、ダンジョン抜けて空中庭園展望台に行こうか、
と思ったが開場時間までまだ30分以上あったんで、
待つのが面倒だし、でも時間はあるし・・
ってわけで、無謀にもまた、梅田ダンジョンに潜入する事に!
しかし、迷って困るつうのは、どこか行きたいまたは行かねばならない場所があり、また行き着く時間が決まっているからであって、特に目的もなく時間に余裕がわりとあるならば、それは迷ったとは言わないのかも?
ってわけで、適当に歩いてみたが、その気はなくても結果、同じ場所をぐるぐる回っていたのでありました^_^;;


モーニング。
カップが昭和ー!だなあ。
タマゴサンドを食べました。


シャッター街っぽい中で営業してた喫茶店。


釣られて入ったら、すごい昭和、昭和してました!
しかし、分煙?何それ?状態でタバコ臭い。
喫茶店=煙草吸う、が普通だったもんね。
今はカフェ=禁煙、のイメージだが。

ミックスジュース350円、劇安!


礼拝所があった!












大阪マンホール各種

で、本場(?)でビッグイシューも販売員さんから直接買えました!

後、やっぱり大阪は皆歩くスピード早いわ、その上に何故か走ってる人も多い。
エスカレーターでも二列に並んでても結局、両方とも歩いてる(笑)
赤信号でもフツーに歩行者は渡る。
身軽ならまあ自己責任でも良いが、キャリーバックをガラガラ引きずりながら赤信号でも堂々と歩く!
あ、あとヒョウ柄とかヒョウの顔デカデカプリント服を売ってるのは見たが、着てる人は見なかった・・
あ、それと梅田ダンジョンがわかりにくいのの一因は、カタカナ名が過ぎるのもあるのでは?と思った。
大阪さえもわざとオオサカ、◯◯オオサカとか△△オオサカってカタカナ表記の建物とか多いから、区別つかーん!ってあるかなー?とか。
日本よ、これが大阪だっ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民博に行ってきた。 | トップ | わさおに会ってきた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。