↑ 今日は横浜のアニタッチにいるカピバラ・ガンモくんのお誕生日でした!👏
浅間神社にわりと近い長谷通りの萩屋さん。
静岡駅コンコースの、おらが蕎麦さんで冷やしぶっかけ!
焼津の駅前スパ銭のネバネバお蕎麦。
焼津の大盛屋さん。
箱蕎麦、って言うのを頼んでみたらお重みたいな箱に蕎麦・薬味・つゆ・卵が一セットに入ってる!
くりた屋さん。
金座町のそば前おがわさん。
スパ銭・柚木の郷の天そば.
で、多摩動物公園の昆虫館で展示していたハキリアリ。
群れの女王が死亡したので、新しい子が生まれずに群れはだんだん消えていく過程の展示。
あー、なんかアレだよアレ、レイ・ブラッドベリの火星年代記!
火星年代記は超名作だから読んで損はないよ!って今更ですが^_^;;;
で、衆院選の静岡5区で無所属立候補してぶっちぎりで当選した細野氏、自民党入りたいがため、らしいがなかなか大人の事情で難しいらしい。
もういっその事、静岡はやめて東京で直接党の偉い人のとこに行くか、あるいは静岡捨てたくないなら維新に入るとか?(爆)
維新なら絶対大歓迎されるし、維新って隠れ自民だからいーんじゃない?(爆)
でもって、またまた蕎麦日記。
浅間神社にわりと近い長谷通りの萩屋さん。
のれんは出ているものの、なんか店内暗くてやってるのかなー?と思いつつ、えいやっ!と扉開けたらやってた、よかったよかった。
店の中で娘さん?が友達と宿題してたり、大家族的雰囲気がいーねぇ。
こけしな楊枝入れ!
こけしな楊枝入れ!
多肉は作り物でした。
メカブ蕎麦。
メカブ蕎麦。
お皿が脚付きのデカイ盃みたいな感じ!
お蕎麦はアメリカ産2割と北海道産8割のブレンドだそうだ。
国産蕎麦使ってる宣伝は多いが、わざわざ海外産蕎麦を宣伝する店は珍しいのでは?
お蕎麦はチュルチュル系で美味い!
蕎麦湯がなんかジャスミンティーみたいな香がしたよ!
静岡駅コンコースの、おらが蕎麦さんで冷やしぶっかけ!
鰹節が美味い
焼津の駅前スパ銭のネバネバお蕎麦。
オクラにナメコにメカブ、だが何故かサクラエビも乗ってるとこが静岡の意地であろうか??
焼津の大盛屋さん。
箱蕎麦、って言うのを頼んでみたらお重みたいな箱に蕎麦・薬味・つゆ・卵が一セットに入ってる!
しかし、ざるそばに生卵ってあんまりないよねー。
すき焼きみたいに割下に入れるのか??
よく分からんので蕎麦は普通に梅雨で食べて最後に卵割ってつゆに入れてそれを飲んできました。
くりた屋さん。
この間、田舎食べたから今回はせいろ。
せいろでもかなりアルデンテで腰があるよ!
だし巻き卵。テーブルに醤油がないんで、大根おろしに醤油かけずに卵と一緒食べたらなんか繊細な味に!
だし巻き卵。テーブルに醤油がないんで、大根おろしに醤油かけずに卵と一緒食べたらなんか繊細な味に!
金座町のそば前おがわさん。
この店、以前は和風ピクルス屋さんでした。
2種蕎麦食べ比べでこちらは千葉産。
2種蕎麦食べ比べでこちらは千葉産。
なんかほんわかした感じ
こっちは福井産。なんかちゃきちゃきした感じ。普通のザルとは反対な感じに使うんだねー。
で、手作り豆腐がめちゃウメー!
こっちは福井産。なんかちゃきちゃきした感じ。普通のザルとは反対な感じに使うんだねー。
で、手作り豆腐がめちゃウメー!
なんつうか枝豆と大豆の中間くらいな感じで、ちょっと塩で食べる。
甘みが出てて、ウメー!
スパ銭・柚木の郷の天そば.
天ぷらの種類、数が多いぞ?
蕎麦ってうどんよりもかなり店によって違うもんだねー。
素麺系ありパスタ系あり、って感じで。
飽きるかと思ったが、全然飽きないよー。
大学芋のお店とかね。蜂蜜屋に行きたい〜
鶴瓶さんは浅間通りの方に行って、葵せんべいとかに行っていました。
豆腐はかなり良し悪しがはっきりわかる食材ですね。
浅間通りの蕎麦屋はまだ行ってないんだよねー。
ガセネタ振り撒く人も困ったもんだが、本人にささたらそれが真実であるんでしょうなあ。
ハキリアリの展示、一緒に多摩で見たねー。あれがまさかその後そーなるとはなあ。
長谷通りは個人商店多いから、あの番組向きだねたしかに。
そういえば、鶴瓶の家族に乾杯という番組で、高橋一生さんが、長谷通りを歩いていましたっけ。
死にたくなくて、必死で抵抗している人間が、恥ずかしく感じる。かっこいいことを言っていますが、私自身もその抵抗している情けないひとり。
浅間通りって、お蕎麦屋さん3件あったんだ。知らなかった。
以前、踊りで関わった事があるんだけど、とあるクソ女が、私たちの事をあることないこと触れ回り、私たちがお金目当てで、悪い人間であると触れ回ったのね。おかしいと感じてくれた人が居て、その事実を後から知ったのです。そんなこともあって、あまり行きたくないのよね。
この写真の豆腐が、この前大絶賛していたやつだね。意外かもしれないけど、夢庵のお豆腐も美味しいですよ。ファミレスなのに、レベル高めなので、機会があったらお試しくださいな。