Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

味噌汁。

2010-02-09 18:57:38 | days
あんまりポピュラーな具材ではないかもしれない、キャベツ。
そんなキャベツの味噌汁を作った。
うちでは、昔からキャベツを使っていたのかどうか、わからない。

小学校中学年のときに読んだ、藤子不二雄の『まんが道』。
トキワ荘の先輩として登場した、漫画家のテラさんこと寺田ヒロオさんが
藤子両氏に伝授していたのが、このキャベツの味噌汁でした。
もしかすると、そこでキャベツの味噌汁というものを知ったのかもしれない。
その他に、フランスパンのメンチカツ挟みも覚えているし、
松葉っていうラーメン屋のラーメンがうまいとかって描かれていて、
漫画とはいえ、ぜひともそれらを食べてみたいと願ったものでした。

今日は、余っていたキャベツの量が中途半端な量で、
全部使おうか、少し残そうかと考えて、結局すべてカットして
鍋に投入したのでした。
そしたらやっぱり多かった。
キャベツの味噌汁なんだか、キャベツの味噌煮込みなんだか
わからない料理ができあがりました。
そうはいっても、味噌が濃いわけではないから、やっぱり味噌汁なんです。
具が多すぎるとはいっても、それはそれで、
野菜を多く摂取できるからいいかということになりました。

うちの変わり種の味噌汁の具材では、あとレタスがあります。
煮たレタスというのも、味噌の味とあいまってなかなかおいしいですよ。

そうそう、キャベツといえば、このあいだ坂本美雨さんのブログで、
キャベツ納豆という料理がさりげなく紹介されていました。
シソをいれてもおいしいのだとか。
今度試してみようかななんて考えています。
なにせ、料理のレパートリーが少ないもので、
こういうのを見つけると、がっつきますね。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジノ長話

2010-02-08 20:22:45 | days
昨日のこのブログのアクセス数(閲覧数)が1060とかって、
おかしなことになっていますね。
なんでこんなことになるのか、けっこう不思議です。

さて、話は変わりまして。
月に数回くらいのペースで親父とドライヴする機会があるんです。
それで、たとえば往復3時間超とか走ると、僕が運転しているにしろ、
親父が運転しているにしろ、とにかく親父がよくしゃべる。
ひっきりなしにしゃべり通します。
もちろん、そんなに話せるネタもないだろうから、
最近だと、前に聞いた話ばかりを繰り返しています。
もう10回くらい聞いたんじゃないかっていう話もあります。

とはいえ、
自分が子供のころは貧乏だったという話。
じいちゃんの酒癖の悪さ、厳しさと、ばあちゃんをいじめる話。
高校時代の話。
おふくろとのなれそめ。
新婚当初の話。
などなど他にもいろいろあって、もりだくさんです。

そのなかでも、僕が生まれたのは午前5時半とか6時とか
そのあたりだっていう話は、占いで使えるぞと思って
覚えていますね。

うちのおやじはこんな感じですが、
たとえばドライブ中の三時間ずっと、覚えた噺をやるおやじさんとか
いても面白いだろうなぁ。

ちなみに、僕はあんまりリアクションはしません。
話すにまかせて、たまにうんうんとうなづきます。

ほんと、おやじは、年をとってきて、そして僕もいい年になってきたのを
見計らってなのか、なんでもかんでもしゃべるようになってきました。
息子に対して、羞恥心を感じることがなくなってきたんだろうなぁ。
そういうなんでもありな姿勢で、いろいろこっちに干渉される場合には
イヤになりますが、僕も大人になって、
一時のいらだちくらいで済むようになってきました。
成長だよ、成長!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナル

2010-02-07 19:43:21 | 一言。
今日は一日、大変な日でした。うーん。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs中国

2010-02-06 21:28:29 | スポーツ
サッカー東アジア選手権の初戦、対中国戦は0-0という結果だった。
終盤、PKを取られて、負けてもおかしくない状況。
いったい、岡田ジャパンに何が起こっているのか____。
などという探求はしません、あしからず。

立ち上がりこそ、日本代表は各々の選手の技術の高さだけで
局面を打開しようとしているむきがあって、
まったく創造性や建設性のないサッカーをしていた。
スタートはスローにと決めているのか、代表の雰囲気がそうなのか、
お互いの意図を感じあうのに時間がかかるのか、
相手のスタイルをある程度みてから本格的に攻撃に転じる作戦なのか。

おしいシーンも多々ありました。
毎度のことですが、シュートの精度、クロスの精度を磨くしかないですよね。
これはレギュラーシーズンが始まってコンディションが高まっていくと
良くなるとも思うのですが、格下の中国相手にスコアレスドローなどという
結果を残していては、W杯4強という目標などせせら笑われてしまいます。

今日の試合で惜しかったよなぁと思うのは、内田選手のポストを直撃した
シュートこそそうなのですが、終盤での岡崎選手の何本かのクロスの
精度に欠けたところですね。まだ伸びしろの大きな選手だと思いますので、
しっかり練習して、一流選手ならではのレベルアップを希望します。
がんばって欲しい。
それと、攻撃参加したときの中澤選手のクロスの精度が前回の試合に引き続いて
相当ひどいものでしたね。これも、クロスの精度をあげるのが無理ならば、
他の攻撃パターンを考えなければなりませんね。
誰かがカバーにいってあげないといけないのかもしれない。

欧州組が加わる前に、ある程度のチーム力の出来上がり方ができていないと
プレーがバラバラになってしまうと思うので、
なんとかして、あと2戦でチーム力をあげてもらいたいです。
まだ、復帰2戦目みたいなものですから。
望みは捨てていません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートン君

2010-02-06 09:46:23 | days
セキュリティにノートンを使うようになって
約一カ月が過ぎました。

昨日、その一カ月分のレポートを、優秀なノートン君が
提出してくれたんです。
どれどれ、ウィルスは無しね、トラッキングクッキーがこれだけね、うむうむ。
と眺めていったら、攻撃を受けた回数というのがあって、2307回でした。
これって、多いんですか、少ないんですか、普通なんですか。
ブロックされているんだろうけど、すごいもんだよなぁ。
何かの間違いではないんですよね?

中国のgoogleがサイバー攻撃を受けたなんてやっていましたが、
僕のパソコンもサイバー攻撃を受けています。

こう、僕のパソコンに不正にアクセスしようとした人には、
撤退時にもれなくなにかお土産をあげたいところですよね。
じげんばくだん、みたいな何かをさ。
それじゃ、相手の土俵に乗ったことになりますか。
これからも防御一辺倒でがんばってもらいますよ、ノートン君。

というところで、検索してみたら、
アクセス解析をやっているページにアクセスしたりしても、
こっちに攻撃をしたことになるみたいですね。
なんか、本当の攻撃かどうかっていうのは判別が難しいところです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『プロ野球の一流たち』

2010-02-05 11:06:14 | 読書。
読書。
『プロ野球の一流たち』 二宮清純
を読んだ。

一流の成績を残した人たち、名監督の言葉や記録。
無冠の、記憶に残る選手や一流選手を解析。
急成長したり復活したりした選手についての特集。
そういった没野球的な読み物だけじゃなしに、
野球を作っている構造の問題や暗部、独立リーグの可能性などについても
真正面から取り組んで書いてくれている。
2008年の本ですが、まだぎりぎり読める本だと思います。
野球を知らなきゃ面白くはないでしょうけど。

もうすこし具体的に書くと、楽天の野村監督(当時)のインタビューや、
戦後最強のバッターとも呼ばれる、コーチとしても手腕を発揮した
野球人・中西太さんのインタビュー、清原選手(当時)は名バッターなのか
どうかの分析、松坂についての東尾さんへのインタビューなどなどですね。
スポーツ好き、野球好きで、スポーツ紙をよくチェックするけど、
『Number』だとかの雑誌はあんまり読まないって人には、相当おもしろい
ものを読んだ気にさせられる本かもしれません。

こういう、興味はあるんだけど、なかなか自分で考えたり
取材したりできないことを代わりにやってくれているなぁ
なんて感じさせてくれる本は貴重ですよね。
というか、世の中そういう本だらけなんだろうけど、
この本は、何故かそう気付かせてくれるような本なんですよね。
それだけ自分にとって、絶妙な距離感と知識量のトピックが
野球なんだと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷エ冷エ

2010-02-04 14:16:53 | days
昨夜というか、今日の未明の気温が、
占冠で-34℃を記録したとか……南極なみじゃないですか。

僕の住む町でも、-22.9度を午前4時に記録したそうで、
今朝、そとにでたらえらくしばれていて寒かった。
そして、そういう日に限ってといいますか、そういうわけでもないですが、
札幌まで行く用事があったりするんですよね。
ま、吹雪よりぜんぜんマシですけど。

札幌は-7℃くらいだったので、寒いとはいえまだちょっとは楽な感じでした。
今日は立春です。寒さも底をついた感がありますね。
あとは少しずつ暖かくなっていくといいなぁ。

ほんと、こんな寒い時なんか、野良猫ってどうしているんだろ。
野生っぽい動物じゃないから、大丈夫なのかなって思ってしまいますね。
外に繋がれている犬も、大変なんだろうなぁ。

昔、冬場に外で警備していたことがあるんですが、
その持ち場で、白い犬が車の近くに繋がれていて、震えていたことがあります。
毛がはえていても大変です。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメブロノ画像

2010-02-03 17:30:42 | days

今年に入って、
アクセサリーの「4℃」や服飾の「組曲」のイメージキャラクターを務めることが
発表された長澤まさみちゃん。一段とオトナのお姿を魅せてくれています。
このへん、興味のある方は検索してサイトに飛んでみてください。
「イイじゃん、長澤!」となることうけあいですねー。

そんなまさみちゃんが、去年の10月~11月と、映画のプロモーションのために
期間限定でアメブロをやっていた。
ブログが残っているうちになんとかUPされた画像を
保存しておかないととトライしてみました。
それがその、アメブロの画像の保存方法がわからなかったんですよね。
alanちゃんのブログだけ、なぜか画像が保存できるんですけど、これって
欠陥なのかもしれず。それとも、各芸能人の事務所が「OK」「NG」を決めて、
画像を保存できたりできなかったりしているのか。
とにかく、いろいろいじくってみた。
前にケイタイでまさみちゃんの画像が保存できたので、
できたりできなかったりするのはわかっていた。
できたときがどういう場合なのかがわかれば、画像をすべて保存できる。

とはいえ、わからんものです。
さじを投げて加藤いづみさんのブログを読んでいて、
その40歳を過ぎたとは思えないかわいらしいショットをぜひとも保存しておこうと
ばたばたして画像を右クリックしたら保存できたのでした。

そこで、ピンときた。
そうか、ブログ上の画像を一度クリックして、
画像専用のページに移動したときに、
その画像が表示されるやいなや、右クリックしてやると、
普段通りに、保存するためのメニューがでてくるんだな、と。

そこからは、画像保存大佐になって、ひゃひゃひゃひゃと気味悪く笑いながら、
マウスを連打し、まさみちゃんの画像を保存したとかしないとか。
って、ウソですよ、いたって平穏な感情で、ウーロン茶をすすりながら、
ちょっと面倒くさいなと思いながら画像の保存作業をやっていたわけです。

これってちょっとした裏技なのかしら。
実はかなり知られている技だったりするのかな、
そんな気がします。

アメブロにお気に入りの芸能人の方がいらっしゃるかたで
この技を知らなかった方は、ぜひ試してみてください。
ってゆーか、あんまりそういうことを
勧めないほうがいいのかもしれないですね…。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vsベネズエラ

2010-02-02 21:33:28 | スポーツ
サッカー日本代表の国際親善試合、
対ベネズエラ戦は、0-0のドローに終わった。

W杯南アフリカ大会イヤーのスタートとなる今試合、
野球を見慣れている人にとっては、「開幕ダッシュ」を
期待したところもあったかもしれません。
Jリーグでも「開幕ダッシュ」はあるのかな、でも、6月ですからね、
休むところを休んだあとですから、徐々にペースアップして
実力を出せる段階まで持っていって、さらに実力を伸ばし、
攻撃の選択肢を増やし、創造性を高め、守備の組織力を各自確認して強化し、
日本代表だとはいってもパスやトラップの精度を高めることを怠らずに、
本番へ悔いの残らない形で臨んでもらいたいですね。
そして、見ている人たちは、そんな戦い方をしてもらって初めて応援に
身が入るというものです。

つまるところ、今日の試合は久々に身体を動かした感じの、
試合という名の連携練習だったといえるでしょう。
親善試合といえども、練習試合に近かったかもしれない。
ベネズエラは本気でプレーしてくれて、球際の強さとか、攻守の切り替えの速さだとか、
一流レベルではないにしろゾーンプレスをしっかりやって、日本を苦しめました。
それは本番まで限られた試合数しかない中でとてもありがたいことでした。
手の内をすべて明かすような真似はできませんが、それでもアイデアを出し合うといった
プレーはできたはず。そういったところが「寝ぼけている」感じのサッカーに
見えなくもなかったです。

競馬でいえば、休み明けの一叩きするレースでした。
サラブレッドならば、これで次戦でがらっと変わるか、
次々戦くらいまでに動きが良くなります。
そう考えると、悲観するべき試合ではない。

本番で、オランダ、デンマーク、カメルーン相手にどこまでやれるかを
予想(想像)するのは、もう少し後にしたほうがいいでしょうし、
岡田監督はチームの伸びしろについて、各人のプレースタイルや、
チームの方向性・スタイルと各人の適合性、連携、攻撃力、スピードもろもろを
精査して、ある程度正確に見据えて、伸ばしていかなければなりませんね。
長所だけを伸ばせばいいのがサッカーではありません。
守備に欠点があれば、一試合に4点でも5点でも入れられて勝負にならない。
短所をカバーして、長所を「活かす」という戦術が
必要になってくるんじゃないでしょうか。

最近のサッカーは、5年くらい前とくらべて、ファンタジックなプレーや、
いわゆる「10番」を背負ったテクニカルな選手が重宝されなくなったようです。
少々プレーが雑でも(とはいえプロだから相当なレベルなのでしょうが)、
足にしてもプレーにしてもスピードがある選手が今のサッカーに適合しているようです。

そんな世界のすう勢に対して、日本はW杯でどれだけ戦えるかが楽しみです。
オシム監督の時代には、そんな時代を見越していたのか、「アジアのすばしっこさ」
を特徴としたチームを作ろうという気配がありました。
俊敏性を重視しながらも、球回しの重要さを忘れなかったところに、オシム監督の
面白さがあったんじゃないかなぁなんて思います。

そうそう、球回しは、今日のスタメンがでそろっていた時間帯のなんでもない
球回しに、代表の質の高さを感じさせられましたね。
Jリーグの質の高さがよく出ていたといえるかもしれない。
そっけないパスにしても、そのコースだとか球のスピードだとかに美を感じられた
と思いますが、そんなのは僕だけかもしれないですね。
ただ、欧州の一流どころだとかはそれほど一つのパスそれぞれに美しさがあるという
わけではないんじゃないかな。だけど、ここぞのパスの美しさには日本代表のパスは
かなわないものがあるように思います。強弱、硬軟、剛柔、緩急…。
勝負所へのここ一番の集中力を持って欲しいな、と選手たちに望みますねぇ。

次は東アジア選手権です。
韓国以外は弱いけど、しっかりと自分のため、チームのために戦ってほしいです。
がんばれ、日本代表!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二期ダイエット経過報告01

2010-02-01 08:40:59 | ダイエット
さてさて、ダイエットの近況をご報告します。
1月2日の時点で81.0kgで、-2kg/月のペースで減量してみると
書きましたが、どうなったのか。

体重 79.0kg

でした。
一カ月で-2.0kg達成です。

とくに過食しているわけでもないのに
体重が減らないという時期も経験しました。
これは身体が「痩せまい」として「がんばる」からだそうです。
この「がんばる」が、どんなメカニズムなのかはわかりませんが…。

夜食は4日間だけしてしまいました。
でも、不思議と、その夜食で増えた分の体重が減ったときに、
それまで減らなかった体重の壁をも突破するんですよね。
なにか、そこらに楽なダイエットをするヒントが隠されているのかもしれません。
…だなんていっても、ただ、体重があと少しで減りそうなときに、
我慢できずに食べてしまって、ちょっと増えたってことで、
減りやすい状態になっていた可能性もあります。

そんなわけですが、今月も-2.0kgを目標にダイエットに励んでいきます。
無理なく、確実に痩せていくのが理想です。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする