massy-academy

advice for consumer

<Font size=3><How Credible Are You?>    ‘09-5-26 </Font>

2009-05-26 10:18:42 | Megu's Sports
☆Megu’s Economics

アメリカはクレジットカード社会として知られているよね?
私が、大学生だった時、買い物にいって、渋谷のロフトで1500円ぐらいのピアスを買うのに現金が足りなくてカードで買ったことがある。そもそも、なんでその頃クレジットカードを持っていたのか不思議だけど(うちの親の口座だよね!)、
現金手元になくて、貧しい~とか思ったのを覚えている。また、母ちゃんと買い物にいっても、よほど高い物じゃないと現金で払ってたよね。

これもはや13年程まえの話だけど、日本の社会もクレジット社会になってきたのかな?。

先週、アメリカではCongressが、クレジットカードの現在存在しているDebtに対しては利子を上げないという方針を採決した。この国では、多くの人がクレジットカードで使ったお金を返せないでいる。みんな、持ってる以上にお金を使ってるんだよね。それに、“10ヶ月支払い無し!”なんて言うのを売りにしたストアーや会社がある。それを目当てに物を買う人たち、今はお金ないけど10ヶ月後には、お金が出来ると思って買い物しているのかな? 私としては、今お金がなかったら、買わないし、買ったらすぐに支払い始めて、とっとと支払い終わらせたいと思うんだよね。10ヶ月後にお金が今よりあるなんて確信はないし。

クレジットヒストリー:アメリカでは、新しいクレジットカードを申請する時、車や家を購入の際にローンを組む時、クレジットヒストリーと、良い(高い)クレジットスコアーを持っている事が重要。クレジットヒストリーがなかったり、スコアーが低いとローンが組めなかったり、利子がかなり高くなったりする。
私が、はじめて車をローンで買う時、アメリカでのクレジットヒストリーがなく利子がかなり高かった。矛盾してるのだが、クレジットヒストリーを作るのには、いくらお金があっても現金で買い物するのではなく、ローンを組まなければいけない。また、最近の不景気で銀行もお金がないため、銀行/クレジット会社が、毎月支払いをしている人の“Fee”や利子を上げたり、高い最高限度額があるのに、使用量が少ない人の限度額を下げたりしている。問題なのは、超お金持ちや毎月支払いをしている人じゃなく、お金がある以上に使っていて、返済できない人たちなのに、問題ない人々がその影響をうけているのだ。このクレジットカードの変動をもとに、クレジットの借入れが多い人々、生活やクレジットカードの使用にたいする価値観改めるのかな...

P,S
Meguが経済問題を書いてきた。つい半年前までは、「アメリカ景気如何?」って聞いても「余り変わらないよ」何て言っていたが、アメリカの経済危機は日本の新聞やTVの報道よりも、深刻で根深いようだ。社会の知識格差は、日本より格差の大きい国、慣れてしまった「価値観」を改めるのは大変だ。アメリカ頼りの景気回復は危険だ。僕は、散々、売り手サイドで物を考えていたから、消費者の無知に付込むクレジットの被害良く解る。



<Font size=3><さあ、此れで少しは日本の先が見えるかな?>  ‘09-5-19</Font>

2009-05-19 14:15:32 | Massy's Opinion
☆小澤代表辞任と鳩山新代表 5月16日の代表選 大体予想通り

5月17日のサンデープロジェクト鳩山さん顔付きが変わって来た。確か、2度目の代表就任。前回の苦汁もあるし、小澤さんの下での役柄でも充分、色々勉強した筈だ。
「人が立場を造り、立場が人を造る」と言われるが、要するに「人間がやっていること」「人間が二人集まれば、二人の間に信頼が無くては何も出来ない。信頼を生み出すには何かを為そう」と言う大きな目的が必要。大きな目的は集まる人に比例するだろう。「友愛」がそれなのか?鳩山さんもサンデープロジェクトでは田原さんの少し大向こう受けを狙った質問に真面目に答えていた。小澤さんから「友愛」の雰囲気は感じられないが俗な言葉で言うしか無いが、鳩山さん巧くやって欲しい。執行部の体制もオバマ大統領のクリントンの処遇を見習ったのか、岡田さんを要に据えて現状ではいい体制だと思う。しかし、民主党の成長を期待するから、こんな感じ方に成る。それだけ長期自民政権、増してや麻生首相の一人舞台ではダメだと言う事。

☆本当に岡田、菅、そして、小澤さんシッカリ私情を捨てて取り組んで欲しい。この体制造りに日本の将来が掛かっている。

☆「友愛」確か鳩山さん昔から言っていたよね。抽象的だけど最近失われていた良いフレーズ、NHK大河ドラマにあやかったと言う人も居るだろう。鳩山さんの昔からの考えを詳しく具体的に話すべきだ。本当に何故そう考えるか?が伝わらないと...何と言ったって大財閥の出なのだから...

☆其の目線が「金持ちから貧乏人を見る様な目線」ではダメだ。「国民迎合型」もダメ。人間の考え方は、年令を経る毎に変わって行く。最近、福澤諭吉先生関連の本を読み直したりする。僕は商人の生まれなので、「士農工商序列の排除」を何時も考え、そして、「異質(労使、メーカーとディーラー、売り手と買い手、男と女、世の中は異質だらけ)だけど、対等であるべき」と考えるように成った。此れは、の「天は人の上に人を造らず」「公平」の福沢先生の教えに連なっている。
若し、福澤先生が「中津藩下級武士の出でなく、家老の家に生まれていたら一体先生はどんな考えを持っただろう?」と言うことをよく考える。こんなことから、財閥生まれ鳩山さんの「友愛」の目線を「何故、貴方が友愛なのか?」よく見てみたい。

いずれにしても、対立軸が不明確な所から少なくても「世襲」は枠を作るべき...「企業からの献金は禁止」...等、選挙の争点が見えてきた。

☆「問題山積の日本」ほんの少し先が見えて来たような気がする。




<Font size=3><ブログ始めて、まる4年...>     ‘09-5-12</Font>

2009-05-12 18:03:36 | Massy's Opinion
☆Massy’s Academy Advice For Consumersを書き始めて5月で丸4年が経つ。
全く早いもので、驚いてしまう。ITの事も可なり覚えたし、初めの頃、友人には「あんなに裸になって...大丈夫?」とか「お前何そんなにかぶれているの?」とか馬鹿にされたりしたものだが、最近では余り文句も言われなくなった。僕は「昔から作文が好き」そう言う意味では「スケッチの好きな人が絵を書いているのと一緒!」「カメラの好きな人がテーマを決めて写真を撮っているのと一緒」と応えている。

この4年間の書いた文章を振り返ると幾つかのアクセスの多い記事にぶつかる。

そして、コメントに入れるのでなく、メールで幾つかの返事や感想を頂いている。

・「減価償却」のこと 
竿竹屋が何故潰れないか?がよく解りました。
あの時代良く教わりましたね。ヤッパリ教わっていないと忘れてしまうのです。ブログで思い出しました。

・「土地の価格と中古車価格」のこと
あの時代、一番面白かったですね。親父が死んだ時、相続でとても役に立ちました。

・「通行区分の世界統一」のこと
910の左ハンドル改造面白かったですね。セドリックの左ハンドル改造と中国の展覧会出品、ヤンゴンへの中古車輸出、ヤッテ見た者でないと解らないでしょうね。

・「ゴルフのクラブ探し」のこと
ゴルファーの悩みや興味は皆、一緒。記事が具体的で参考に成るらしい。

・「変わり行く銀座」のこと
「ヤッパリ、世界の銀座」記事の中味は時代の流れが速く、古くなったのに見てくれる人が多い。

・「犬」のこと
偶にmassy ,新しい犬を飼ったのかな?ヤッパリLove & Gyuが一番。今度、写真をアップしました。左肩の写真をクリックすると大きくなります。もう一度、クリックすると更に大きくなります。

・「野球」のこと
塾高野球部やTo the Victoryのリンクを通じたりして、勝ち負けだけでないハートフルな一面を父兄の方に知って頂いたりで感謝しています。昨日も或る後輩にMeguの「リハビリの記事を見て痛んでいる後輩たちに教えてやりたい」と言われたり、意外な出会いや人間関係にめぐり合っている。何れもキーワードは「慶応、野球」である。

☆振り返ってみると「世の中の動きは遅々としているな...」と感じる事が多いが、丸5年目に向けて頑張ってみよう。



<Font size=3><Diary 28>    ’09-5-5</Font>

2009-05-05 10:37:04 | Massy's Opinion
☆野球 シーズンも佳境に...
・高校選抜野球 我が慶応高校も明治神宮大会の余勢を駈って昨年以上に期待をされたが、残念1回戦敗退。何か魔物が居るみたいだ。白村君の投球テンポが速すぎた。一日の順延で気負いが強すぎたか?ベンチ、キャッチャー流れを冷静に見て飛ばしすぎを抑えたかったな。まあ、夏に期待しよう。
・東京六大学 歴史的なオープン戦の不調から、チームが分解するのでは...と思いリーグ戦初戦の試合を見に行った。「こりゃ今シーズンは駄目だな...」と思ったが、2戦、3戦良く頑張った。明治戦期待したが、又、貧打。唯、打順7,8,9、1,2、3番と塾高出が続き我々の時代から見ると涙が出るほど嬉しかった。漆畑キャプテン、プレッシャーは重いと思うが後、対法政、早稲田頑張って欲しい。

☆麻雀 歴史的な初体験
僕が麻雀を始めてやったのは、何と中学2年生。S中学野球部の仲間に家庭麻雀を遣っている家があり、遊びに行った時に教わった。以来、高校、大学時代は余りやらなかった。社会人に成って年に60回位はやっていた。役満も天和もやったし全部やっている。今は月1回が定例。其の定例会でのこと。半荘6回の最終回
東家=A氏、南家=I氏、西家=K氏、北家=僕 いきなりA氏が出来上がり「大三元」を両面待ちで上る。振込みはK氏、ラス親の僕はそれまで3着。何とか2着にと思い、慎重に打って、東、と白を安全パイに残しておいた。遅い聴牌だったが「何とか行けそう...」白を切ったら、K氏が「ロン」と大きな声。何と「大三元」である。半荘の始めと終わりが「大三元」。しかも、K氏は「振り込んで」「上って」...何人かの雀友に聞いて見たが、皆、「それは珍しい」と...振込みも経験ありだが、宝くじの前々後賞でも当たるかな。

☆ゴルフ
高校野球部の同窓で年2回コンペをしているが、段々、二組が揃わない。今回はアメラグや準硬の同級生にも参加して貰った。7人で手術経験者が3人。ベストはS君38の48、グロス86コース日高コースレート73かな?難しいコースであり、レギュラーティーからである。手術経験者が90以下、その他は100台である。いや、皆、練習しているんだね。リハビリ替わりに...

☆社会・政治・経済  
・森田健作千葉県知事選 経歴詐称も甚だしい。 自民党の選対も形振り構わず...選対責任者は「県連責任者が...」と言うだろう。「選挙民もモット目を見開こうよ」政界が「世襲議員」「売れなくなったタレント議員のリサイクル場」では国は良くならない。
・混迷をマスコミが煽っている。新聞の紙面も「過去のニュースのその後の経過」と「新しく起こった事」と分けるなんて言う編集も必要なのでは... モット冷静な長期的展望が欲しい。
・クライスラーとフィアットの提携がほぼ決まりそうだ。大きな眼で見ると、自動車産業はヨーロッパでは「一国一社」になりそうだ。ヤッパリGM依存度の大きいアメリカの景気は中々良くならないだろう。日本はとトヨタが「ハイブリッド」で当面の方向は決まっているので、自動車については主導権が取れるだろう。