massy-academy

advice for consumer

“A New Start in America” ('21-1-24)

2021-01-24 14:16:46 | Megu's Sports

★ Megu's Sports

“A New Start in America” (01-22-2021)

 1月20日に、無事にInauguration が終了。政権交代。パーティームードと言うよりは、ホッとしてると言う感じがする。

TrumpのStupid、大人気ない、大統領のコメントとは思えない日々のTweetを聞かなくてすむ。Trumpの影響は、私の生活に直接影響することはなかったが、彼の政策によって離れ離れになった家族、その危機に迫っていた家族も多くいる。これは、ひとつの例えだけど。

Joe Bidenが、当選した時に言っていたように、これからは、アメリカにとって、”Time to Heal”である。Bidenは、大統領就任1日目に移民法から、環境問題、WHO再参加など、Trumpが変えた問題を、リバースした。Yay! A good start!

また、COVID-19 Pandemicについて、サイエンスに基づいたアドバイスしていたChief Medical AdvisorのDr. Anthony Fauciは、サイエンスを信じないTrump に封じられていた。Biden の就任によって、また彼の意見が尊重される。アメリカは、12月からワクチンの普及を行なっているが、普及が停滞気味である。このままでいくと、ワクチンの普及がまだ始まっていない国々に、早々追い越されるって感じだったけど、Bidenの指揮によって中央政府から地方自治体にワクチンが効率的に配給できるようにしてもらいたい。

Inaugurationの前に起こった、Capitalでの暴徒乱入事件。What a shit show。そもそも、Trumpの支持者が70millionいることが信じられない。Trumpは、アメリカ文化の典型的なネガティブな特色を代表している。Humbleさに欠け、大袈裟な表現をする割には、中身がない。テレビのショーでは、それでも良かったが、実際に国を背負っていくのには不適切。大統領が、数々のSocial Mediaからbanされたなんて、かなり程度が低い話だ。なんで、こんな人を支持する人が多くいるのだろうか。Trumpに洗脳されている人の気が知れない。Bidenは、このようなTrump支持者を含めて国をひとつにまとめていくのは難しいだろう。

この4年で、人々の政府に対するExpectationは、かなり低くなっている。Biden支持者にとっては、Bidenが実行することは、以前に比べるとなんでも改善されているように思えるだろう。これは、アメリカがどれほど後退したかの表れだ。4年後、物事が、オバマ政権の頃のレベルに戻れば、Bidenは大統領として成功したと言えるだろう。

初の女性副大統領、Kamala Harris。人当たりが良いだけでなく、スマートで、筋の通った人。Bidenとは、お互い協調しあって現在アメリカが抱えている問題を下から、細かく改善していく上で、良いパートナーだと思う。Kamalaを見て、政治家になると言うのではなくても、野心、影響力を持った女の子が(特に日本人)増えれば良いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

                     


“驚いた !“    ‘21-1-19

2021-01-18 20:23:45 | Massy's Opinion

★Massy’ Opinion

・アメリカのワシントンの暴徒乱入事件

専らマスコミの記事は、コロナに占領されて、余り詳細なニュースは入って来ない。選挙制度の難しさと過ってないトランプ大統領の異常に変わった個性的な存在、発言、行動に世界の基準が対立を深めつつあったように思う。恐らくバイデンへの移行を出来るだけスムーズにと言う考え方がマスコミの中にも強かったのだろう。

・アメリカは銃の所有が認められている国だから、ああ云う議会への乱入が出来るのだろう。然し、トランプがもし自分の配下で私的な親衛隊的な組織を持って居るとすれば、本当に恐ろしい国だ。20世紀第二次世界大戦が終わってからアメリカの主導で世界は動いて来たのだから世界は酷いリーダーに従ってきた訳だ。そして、民主主義を理想的な国家運営方法としてきたのなら、民主主義はもう限界に来たと言えるだろう。

・資本主義の社会では、拡大~分散の繰り返しの中で進歩を繰り返してきた訳だ。国家も会社も労働組合も人間いや生物の世界はみんな同じかもしれない。

・この所、コロナ問題とトランプ問題は、地球の大きな返還点と言えるだろう。コロナ問題は、今、やっと、出来上がりつつあるワクチンは各国同志も比較的協調が出来ているように見えるが、兎に角、全世界的な防疫体制を作り合える様に成って欲しい。

・この80年位を振り返ると、大国主義への合併と分散で世界は回って来ていたと思う。企業も同じだ。大きくなると分社化に進む。僕は、自動車の流通を通して、平和で協調性のある世界が出来る事を願って来た。そして、1980年頃から、自動車を取り巻く環境汚染問題や資源の有効活用を考えて来た。ヤット日本も脱炭素社会を目指して政府が腰を上げて来たと思ったら今度のアメリカの暴動である。もっと中国やインド、アフリカ辺りで問題が発生するかと思ったらアメリカで発生した暴動には驚いた。トランプを選んだアメリカ人には本当に良識があるのか?それほどに中部のアメリカは苦しい状況だったのか?僕の私見だが、アメリカは東部、中部、西部と3ッの国に成った方が良いのかも知れない。これだけ情報環境が進んで来ると情報産業の人々が、政治に力を持つように成らなければいけなくなるだろう。日本もデジタル庁が出来て、その方向だけは理解している様だが、政治家の中に本当に此の様な未来を見越して物を考える人が出て欲しい物である。20日のバイデン大統領が無事に誕生して欲しい。

・もう一つの驚き

ワイフがコヒー・ショップをやって居た時、中国からの留学生をパートタイマーで使った事がある。その中にS,T君と言う留学生が居た。上海で学校の先生をして居て、日本語を覚えようと立大の聴講生で2年日本に居た。初めは馴染めない若者だったが、店員の懇親で富士急ハイランドへ行った事がある。それ以来、すっかり打ち解けて、家にも遊びに来たㇼして僕の上海プロジェクトの時も現地でアテンドをして呉れた。その娘さんも日本へ留学して大学を卒業後、JTBに3年位務めていた。娘さんも帰国して結婚し女の子が生まれ今28ヶ月だと言う。新年の挨拶メールを貰ったが、兎に角スマホをほぼ十分に使いこなすそうだ。

お爺さんに成ったT君が驚いて居るのだから、全くの驚きである。今日、国会の施政方針を聞いていたが、あの大臣方はこう言う実態をご存じだろうか?

・P,s  mail from S ,T

増田ご夫婦様

御返信ありがとうございました。増田様のフェスブックが開けられませんので、ママが怪我のことを全然知らなくて、本当に申し訳ございませんでした。ママに宜しくお伝えください。増田様もお疲れ様でした。これからもお身体に充分にお気を付けてください。

さて、私と家内は相変わらず孫娘の面倒を見ています。毎日は大変ですけど、知らず内に、孫娘はもう28ヵ月になります。今、週に一回英語と絵画の塾へ行かしています。日本語の演歌"高校三年生"はメロディーに合わせて、歌えます。また、携帯電話で写真を撮るのが好きです。今の子供のiqは本当に想像できないです。失礼ですけど孫娘の作品を送らせて下さい。

以上、失礼致します。

では、良いお年をお迎えください。

                                                      

                   Mr, T君 のお孫さん 生後 28ヶ月 大きいな...                          お孫さんの作品  何だか解らない?...


"’21-1-12 Blog Index"

2021-01-11 11:38:23 | Massy's Opinion

★Blog Massy-Academy Index ‘21  ジャンル別 一覧   (‘21-1-10 R/W)

     URL:   http://massy-academy.blog.ocn.ne.jp/ ('14年11月30日迄) 

                      http://blog.goo.ne.jp/massy-academy('14年11月1日以降)

*’20年は、covid-19 で、“Stay Home”の1年だったがワイフの怪我もあり、Blogを書き続けるには、種には事欠かず書くことが出来た。通信環境はスマホの飛躍的進歩と折からのテレワークで随分変化して来た様に感じる。アクセス頂く方に古い記事を見て頂くことも有るので、’20のIndexを再編集した。基本的に「Massy’s Opnion」として、第1週は「Diary」 で前月の主だった日記、中にもライブや観劇の感想を書いた物もある。月の最終週は「Megu’s Reports」として、Megumi がSanJoseから書いてくる。’14年に「ブログ人」から「Goo」に変わったが赤字のURLでも全部見る事が出来る。

・PartⅠ

Massy’s Opinion (ジャンル別主な記事)

★心に残る先輩の言葉

‘06/3/7 仰げば尊し1

‘06/3/14 仰げば尊し2

★自動車          

‛05/12/10 自動車の取引

‛06/4/28  中古車価格と土地価格

‛06/9/26     〃

‛06/11/2  オークションの舞台裏

‛07/10/2  中古車販売店選び

‛08/6/12 「通行区分世界統一 Part 1~3」

‛08/10/21 「通行区分世界統一 Part 4-1」

‛09/9/8  討論 環境に優しいエコカー(通行区分世界統一Part4-2)

‛10/5/18  次世代自動車戦略

‛11/7/12  東北震災地方はレモンが豊作‘12/10/9  日産の盛衰

‘12/10/23 電子的友人

‘13/1/4  Letter to Hiroko Isomura

‘13/4/19 「通行区分の世界統一 Part5」*コメント重要

‘13/ 7/16  レモンとカルチャー・ギャップ

‘13/10/22「通行区分世界統一 Part6」

‘14/3/4  Diary86 「通行区分世界統一Part7」

‘14/3/11 「通行区分世界統一Part8」

‘14/5/13 「通行区分世界統一Part9 」

‘14/7/1「通行区分世界統一Part10」

‘15/2/17  自動車界が賑やかになって来た

‘15/3/24 自動車の進化と通行区分

‘15/7/14 奇縁 国際リユースと通行区分の世界統一 

‘15/10/20 リコールと自動車の未来

‘15/11/17 京大セミナーに参加して

‘15/12/8 世界を見渡すと...

‘16/1/12自動運転自動車

‘16/5/10自動車業界の変わり目1

‘16/5/16自動車業界の変わり目2

‘16/6/14自動運転二つのガイドライン

‘16/8/16一体何処へ行くのだろう自動車業界1

‘16/8/23一体何処へ行くんだろう自動車業界2  

‘17/1/10 どうなる自動車業界

‘17/8/15 Letter to I,Kawanabe

‘17/8/22 夏祭りとタクシー事情

’17/9/12 最近の自動車業界に感じた事

‘17/9/19 リコール事情

’17/10/17 日産リコール問題

‘17/11/14 京大セミナーに参加して

‘17/12/12 自動運転自動車Ⅱ

‘18/1/9 世界の未来を考えるⅠ

‘18/1/16世界の未来を考える Ⅱ

‘18/1’18/23 世界の未来を考える Ⅲ

‘18/3/20 副業

‘18/4/10 台風が吹きそうな自動車業界

’18/11/2 緊急ゴーン問題 Ⅰ

’18/12/18 再三再四のリコール問題

‘19/Ⅰ/15 緊急ゴーン問題 Ⅱ

‘19/2/12 自動車販売業界の未来

’19/4/9緊急ゴーン問題 Ⅲ

’19/5/14 我若し 総理成りせば

‘19/6/11 日本華人教授会議他 「人工知能」

‘19/6/18 慶応読書会 講師安西元塾長

‘19/7/23 Massy Blog Index

‘19/8/20 香港のタクシ―事情

‘19/9/10 新聞記事より

‘19/9/17中国自動車調査の思い出

‘19/9/15 ミヤンマーPrj1

‘19/9/22 ミヤンマーPrj2

‘19/⒒/12 職場造り論

‘19/⒒/19 職場造り論 Ⅱ

’20/1/14 ゴーンEscape

’20/6/15 送付状

‘20/10/13 トヨタに賛意

‘20/10/20 日産の最後の挑戦とこれから

 ’20 /12/ 15 ガソリン車製造禁止

‘’20/12/22再びトヨタに賛意

 ・Part2

★野球

‘05/9/12 Letter To K,K (K,K=菊池啓太 現中京大野球部コーチ)

‘06/2/18 さようなら 藤田投手          

‘06/4/25 アフリカ野球友の会 神宮進出

‘07/9/4さようなら 高橋栄一郎投手

‘07/6/19 Key Word-野球―慶応

‘08/7/8七夕と高校野球

‘08/8/19 開き続けよう...甲子園の扉

‘08/9/23インコースを打て            

‘09/11/24 さようなら中田昌宏君

‘09/12/29 Diary36 ロバート・ホワイティング

‘10/7/20 秋の六大学リーグ戦を終わり

‘10/8/8 六大学野球の裏方

‘10/11/9 野球漬け 

‛11/5/10  気になる野球ライター

‘11/6/21 慶応に取って野球とは?

‘12/4/17 読後感「艇差一尺」大杉耕一著

‘12/12/11 大リーグのマウンド

‘13/6/11  早慶戦観戦記

‘13/6/18 統一球問題

‘14/2/13 東京日産神宮ネット裏懇親会

‘14/3/18 東京日産神宮ネット裏懇親会 話題

‘14/4/8 骨折記

‘14/10/14 先輩から教わったこと“野球編”

‘15/ 6/16 慶応義塾を歌い継ぐ会

‘15/11/3 Diary 106ドラフト

‘16/5/24春の東京六大学野球

‘16/11/22 Letter to 向井万起男先生

‘17/3/21東京日産神宮ネット裏懇親会 ’

‘17/4/11 Letter to 向井万起男先生

‘17/5/9 スコアブックのない野球 1

‘17/5/16スコアブックのない野球 Ⅱ

’18/5/15 イチローと大谷

‘18/7/10 イチローと祥平

‘18/9/⒒スポーツ界問題

‘19/1/8 法政大学スポーツ健康学部

‘20/2/11右投げ左打ち論

‘20/4/21 続右投げ左打ち論

・Part3

★Jazz

‘06/2/14 ライブハウス探訪

‘06/6/20 本当のお客様サービスとは?

‘07/12/12 読後感 植田紗加栄 「守安祥太郎の生涯」

‘09/2/3 一杯のコーヒーから

‘10/2/11 Diary 37

‘11/4/19  最近のライブハウス事情

‘13/7/2 Diary 78 

‘13/11/19“第13回新宿トラッドジャズフェスティバル”

‘14/6/3 Diary 89 木津ジョージ ライブ 於 BRB                               

‘14/10/7 Diary93 第一回ブラジル音楽フェステイバル

‘14/11/19湯川れい子先生 (週間新潮掲示板)

‘15/2/1 Diary 107 自衛隊音楽祭り

‘16/1/5 Diary 108 木津ジョージ ライブ 於如水会館

‘17/2/21 Valentine !7

‘17/10/24 To Yoko,M Tribute to I,Masuda Vib man

‘18/8/14 Talk of the Town

‘19/4/23 Where or When

・Part4

★Megu’s Sports

‘06/2/19 文武両道日本になし

‘06/10/29  Sponsership for Amateur Athletes

‘07/8/22  賢い患者

‘09/2/24  Rehab of the Current rehab

‘10/4/29  日本の英語教育

‘11/7/26  トレーナー業 地味な仕事

‘13/3/26  五十肩

‘13/4/30  カカトが痛い

*Frank Lioyd WrightとHana House  Stanford Univ. 

‘13/9/24 World Champion Ship ’70,3マイル LasVeEgas

‘14/2/25 Doucter’s Order(東北大 上月教授とのリハビリについて意見交換)

‘14/3/15 日本のリハビリテイション

‘14/4/25 役割分担

‘14/4/29 Evolution Trainers 2

‘14/5/27 Introvert vs

‘14/6/8 日本のリハビリテイション

‘14/6/24 Fit Nation

‘14/7/29 July Diary

‘14/8/26 返品

‘14/9/30 アメリカ発展途上国

‘14/10/28 “育てる” 田村栄子  

‘15/1/21 Brain Exercises

‘15/2/21 家庭と栄養

‘15/3/31 教える-1

‘15/4/22 教えるー2 

‘15/4/28 教える-3 

‘15/5/26 アメリカにあって日本に無いもの

‘15/6/30 Quality of Life

‘15/7/28 Same

‘15/8/25 地元で出会った日本人の若者

‘15/9/29 Start-Up

‘15/10/27  Skinny Fat

‘15/11/24 気配り

‘15/12/29 2015 Highlight  

‘16/1/26Tokyo Visit

‘16/2/23 Emotion and Injury

‘16/3/29日本の雇用と未来

‘16/4/26トレーナー業の将来 1

‘16/5/24トレーナー業の将来 2

‘16/6/28 Uber

’16/7/26 Happy 20th Aniversary

‘16/8/30 2016Rio Olymmpic

‘16/9/27 Airbnb

‘16/10/24 Sexism

‘16/11/29 America

‘16/12/27 2016 Highlight

‘17/1/31 Tokyo Visit

‘17/2/28 Bay Spo

’17/3/28 ウイルス性A型肝炎

’17/4/25 Stereotype

‘17/5/30  Just Random Things

‘17/6/27 Hydration

‘17/7/25 自分探し

‘17/8/29 日本人の彼女

’17/9/26 レース・ツアー

‘17/10/31 Check List

’17/11/28 Mom

‘17/12/26 Highlights(2)

‘17/12/6 Highlights

‘18/1/30 Tokyo Visit and Starting

‘18/2/27 Education and Cal‘1仕事が出来る人

‘!(8/3/27 仕事が出来る人

‘18/4/23 April-Grind Time

‘18/ 5/29不合理だらけの日本スポーツ界

’18/6/26 A Half & Half

’18 /7/Partnership

’18/8/Summer=Race season

’18/9/25 Rac-Cation

’18/10/30 10yearsAnniversary

‘18/11/26 Presentation Pre View

‘18/12/25 HighLight Blog

‘19/1/10 Tokyo Visit and Starting

‘19/2/26 House Gest’

‘19/3/22 Professor & Students Visit

‘19/4/30 ”Ironman 70.3 Oceanside

‘19/5/26 今時の子供

’19/6/25 Priority

‘19/7/30 The Era of the Activity Trcaking

‘19/8/27 Travel Logistics

‘19/9/21Racecation2019 Eurpoe

‘19/10/29 How do you spend your weekend?

‘19/11/20 AKey to keep going as a professional 

’19/12/31 2019HighLight

’20/1/28 Annul Tokyo Visit

‛20/2/25 learning language

‛20/3/ 31 Strange World

’20/4/28 One Month after Shelter in Place

’20/5/26 テレワーク

‘20/6/30 Reopning

‘20/7/28Reopning

‘20/8/25 Where would you go When you are free To Travel?

’20 /9/29  California  Wild Fire

‘20/10/29 Reopning2

‘20/11/24 Second Wave

‘20/12/29 High Light 2020

 


“Diary 168” ’21-1-6

2021-01-04 14:28:48 | Massy's Opinion

★Massy’s Opinion

・12・4 小沢蘭雪 展  銀座 鳩居堂

恒例の蘭雪先生の展覧会。何回かこのブログにも書いているが、上皇陛下の学習院幼稚園時代からの親友、大学は慶応で馬術部の副主将を遣られた、明石さんと言う人が居る。勤めはプリンス~日産自動車で僕は仕事の上でもよく知っている。この人は絵画が趣味で既に会社を辞めてから個展を25年位かな?開かれて居る。可成りの有名人である。御祖父が台湾提督で台湾でも有名人だ。蘭雪先生は大学から学習院。処が二人は知らないのである。一度二人の引き合わせをしたかった。又、一方ではボート部の同級生に渡辺君と言う人が居る彼のお嬢さんは蘭雪先生のお弟子さんなのである。彼のお台場の日航ホテルの支配人をしていた位だから顔は広い。僕とも仲が良い。毎年、蘭雪先生の個展には一緒に行って居る。そんな事で3人で鳩居堂で待ち合わせをした。個展は今年は出品全部が蘭雪先生の作品だけだった。1時間位展示を見て、新橋まで歩いて、センタービルの地下の「嵯峨野」と言う蕎麦屋に行った。3人とも1934年生まれ、銀座4丁目から新橋まで1時間位掛かったか...皆めっきり歩行力が衰えた。嵯峨野は慶応野球フアンの溜まりで夫婦とも文学部卒の店だ。皆、そんなに飲まないのだが、それでも4時ごろまで、話題豊富な連中で久しぶりにコロナなんか吹っ飛んでしまうほどに話が踊った。凄く楽しかった。コロナが落ち着いたらの再会を約した。

                                           

                               向かって右から   明石さん 僕 蘭雪先生 渡辺さん

 

・12・12 新派 朗読劇 新橋演舞場

演目 1「遊女夕霧」 夕霧 瀬戸摩純 他4人

     2「七つの顔の銀次」 お新 真琴つばさ 他4人

川口松太郎原作の新派華やかなりし時代の代表作の朗読劇。朗読劇と言うのは、皆さんご存知と思うが、色んな構成が出来る。一人の場合は劇とは言わないだろう。二人だともう劇に成る。今回は二つの演目で合計10人の俳優さん。一幕ものだが、女優さんは衣装は付けている。この間は、「はちまき岡田」の二階で摩純さんと男優一人のテーブルを前に座っての朗読だったが、今度のは、劇場も広いので衣装を着け、一応立っての所作も入っている朗読劇だった。

演舞場もコロナ対策で一席おきに空席を作って居たので半分の入りだ。楽屋訪問も無し終演後直ぐ帰って来た。時間も2ッで1時間半位、丁度、良かった。センターの女優さんは奇麗、一つ目の演目は、勿論摩純さん、二つ目の演目は宝塚OGの真琴さん、年齢も摩純さんとは違うが何か役者の基礎が?キャリアーが違うなと感じた。演劇もジャズのライブもこれから人集めに大変だろう。新派も今の若い人とは、恋愛感情も人間同士の感性も違うので「知って貰うのは大変だろう」そうすると此の朗読劇なんかは新派の一つの行き方に成る様な気がする。

・菅総理 記者会見 安倍さんの桜問題

世論に押されてか、遂に安倍さんの「説明」があった。菅総理の記者会見もあったが、いずれも充分に脚本が作られて居るのだろう。安倍さん「僕は支持者も多いんだよ。だから事務所も大きいんだ。秘書に任せている事の全部を僕は見ていないよ」と言わんばかり「だから秘書に責任があるんだ」と言うこと...菅さんとの関係はどうなって居るんだろう?

僕は、随分人の上に立った仕事をして来た。何時もいろんな上司を見て来て「ああ、ああ云う事はしてはいけないな」と自分がきつく成ることばかりをして来た。菅さんは本当に「腹が座って居るのだろうか?」どうももう一つ解らない。少なくとも現状を見ていると今一つ解らない。

・コロナ状況、その他雑感

兎に角、困った物、29日に恵の友達が偶々日本に帰国しているが1月末には帰米するので「小荷物を持って帰ってくれる」と立ち寄って呉れた。本当なら家の中へ上がって貰って、向こうの様子など聞きたいところだけど、遠慮して玄関先で10分位話して帰ってしまった。お互いにコロナでの遠慮もあるし...こんな状態で情報交換は不十分。テレワークは恵とワイフのリハビリで週二回は必ず話しているが、それだけでは不十分。リハビリの状態はFaceBookに出て居るので見て欲しい。恵が年末に帰って来ないのは22年振りかな...今年は早く先の見通しが立って欲しい。年末、年始御多分に漏れず、テレビ漬け、格闘技のテレビで元プロ野球の清原が解説をしていた。ヤット執行猶予が解けたばかりの筈だ。偉い検察の役人が賭け麻雀をして居たり、安倍さんの桜問題等、罪に対する罰が甘いような気がする。死刑執行をする法務大臣が居るのに、その他の違法行為に罪が甘いのではないか?何か倫理観の尺度が変わって来たのかと感じる。