TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

暑い!暑さのせいで・・・

2007年08月27日 17時32分30秒 | 日記
 昨日、夕飯の支度でポテトサラダを作ることに。ジャガイモをゆでて、ざるに移し水切りをして、ボールに入れて、にんじんやピーマン、タマネギなどの千切りを混ぜる。最後にサラダ油や塩こしょう、それにマヨネーズを入れて混ぜる。ここで酢も入れる。
 ちょっと「黒酢」が目に入ったのがいけなかった。これを酢の代わりに入れた。味見をする。「あれっ酸っぱくないぞ」もう一度黒酢を入れる。塩気も足りないので塩も入れる。また味見。酸っぱくないのでまた黒酢を入れた。ふとイヤ~な予感が・・・。念のために黒酢を手にとってなめてみると、すっぱくない!単なる水に変わっていた。さては・・・。黒酢は腐っていたのだ。恐るべし地球温暖化・・・。黒酢も腐らす暑さだった。
 黒酢のビンの中味を出してみると今度は変な臭い。どぶ臭い臭いがする。どろっと濁ったものも出てきた。ウエー。
 あわててサラダの味見をしたり臭いをかいだりした。かすかに臭っているが、普通の酢を入れ、酢の臭いでごまかす。コショウも振り入れたら臭いも薄くなった。これで食卓に出した。
 何も知らずに「おいしいわ~」といって食べてくれたが、例えは悪いが毒を盛るときの気持ちってこんなのだろうか・・・。今朝になったがお腹が痛いと言うことはなかった。
 まあ、かすかにクサヤの臭いのするサラダだと思えばいいのだ。今はやりの食品偽装よりましかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする