TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

うっ凡ミスで失敗

2010年12月10日 16時18分32秒 | 数学
 補充教室へ。サイコロ2個投げる問題。
で・・・。大きいサイコロの目がa、小さいサイコロの目がb。色々な条件は省略して、凡ミスの話題にしぼる。

 aとbの関係がa=2bまで求めることができた。このあと・・・。
a=1のとき、b=2
a=2のとき、b=4
a=3のとき、b=6

これが間違いであることに10分間気づかず、生徒を待たせてしまった。ああ・・・。

正しくは
a=2のとき、b=1
a=4のとき、b=3
a=6のとき、b=5

であった。受験のドつぼにはまってしまった。結局この誤りに気づき、質問した生徒には答えることができたが、あまりに待ちくたびれたらしく納得しない様子だった。もっと早く気づくべきだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする