TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

角度の問題

2010年12月14日 17時30分59秒 | 数学
 角度を求める問題でこんなのがあった。
∠A=90度の直角二等辺三角形ABCで、頂点Aを通り底辺BCに平行な直線をℓとし、
ℓ上に点D,EをBC=BD,BC=BE,AE>ADとなるようにとる。
BとD、BとEをそれぞれ結びACとBDの交点をFとする。
このとき、∠ABEと∠CFDの大きさをそれぞれ求めよ。

 求めてみてください。答えは後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする