TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

上野へ

2018年10月04日 00時24分58秒 | 日記

9月29日。女房のお供で上野へ。
上野松坂屋で「もったいないセール」があるので、行きたいという。
糖尿病の医者に行くのが近いので、運動も兼ねて。
私はコンサートの楽譜作りがあったが、付き合った。
この日は雨。
4×4 ルービックキューブの解法の本を探そうと思った。

松坂屋で別れて、目指すヤマシロヤへ。
途中、アメ横を歩く。


線路下の飲み屋街は昭和の雰囲気。


自宅で昼食を済ませたので、飲む気にならず、ちょっと残念。

ヤマシロヤ。


店員に聞くとルービックキューブは3階という。
ルービックキューブの解法の本はなかったが、5×5キューブが展示してあった。
結構高い。4104円。


ルービックキューブのミニがあったので購入。税込972円。


雨の中松坂屋へ戻る途中のドトールコーヒー。


ここで一休み。iPad でAmazon を検索。ミニキューブの価格チェック。税込719円。
店頭の方が253円高いが、お店で買ったという気分がちょっと違うのか。
買ったという気分が差額分かな。
ドトールを出て、地下道へ。

ここで、地下道入り口が、海抜4.5mであることが分かった。


ここから地下道へ降りて行くと、そこは確実に海面下。


海面下の散歩を楽しみながら、松坂屋へ向かった。

この後多慶屋へ行くが、私は見るものがなく、雨も降っていたので、退屈な時間だった。
まあ、ミニキューブを買ったのが収穫か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする