左目の視力が落ちているので、眼科で診てもらった。
やはり白内障らしい。次に行く時は、瞳を開く目薬を指して、
詳しく検査するという。
ところで、会計の時、子連れの女性から声をかけられた。
何と、30年ほど前に私が担任したという卒業生だった。
初めて私が学年主任に任ぜられた時の
学年が5クラスの時で、吹奏楽部でホルン担当だったという。
名前を告げられた時、特徴のある名前だったので、覚えて
いると言うと、喜んでくれた。
しばらく思い出話しをしているうちに、呼ばれたので会計を
済ませて別れたが、多分もう会うことはないかも知れない。
お囃子の会で作った名刺くらい渡しておけば良かったと、
後悔している。今の歳になっても、咄嗟の行動ができない
のは、持って生まれた引っ込み思案の性格だろうか。