「ペスト」のハイライトの箇所を再掲。
新潮社 宮崎嶺雄訳
そのとき医師リウーは、ここで終りを告げるこの物語を書きつづろうと決心したのであった──黙して語らぬ人々の仲間にはいらぬために、これらペストに襲われた人々に有利な証言を行うために、彼らに対して行われた非道と暴虐の、せめて思い出だけでも残しておくために、そして、天災のさなかで教えられること、すなわち人間のなかには軽蔑すべきものよりも賛美すべきもののほうが多くあるということを、ただそうであるとだけいうために。
NHK 中条省平訳
そうして医師リウーは、ここに終わりを迎える物語を書こうと決心したのだった。沈黙する者たちの仲間にならないために、ペストに襲われた人々に有利な証言をおこなうために、せめて彼らになされた不正と暴力の思い出だけでも残すために、そして、ただ単に、災厄のさなかで学んだこと、すなわち、人間のなかには軽蔑すべきものより賞讃すべきもののほうが多い、と語るために。
「ペスト」の英語訳版が手に入った。


ペストの英語訳。Kindle版 会員なので無料。
Dr. Rieux decided to write the story that ends here, so as not to be one of those who remain silent, to testify on behalf of these plague victims, to leave at least a memory of the injustice and violence done to them, and to say simply what we learn in the midst of the plagues, that there are more things in men to admire than things to despise.
フランス語原文はこちら
le docteur Rieux décida alors de rédiger le récit qui s’achève ici, pour ne pas être de jeux qui se taisent, pour témoigner en faveur de ces pestiférés, pour laisser du moins un souvenir de l’injustice et de la violence qui leur avaient été faites, et pour dire simplement ce qu’on apprend au milieu des fléaux, qu’il y a dans les hommes plus de choses à admirer que de choses à mépriser.