TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

体積説明の模型

2015年01月28日 00時21分24秒 | 数学
家庭教師用に立体の体積の説明模型を作った。

こんな感じの・・・。
立方体を対角線で6個の四角錐に分けた模型。

作るときは始めに立方体の展開図を作り、そこに四角錐を
貼付けていく。

四角錐の展開図。

立方体の1辺×(ルート3)÷2の半径の円を描いて、円周を立方体の1辺の長さで切ってゆくと展開図が
できる。
できた展開図にのりしろをつけて折る。折り目はコンパスの針でスジをつけて折りやすくしておく。


瞬間接着剤で貼る。
 

6個の四角錐を取り付けて出来上がり。
たたんだ所
 


立方体を対角線で6つに分割したもの。立方体は6個の正四角錐に分割される。一つの正四角錐の体積は
(1辺)×(1辺)×(1辺)÷6=(1辺)×(1辺)×(1辺)÷2÷3
=(底面積)×(高さ)÷3 となる。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK大人の基礎英語 | トップ | またまた立体模型作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

数学」カテゴリの最新記事