TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

都内施設巡り-1

2008年02月09日 10時46分43秒 | 日記
 2月7日(木)、都内施設巡り。1年生の生徒が都内の施設を巡る。総合の時間の一環だ。私のチェックポイントは、当日決まった。お台場にある「水の科学館」と「未来館」。お台場のどこにあるのか分からない施設。とりあえず、有楽町線豊洲駅に向かう。
 途中、地下鉄の駅の売店で地図を購入。「水の科学館」と「未来館」を地図で探した。見つかったのでひとまず安心。
 千代田線の日比谷駅で降り、有楽町線の有楽町駅へ。そして、豊洲駅へ。豊洲駅は結構混雑していた。勤め人も多かった。
 豊洲駅の改札をでてゆりかもめの駅へ。


 バス旅行で一度乗っただけのゆりかもめ。まるでおのぼりさん状態がこれから続く。
 ゆりかもめは完全自動で動いている。


 ここでどういうわけか、生徒たちに追いつかれ、同じ車両に。
ところが、有明駅のひとつ手前で生徒たちは慌てて降りてしまった。大丈夫かな。
有明駅。



大きなビルが建ち並ぶ。まだ開発途上である。臨海地。有明駅周辺。


 ここから、目的の「水の科学館」を探しに歩く。その前にコンビニに寄って、携帯電話の充電器を購入。(続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ問題

2008年02月08日 17時09分08秒 | 日記
 昨日の話。朝早く目が覚めた。さあ、都内巡りだ頑張るぞ。おっとゴミを出さなくては、というわけでゴミ袋をゴミ置き場に。うちが一番でどこもゴミを出してなかった。
 ゴミ袋を置いて、家へ戻り、朝食。順調だ。「行ってきマース!」というわけで、自転車でわが家を出た。ゴミ置き場を通りかかったところ・・・。

 さあ大変。わが家のゴミにカラスが2羽たかっていた。大きさ40cmはあろうという真っ黒い生き物が、わが家のゴミを散らかしていたのだ。そばで、ちゃっかり、小さなスズメがおこぼれをごちそうになっていた。

 「この野郎!」というわけで追い払ったものの、ゴミは散らかったまま。このゴミ置き場はネットをかけてゴミをカラスの被害から守っているのだが、朝一番でゴミ出ししたので、ネットをかけるのをすっかり忘れていたのだ。トホホなことであった。ゴミは道路に散らかり、ゴミ袋は破れていた。
 そのままにするわけにも行かず。すぐに自宅に戻り1枚袋を持ち出し、散らかったゴミを拾い集めて片づけをした。その間10分。朝の貴重な時間がつぶれてしまった。元はと言えば自分のミスであった。何とも情けなかった。

 カラス、恐るべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線LAN接続成功!

2008年02月07日 17時26分45秒 | コンピューター
 ノートパソコンに無線LANカードを装着。やっと無線が通じて成功!これで4階に行かなくてもインターネットにアクセスできることになった。無線LANは便利だ。職員室と4階の視聴覚準備室の両方で仕事ができる。
 いろいろ試しながら、自力で接続できたことに大変満足している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内めぐり

2008年02月07日 17時10分53秒 | 日記
今日は都内めぐり。総合の時間ということで、1年生が都内の施設を見学。私は有明の水の科学館に来て、班のチェック。まだ来ない班があるので、ここから移動できない。どうしたのかな。
(以上携帯電話よりアップ)

1時間ほどしてもう一つの班が遅れて到着。すぐに水の科学館を出て未来館に向かったが、生徒はそこにはいなかった。お台場を相当歩いたので、疲れた・・・。お台場の様子は後ほどアップ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内施設めぐり

2008年02月05日 17時52分19秒 | 日記
 明後日はは1年生の都内施設めぐり。そのために生徒の多くが作業したり話し合いをしなくてはならないので、今日の再テストは中止。
 コンピューター室にずっといたが、プリントアウトで無駄紙がたくさん出る。パソコン室のプリンターはレーザープリンター。資源の無駄と言うほかはないが、授業でなく放課後に使わせるにはルールが必要だと感じた。生徒はやみくもにクリックを繰り返すようだ。
 しかし逆に、学校で生徒に使わせると言うことはこうしたことも含めて、消費が促進され企業が儲かるというわけか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検方式の再テスト

2008年02月04日 16時34分37秒 | 数学
 数学コンテストの再テストも2月1日(金)で7回目。この日は3人が合格した。毎回自由参加で、10人くらいが受けに来る。解けない問題は解かなくて良いことにする。終わったら採点をしてやる。採点の結果、苦手の所を指摘する。
 問題の形式は同じにしておいて、問題を入れ替える。「英検方式」。生徒達は苦手なところを「過去問」(プリントして、袋に入れて教室の外においてある)を利用して、練習すればよい。
 あくまでも自由参加。解けなかったら答案を提出すればよい。目の前で採点して、解けなかったところのポイントを解説してやる。これを今繰り返している。少しずつ効果が出ているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西新井に温泉が・・・

2008年02月03日 09時16分33秒 | 温泉・銭湯
 2月から西新井に温泉施設がオープンする。できたばかりだからきっと混むだろう。だからもう少ししてから行くことにする。
なんて思っていたが、結局行くことにした。
 行ってみると、西新井の西口の駅すぐだ。

「天然温泉 大師の湯」となっている。初日だけに混んでいるかと思ったらさにあらず。もっとも会員入会受け付けのところは混んでいた。で、こちらはパス。会員だと入浴料他が安くなるのだが、まあいいか・・・。
 自動券売機で「入浴+館内着タオルセット」計1300円也を払って入場券を購入。入り口そばに館内着の貸し出しをしている。ロッカールームはそんなに広くはなかったが、どのロッカーを使っても良い。

 ロッカーは受付でもらったカードを扉の裏側に差し込まないと鍵がかからない。要するに、一人が一つのロッカーしか使えないようにしてある。この日は荷物がたくさんあって、ロッカーに詰め込むのが大変だった。大きい方のロッカーを使えたので何とか入った。

 浴室は、大きな風呂(温泉)。ジャグジー。水風呂。サウナ。スチームサウナはなかった。外へ出ると露天風呂、寝風呂(背中にお湯がでる。浴槽のないもの)。
 サウナに入る前に体重を測ろうとしたら量りが見つからない。あとで分かったが、小さなデジタル体重計があった。30cm角の平らなもの。ただし0.5kgきざみなので詳しく測れない。

 温泉は塩分を含んだ透明な湯。塩気が足りなかったので、水が混じっているかと思った。サウナは「黄土サウナ」だって。壁に黄土が塗ってある。また石だと思ったら、岩塩が貼り付けてあった。

 体重が58.0kgになったところで、上がった。レストランを探す。入り口で案内されて、生ビールをたのむ。他に一品取ると、開店記念で生ビールがサービス。中生ビールのジョッキは小さかったかな。缶ビール500ml弱くらいの容量だった。
 メニューには「一般」と「会員」で一つ一つ値段がかいてあった。会員の5%増しが一般の代金になっているようだ。

 帰りに会員登録し、会員カードをゲット。ただし会員の会費が年額200円。ということは、レストランで1万円くらい使わないと得はしないことになる。まあ、入浴料で50円ほど安いから、年4回も来ればいいか。ポイントがたまる分だけ特典があるかもしれないし・・・。いずれにせよ、いいところに温泉ができたと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二等辺三角形の底角

2008年02月01日 20時48分37秒 | 数学
 「二等辺三角形の底角は等しい」

 このことを証明するために、二等辺三角形を2つに分けて証明する。
すなわち、図のADという補助線が大事である。


ADの正体は?
今回の2年生にはいきなり、頂角∠Aの二等分線であると答えた。


しかし、生徒に答えさせるとあと2つの答が返ってくる。

一つはBCの中点をDとするもの。(ADは中線)


もう一つは、AからBCに引いた垂線。


3つの線のうち、正しい補助線は1つだけである。
1.頂角∠Aの二等分線。
2.底辺BCの中点。
3.AからBCに引いた垂線。

1の頂角∠Aの二等分線のみが正しい。その理由はなぜだろうか?
ぜひ考えて頂きたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする