TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

ブッキング

2008年02月19日 14時18分06秒 | 日記
 やっぱりブッキング。幾何学基礎論の本が学校に届いてしまった。登録のメールアドレスでドットがなかったので、確認メールが来ていなかった。届いた本は、知人にプレゼント。
 おかげでネットで本が買えることが分かったので、今日も衝動買い。一般相対性理論の本を購入。明日届くはず。ネットでの買い物は便利だが、カードの番号などがもれると大変だ。気をつけるべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべりこみ

2008年02月19日 07時43分05秒 | Weblog
東京駅にさくらやはあった。ポイントカードは有効だった。薄手のLANケーブルを買って、ポイントをつないだ。このあと、八重州ブックセンターへ。何とヒルベルトの幾何学基礎論があった。ネットで注文したが、注文確認メールが来ないので、注文無効と判断。即かった。もし、本が送られてきたら、これが本当のブッキングか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントカード

2008年02月18日 16時23分54秒 | Weblog
家電のお店のポイントの期限が来た。早速、東京駅の店へ。元々は御徒町店で作ったカードだったが、お店がなくなったので、東京駅に行くことにした。ポイントは有効だろうか。たった1600ポイントなんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ採点

2008年02月17日 13時55分38秒 | 音楽・カラオケ
 たまにはカラオケネタで・・・。
 最近は、やってないが、気になるお店があると突入したがる癖がある。で先週、カラオケの歌えるお店に突入。ママさんだけでお客はいなかったので、一人で歌った。
 「お客さん、採点してみたら?」と言われたのでやってみた。この手の採点はあまり好きではないが、一人だからいいか・・・。93点。良い点が出て満足。
 新しい機種なのでいろいろな採点をする。基本は音程。それからリズム、声量、しゃくり、こぶしにビブラート。画面に表示がでる。音程を示す音符がSのマークになると得点が高いのだ。この日3曲採点してもらって、3曲とも93点。

 で、面白いから、また行った。こんどはお客さんが一人いた。そのほかにマスターがいた。私以外の人は歌っても90点にはあまり行かなかった。ちょっと満足。
 
 ママが採点を「全国版」にした。何人が歌ったかが分かって偏差値が出る。
 郷ひろみの「よろしく哀愁」に挑戦。難易度が高い。
 結果。偏差値75で全国2万人強の人が歌った中で6位だって!
やーうれしい。

ところが、「鉄腕アトム」を歌ってみた。「超簡単」のレベル。
 結果。偏差値63で2622人中、228位の成績。なんじゃこりゃ。

 まあ、いろいろな曲に挑戦して、うまく歌えた歌をチェックするのにちょうど良いと思った。「鉄腕アトム」を歌うのはしばらく止めようと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角の二等分線の長さ

2008年02月16日 11時46分29秒 | 数学
 進学塾に通っている生徒からの情報では、三角形の角の二等分線の長さを求める公式があるという。△ABCで、∠Aの二等分線とBCとの交点をDとする。
AB=a, AC=b,BD=c,CD=d とすると
角の二等分線ADの長さは
sqr(ab-cd) という式で表せるというのだ。

 2,3の特殊例で成り立つことを確認したので,早速証明に取りかかった。
ところが難物だったので、ネットのお世話に。

 そうしたら、なんだ△ABCの外接円を補助線にするんだって。
よかったら、やってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究授業

2008年02月14日 22時08分54秒 | 数学
 研究授業を見に行った。久しぶりの研究授業の参観だったので大変ためになった。研究協議も面白かった。内容は3年生の関数の「変化の割合」ところ。生徒の発表もよかった。あんな生徒は育てられないなと感じた。やはりしっかり発表する習慣をつけてやらないといけない。
 
 私のブログを見てくれている先生がいたことがわかり、ちょっと恥ずかしかった。

 大学の先生もお見えになっていたので、協議の始まる前にユークリッド幾何学のことを質問した。ヒルベルトが「幾何学基礎論」という本を書いていて、そこに現代幾何学の基礎が記されていることを知った。また、研究課題が増えたのでよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユークリッド幾何

2008年02月13日 17時36分51秒 | 数学
三連休中のこと。
 地元の図書館から本を借りた。「ユークリッドの窓」(レナード・ムロディナウ著、青木薫訳。NHK出版。)やっと読み終わった。ユークリッド幾何からアインシュタイン、その先の宇宙理論までの話。なかなか面白かった。
 この本に触発され、「ピタゴラスの定理でわかる相対性理論」(見城尚忠・佐野茂著 技術評論社)を書店で発見、購入。斜め読みで読んだ。中学校の数学教育に長く携わってはいたが、幾何学の歴史をしっかりと振り返ることがなかったので、大変ためになった。もう少し調べてからまたブログにアップしたいと思う。

 高校製の頃「相対性理論」の解説本を読み、感動したことがあるが、それ以降理論は難しく私には分からないものだった。相対性理論関係では20冊近く本を持っている。やさしいものを読んで興味を湧かせてから、本格的なものを読むのだが途中で挫折。どうも相対性理論の「公理」あたりでつまづいているようだ。ローレンツ収縮などわかるのだが、物体の長さを測るのに、光を用いたりするあたりでつまづいている。それと電磁気学が良く分からない。
 休日にゆっくり読書をすると、いろいろなことに興味がわく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内施設巡り-4

2008年02月12日 18時08分32秒 | 日記
日本未来科学館
を探し回ったが、生徒の姿が見えなかったので、ここを出て学校へ戻ることにした。

未来科学館の玄関


 で、帰りはバスで帰ろうと、バス停へ。錦糸町行きのバスがある。と、思ったら土日のみの運行だって。では、次の手は「巡回バス」。5分ほど待つと、巡回バスがやってきた。写っているのは、他校の生徒。2年生かな。


 巡回バスでパレットタウン前で降りた。もう一度巡回バスの勇姿を激写。


ゆりかもめの青海駅に到着する車両


これに乗って帰った。あ~疲れた。(終わり)
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内施設巡り-3

2008年02月11日 16時44分48秒 | 日記
 船の科学館が正面に見えてきた。未来館まではすぐだ。
船の科学館そばの交差点で撮影


 交差点を左に曲がると、「日本未来館まであと3分
やっと未来館が見えてきた。


入り口に入ると、ここで入館料500円でチケットを購入。
チェックの時間は過ぎていたので、中に生徒がいるのかどうか、とりあえず最上階の7階までエスカレーターで上がる。


 各階ごとに入場ゲートがある。ゲートの右のセンサーに入場券をかざすとゲートが開く。入場券には、携帯電話で使う認識図形(何といったか忘れた)が印刷されていて、センサーが読み取る仕組み。さすが日本未来館、やるねー。


中の展示の一部。コンピューターの仕組みを模型にしたものらしい。

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内施設巡り-2

2008年02月10日 14時32分55秒 | 日記
 地図を見ながらしばらく歩くと、水の科学館が真正面に見えてきた。


 近そうに見えるが、歩くと結構かかった。玄関に到着したら、さっきの生徒たちに会った。一駅前で降りたのに早いな。


カメラの設定が悪く、画像が暗い。

 ここは何と無料。「東京都水の科学館」。中に入ると黄色の制服の女性職員が丁寧に説明をしてくれた。
 10時頃到着予定のもう一つの班がやってきたのは1時間ほど遅れてからだった。
2つの班のチェックを済ませて、未来館へ徒歩で出発。

 途中に大きな広い橋をわたる。「夢の大橋」と言うんだそうだ。


 冬の平日はほとんど人通りがない。修学旅行シーズンになると多くの学生たちで賑わうのだろうと思って橋を渡った。遙かに、大観覧車やフジテレビなどが見渡せた。
 大観覧車のそばやショッピングセンター(パレットタウンという)の中を通り、ゆりかもめの走っている大通りを歩く。

 フジテレビ。大観覧車のそばで撮影。


フジテレビ
ゆりかもめの通りを過ぎてから

 

今日もここまで(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする