行きたいと思っていながら、なかなか行けなかった
念願のナポリ・ピッツアのお店「SAVOY」(サヴォイ)で、ピッツアをたらふく食べてきました。
ここはナポリ・ピッツア、つまり、カリカリのクリスピーな生地ではなく、
モチモチむっちりタイプのピッツアを出すピッツエリアです。
オリーブとかカプレーゼを軽くつまんだ後、メインのピッツァへ!
ピッツアは2種類しかありません。(どちらも1枚1500円)

まず基本中の基本、ご存知 マルゲリータ。
トマトソース、モッツアレラチーズ、バジルというシンプルなトッピングだけど、
これが一番好き、という人って多いですよね。
私ももちろん、大好きで、とろ~りトロけるチーズがたまりません~

もうひとつは、マリナーラ。
トマトソースとニンニク、オレガノと、こちらもとってもシンプル。
これだけの具材じゃ、物足りないのでは?と思ったのだけど、
食べてみると、トマトソースにとってもコクがあって、すごくおいしい~
うーん、ニンニクとオレガノが加わるだけで、こんなにおいしくなっちゃうものなの?
コレは、家庭でのトマトソースにも応用できそうです
で、肝心の生地ですが、真っ白に挽いていない小麦粉の、素朴でシンプルな味が楽しめます。
窯で焼いているので、生地の縁がちょっと焦げて香ばしく、
食感は「むっちり」ですが、分厚さはなく、インドの「ナン」にも近いような感じかも?
むちっ、と噛み切るときの歯ごたえもgoodです。
これなら軽く1枚食べられちゃいますね~
だけど、一人で食べていると、どんどん冷めてくるので(チーズも固まってきちゃうし)、
何人かでワイワイ一気にやっつけるのがベストでしょう。
ワインも2000円台~3000円台が中心に10種ほどあり、当然イタリア。
シチリアとかマルケといった南の地方のワインが多く、ほとんどが気軽に飲めるスタイル。
ピッツエリアなので、スーパータスカンとかを求めちゃいけません。
ちなみに、ナポリのあるのはカンパーニャ州です。
軽~いイタリアのピール(アブルッツオ州のビールなんて初めて!)もあり、
フルーティでソフトなので、ビール苦手な人でも、これならOK。

ここでピッツアをたっぷり食べて&軽く飲んで、しっかりワインの飲める2軒目に移動、というのがいいかも。
かくいう私もそのパターンで楽しんできました
ここの店、あまり広くない上、超人気店なので、予約は必須ですよ。
--------------------------
SAVOY
目黒区上目黒2-7-10 (中目黒駅から徒歩5分ほど)
03(3714)5160
念願のナポリ・ピッツアのお店「SAVOY」(サヴォイ)で、ピッツアをたらふく食べてきました。
ここはナポリ・ピッツア、つまり、カリカリのクリスピーな生地ではなく、
モチモチむっちりタイプのピッツアを出すピッツエリアです。
オリーブとかカプレーゼを軽くつまんだ後、メインのピッツァへ!
ピッツアは2種類しかありません。(どちらも1枚1500円)

まず基本中の基本、ご存知 マルゲリータ。
トマトソース、モッツアレラチーズ、バジルというシンプルなトッピングだけど、
これが一番好き、という人って多いですよね。
私ももちろん、大好きで、とろ~りトロけるチーズがたまりません~


もうひとつは、マリナーラ。
トマトソースとニンニク、オレガノと、こちらもとってもシンプル。
これだけの具材じゃ、物足りないのでは?と思ったのだけど、
食べてみると、トマトソースにとってもコクがあって、すごくおいしい~

うーん、ニンニクとオレガノが加わるだけで、こんなにおいしくなっちゃうものなの?
コレは、家庭でのトマトソースにも応用できそうです

で、肝心の生地ですが、真っ白に挽いていない小麦粉の、素朴でシンプルな味が楽しめます。
窯で焼いているので、生地の縁がちょっと焦げて香ばしく、
食感は「むっちり」ですが、分厚さはなく、インドの「ナン」にも近いような感じかも?
むちっ、と噛み切るときの歯ごたえもgoodです。
これなら軽く1枚食べられちゃいますね~

だけど、一人で食べていると、どんどん冷めてくるので(チーズも固まってきちゃうし)、
何人かでワイワイ一気にやっつけるのがベストでしょう。
ワインも2000円台~3000円台が中心に10種ほどあり、当然イタリア。
シチリアとかマルケといった南の地方のワインが多く、ほとんどが気軽に飲めるスタイル。
ピッツエリアなので、スーパータスカンとかを求めちゃいけません。
ちなみに、ナポリのあるのはカンパーニャ州です。
軽~いイタリアのピール(アブルッツオ州のビールなんて初めて!)もあり、
フルーティでソフトなので、ビール苦手な人でも、これならOK。

ここでピッツアをたっぷり食べて&軽く飲んで、しっかりワインの飲める2軒目に移動、というのがいいかも。
かくいう私もそのパターンで楽しんできました

ここの店、あまり広くない上、超人気店なので、予約は必須ですよ。
--------------------------
SAVOY
目黒区上目黒2-7-10 (中目黒駅から徒歩5分ほど)
