昨夜の晩酌は、私にしては ちょっとゴージャスなプレミアムビール でした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/c2357b50d2d44e3b53a83f6cb0e906a2.jpg)
グランドキリン ジ・アロマ キリンビール
華やかなアロマが特徴 の、 “一本で満足できるスペシャリティ・プレミアムビール”です。
この前に発売されている 「グランドキリン」 よりも、さらにアロマにフォーカスしています。
以前、「グランドキリン」と「ジ・アロマ」を飲み比べたことがあったのですが、その時は、「グランドキリン」の方が私好みでした。
というのも、「グランドキリン」の方がビールそのものの味わいが濃厚で深みがあり、複雑な余韻を感じたからです。
でも、改めて「ジ・アロマ」を飲んでみると、以前は、少し華やかすぎない?と感じた アロマティックな香りが、しっとり落ち着いて匂い立ち、浮足立った印象はまったくありません。
口にしても、豊かなコクのある、緻密でしなやかなボディ がじんわり広がり、ほっと癒される感じがします。 -これはおいしいじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
でも、以前飲んだ時と、かなり印象が違ったのはなぜ?
もしかしたら、グラス の違いもありそう?
今回は、いつも愛用している Chef& Sommelier の“アロマップ”に注ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/464ccbf4aaaf7bdefec2a7f9a2515456.jpg)
グラスに入れると、口当たりがやさしく、アロマもふわりと広がります。
フルーティーな香りが特徴の「ブラボーホップ」を使い、香りを最大限に引き出す「ディップホップ製法」を採用しているため、このアロマが実現したとか。
※ディップホップ製法:通常の仕込み段階でのホップの使用に加え、ひと手間かけたホップを発酵中に漬け込むことで複雑な香味を引き出すキリン独自の製法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/a40d74c04f598b0443541b9a2f853d5c.jpg)
330ml アルコール5.5%
広口のワンウェイボトルだから、開けてそのまま口をつけて飲めますが、家で飲むならお気に入りのグラスに入れるといいと思います。
そうそう、このビール、コンビニ(セブン・イレブン)で買えるんですが、商品の性質とコンビニの組み合わせに、むむ?と感じなくもなく…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/91/c2357b50d2d44e3b53a83f6cb0e906a2.jpg)
グランドキリン ジ・アロマ キリンビール
華やかなアロマが特徴 の、 “一本で満足できるスペシャリティ・プレミアムビール”です。
この前に発売されている 「グランドキリン」 よりも、さらにアロマにフォーカスしています。
以前、「グランドキリン」と「ジ・アロマ」を飲み比べたことがあったのですが、その時は、「グランドキリン」の方が私好みでした。
というのも、「グランドキリン」の方がビールそのものの味わいが濃厚で深みがあり、複雑な余韻を感じたからです。
でも、改めて「ジ・アロマ」を飲んでみると、以前は、少し華やかすぎない?と感じた アロマティックな香りが、しっとり落ち着いて匂い立ち、浮足立った印象はまったくありません。
口にしても、豊かなコクのある、緻密でしなやかなボディ がじんわり広がり、ほっと癒される感じがします。 -これはおいしいじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
でも、以前飲んだ時と、かなり印象が違ったのはなぜ?
もしかしたら、グラス の違いもありそう?
今回は、いつも愛用している Chef& Sommelier の“アロマップ”に注ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/464ccbf4aaaf7bdefec2a7f9a2515456.jpg)
グラスに入れると、口当たりがやさしく、アロマもふわりと広がります。
フルーティーな香りが特徴の「ブラボーホップ」を使い、香りを最大限に引き出す「ディップホップ製法」を採用しているため、このアロマが実現したとか。
※ディップホップ製法:通常の仕込み段階でのホップの使用に加え、ひと手間かけたホップを発酵中に漬け込むことで複雑な香味を引き出すキリン独自の製法
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/a40d74c04f598b0443541b9a2f853d5c.jpg)
330ml アルコール5.5%
広口のワンウェイボトルだから、開けてそのまま口をつけて飲めますが、家で飲むならお気に入りのグラスに入れるといいと思います。
そうそう、このビール、コンビニ(セブン・イレブン)で買えるんですが、商品の性質とコンビニの組み合わせに、むむ?と感じなくもなく…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)