昨日の新聞で、2011年の東日本大震災により不通となっていた常磐線の相馬(福島県相馬市)~浜吉田(宮城県亘理町)間の約23kmが、12月10日から運転再開される、と出ていました。
常磐線は、東京の上野から、茨城、福島の太平洋側を通り、仙台までを繋ぐ鉄道ですが、東日本大震災による被害により、今もまだいくつかの不通区間があります。
相馬~浜吉田間では、津波を考慮し、この区間内の線路を最大1kmほど内陸にして敷き直したそうです。
この運転再開を記念し、2016年12月10日、
宮城県の「やまもとワイナリー」が、自社農園のいちご100%を使用した“いちごワイン”3種を新発売する、というリリースが届きました。
「やまもとワイナリー」は、東日本大震災後に、いちご農家が集まって設立した「山元いちご農園株式会社」(宮城県亘理郡山元町)が事業拡大を目的に立ち上げたワイナリーで、震災以降、宮城県で2例めのワイナリーだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/85ff2983052202a628514dce97d0c3cb.png)
今回新発売するワイン3種は、左より
スパークリングワイン 「苺夢(べりーむ)」、しっかりした味わいの「愛苺(まないちご)」
低アルコールタイプの「苺香(いちかおり)」
苺夢(べりーむ)
キメ細かい泡の発泡ワインで、乾杯から食後まで楽しめるタイプ。
甘味果実酒(発泡性)。アルコール分12%。500ml
希望小売価格:2,280円(税抜)
愛苺(まないちご)
いちごのフレッシュな香りを残しつつ、酸味と甘味をしっかりと味わえる。食事、デザートと一緒に。
甘味果実酒。アルコール分12%。720ml
希望小売価格:2,580円(税抜)
苺香(いちかおり)
アルコール度数が低めで、気軽に楽しめるタイプ。女子会やカジュアルなパーティなどに。
果実酒。アルコール分6%。720ml
希望小売価格:2,580円(税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
コンセプトは、「真実のいちごワイン」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
山元町にある自社農園で収穫したいちご100%を使って自社醸造し、生産から販売まで全て一貫して自社で行なっています。
発売日:2016年12月10日より順次発売
販売場所:ワイナリー直売所、農園併設カフェ「Berry Very Labo」、
インターネット販売(2017年度以降)など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
現在は、いちごワイン3種ですが、今後は山元町産のブドウやリンゴを使用したワインも生産する予定だそうです。
ブドウからのワインは楽しみですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
山元いちご農園株式会社
宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
http://yamamoto-ichigo.com
やまもとワイナリー(住所同じ)
http://www.yamamoto-ichigo.com/winery/
常磐線は、東京の上野から、茨城、福島の太平洋側を通り、仙台までを繋ぐ鉄道ですが、東日本大震災による被害により、今もまだいくつかの不通区間があります。
相馬~浜吉田間では、津波を考慮し、この区間内の線路を最大1kmほど内陸にして敷き直したそうです。
この運転再開を記念し、2016年12月10日、
宮城県の「やまもとワイナリー」が、自社農園のいちご100%を使用した“いちごワイン”3種を新発売する、というリリースが届きました。
「やまもとワイナリー」は、東日本大震災後に、いちご農家が集まって設立した「山元いちご農園株式会社」(宮城県亘理郡山元町)が事業拡大を目的に立ち上げたワイナリーで、震災以降、宮城県で2例めのワイナリーだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/85ff2983052202a628514dce97d0c3cb.png)
今回新発売するワイン3種は、左より
スパークリングワイン 「苺夢(べりーむ)」、しっかりした味わいの「愛苺(まないちご)」
低アルコールタイプの「苺香(いちかおり)」
苺夢(べりーむ)
キメ細かい泡の発泡ワインで、乾杯から食後まで楽しめるタイプ。
甘味果実酒(発泡性)。アルコール分12%。500ml
希望小売価格:2,280円(税抜)
愛苺(まないちご)
いちごのフレッシュな香りを残しつつ、酸味と甘味をしっかりと味わえる。食事、デザートと一緒に。
甘味果実酒。アルコール分12%。720ml
希望小売価格:2,580円(税抜)
苺香(いちかおり)
アルコール度数が低めで、気軽に楽しめるタイプ。女子会やカジュアルなパーティなどに。
果実酒。アルコール分6%。720ml
希望小売価格:2,580円(税抜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
コンセプトは、「真実のいちごワイン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
山元町にある自社農園で収穫したいちご100%を使って自社醸造し、生産から販売まで全て一貫して自社で行なっています。
発売日:2016年12月10日より順次発売
販売場所:ワイナリー直売所、農園併設カフェ「Berry Very Labo」、
インターネット販売(2017年度以降)など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
現在は、いちごワイン3種ですが、今後は山元町産のブドウやリンゴを使用したワインも生産する予定だそうです。
ブドウからのワインは楽しみですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
山元いちご農園株式会社
宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
http://yamamoto-ichigo.com
やまもとワイナリー(住所同じ)
http://www.yamamoto-ichigo.com/winery/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)