福島の叔母から送られてきた宅配便の中に、こんなものが入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/377bc3b686be55a1cd9f082186754bb4.jpg)
オーナメントクッキー お菓子のアトリエ(福島県会津若松市)
オーナメントは、クリスマスツリーなどに飾られる装飾品などのことをいいますが、オーナメントクッキーとは、オーナメントをクッキーで作ったものです。
クリスマスツリーでよく見るのは、ヒト形、星形、ツリー形、あたりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
このクッキーには、かわいい 会津の(こぼし) が描かれています。
は、“起き上がり小法師” のことです。
本来は、会津地域最大の初市である十日市(とおかいち、1月10日に開催)の縁日で売られる縁起物で、家族の人数よりひとつ多い数を買います。
そのを1年間供え、無病息災、家内安全ect..を祈ります。
というわけで、これは、クリスマスが過ぎても、まだ食べない方が良さそうですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/377bc3b686be55a1cd9f082186754bb4.jpg)
オーナメントクッキー お菓子のアトリエ(福島県会津若松市)
オーナメントは、クリスマスツリーなどに飾られる装飾品などのことをいいますが、オーナメントクッキーとは、オーナメントをクッキーで作ったものです。
クリスマスツリーでよく見るのは、ヒト形、星形、ツリー形、あたりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
このクッキーには、かわいい 会津の(こぼし) が描かれています。
は、“起き上がり小法師” のことです。
本来は、会津地域最大の初市である十日市(とおかいち、1月10日に開催)の縁日で売られる縁起物で、家族の人数よりひとつ多い数を買います。
そのを1年間供え、無病息災、家内安全ect..を祈ります。
というわけで、これは、クリスマスが過ぎても、まだ食べない方が良さそうですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)