少し前に台風7号が房総沖を通り過ぎていったとおもったら、今日は、お昼に台風9号が館山に上陸。久々の直撃です!
その後、木更津あたりを通って、太平洋側を北上していきました。
公園清掃のアルバイトの日で、休んじゃおうかな?とも思ったのですが、先週腰痛で突発休をもらったので、怠け心に鞭打って行ってきました。
現場では、さすが直撃!という感じの台風を久々に目のあたりにしました。
強風で、雨が水平(横)に降る、木々の古い枝は、バキバキ折れて吹っ飛んでくる!枝はりに対し、根はりの弱い木は、ズルズルと倒木!
お昼過ぎから、16時ごろまでの出来事でしたが、この世ではないようなさまでした。自然の力ってホントすごいですね。
家の方は、カミさんが夏休みでいたようで、あたふた対策したようです。
離れの雨樋の一部、西日対策のゴーヤのグリーンカーテンがぶっ飛んだ程度で済みました。やっぱり、家に誰かいれば心強いし、被害も最小限になりますね。
帰宅したとき、ワンコが、いつものウエルカムわんわんではなく、くぅくぅと、怖さをうったえてきたのに、グッときました。彼にとっては、生まれた初めての直撃台風だったのかも。怖かったんでしょうね!
明日もバイトのシフトが入っています。
明日のバイトは、地域最賃の時給では受けたくない(笑)。
家の片づけは、明後日から。
また、数日忙しくなります!