鎌倉の元寇妨塁は 現状ではどの様なのか?
下図は、google地図です。
ピンクのマークが元寇妨提と想定する場所で、石垣の有るが場所は黒ずんで写っています。ピンクマークは土塁の切れている場所です。
道路から車で出入りするには邪魔な土塁ですから、当然撤去の場所が在る訳です。その様な場所をピンクの丸で示しています。
アップするとこの様です。
更にその先は、
基本的には、元寇防塁と思われる石垣は統一したラインとなり、個人の力でやった個々の都合で凸凹したラインとは異質です。
更に防塁の高さも ほゞ同じ高さです。
以上はgoogle地図からの情報です。