鎌倉街道 を探そう! 古代東海道痕跡to鎌倉城と    

古代東海道は、鎌倉城を作る為に頼朝に封印された! 地図、写真で紹介。

鎌倉時代の波打ち際 19

2021年10月25日 | 鎌倉時代の波打ち際

鎌倉の元寇妨塁は 現状ではどの様なのか?

下図は、google地図です。

ピンクのマークが元寇妨提と想定する場所で、石垣の有るが場所は黒ずんで写っています。ピンクマークは土塁の切れている場所です。

道路から車で出入りするには邪魔な土塁ですから、当然撤去の場所が在る訳です。その様な場所をピンクの丸で示しています。

アップするとこの様です。

更にその先は、

基本的には、元寇防塁と思われる石垣は統一したラインとなり、個人の力でやった個々の都合で凸凹したラインとは異質です。

更に防塁の高さも ほゞ同じ高さです。

以上はgoogle地図からの情報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする