箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

卒業式は明日

2018年03月13日 15時20分11秒 | 教育・子育てあれこれ



春の陽射しが差し込み、長く厳しかった冬の季節が終わりを告げています。

3年生は、昨日、公立入試を終え、明日はいよいよ卒業式となります。

試験が終わった解放感からか、1〜3限の学年練習は、どことなくフアフア感がありました。無理もないことだとはわかりながらも、学年教職員が指導して引き締めました。

その後、11時30分より卒業式に向けた予行演習を1時間程度行いました。

ピシッとした態度に変わりました。
さすがに3年生です。



式に出る在校生は、生徒会本部役員、生徒会委員(学級委員、風紀委員、保健委員、体育委員、美化委員、図書委員、給食委員、選挙管理委員)です。

在校生は、送別の歌「時を超えて」をうたいます。

動画でお聞きください。→送別の歌をクリック


また、予行の後には在校生から卒業生へ、手づくりのコサージュがプレゼントされました。

明日はこのコサージュを胸につけ、44期生は卒業していきます。

明日はいい天気になりそうです。

3年生の巣立ちを見送りたいと思います。