夏風邪にやられています。
先週の火曜日に病院でインフルエンザ陰性の結果は出たとしても、熱も出たり引っ込んだりではっきりしない体調です。
たいした熱ではないけれど、平熱ではないというのが1週間ほど続いていることになります。鬱陶しいです。
治すには自分の免疫力を高めるしかない・・・とネットで調べたら出ていました。即効、特効薬っていうのはないんですかねぇ。
夏風邪のところへ持ってきて、従弟の急逝とバタバタした中、何気に一通の封筒が届いていました。22日午後のことでした。
DELFDALFと印刷されている封筒は、間違いなく、試験結果の通知です。
従弟のお通夜に出かけるのに、車にエンジンかけならがら、どうせ落ちると分かっているくせにドキドキしながら手も震えつつ封筒を開け、中身を取り出しました。
A4の紙が3枚。結果は3枚目の紙に印刷されていました。
DELFのB1の結果通知を受け取った経験があるので、通知書の「紙面構成」は分かっています。まずどこを見ればよいのか。そして、その部分を見たら「admis」と印字されていました。合格です。
次は4科目(読解、聞き取り、文章作成、口述)でそれぞれ何点とれて合計何点だったのかを見ました。
わたしは、本当にカツカツ、ギリギリセーフの合格でした。
10月にまた同じレベルの試験を受けたら不合格になっても不思議ではないくらいのギリギリっぷりです。
当然、一番得点が低かったのは口述だ・・・と思ったらなんと!口述では半分以上の点をもらえていました。わたしのあの口述のどこを評価したら13.5ポイントゲットできるのか、謎です。
眉間にしわを寄せた試験官のマダムの顔を今でもはっきり思い出すことができます。
さて、一番できがよかったのが文章作成、一番酷かったのが意外にも(?)読解でした(汗)一桁得点です(大汗)
内容はどうあれ、合格は合格ってことで、ジンワリとうれしいです。
次はDALFのC1に挑戦ですが、いつのことになるやら・・・。一応アマゾンで対策本は注文しましたが・・・。その本もしばらくは本棚に飾っておくことになるでしょう。あ、音声CDだけi-Podに落とすかも・・・
先週の火曜日に病院でインフルエンザ陰性の結果は出たとしても、熱も出たり引っ込んだりではっきりしない体調です。
たいした熱ではないけれど、平熱ではないというのが1週間ほど続いていることになります。鬱陶しいです。
治すには自分の免疫力を高めるしかない・・・とネットで調べたら出ていました。即効、特効薬っていうのはないんですかねぇ。
夏風邪のところへ持ってきて、従弟の急逝とバタバタした中、何気に一通の封筒が届いていました。22日午後のことでした。
DELFDALFと印刷されている封筒は、間違いなく、試験結果の通知です。
従弟のお通夜に出かけるのに、車にエンジンかけならがら、どうせ落ちると分かっているくせにドキドキしながら手も震えつつ封筒を開け、中身を取り出しました。
A4の紙が3枚。結果は3枚目の紙に印刷されていました。
DELFのB1の結果通知を受け取った経験があるので、通知書の「紙面構成」は分かっています。まずどこを見ればよいのか。そして、その部分を見たら「admis」と印字されていました。合格です。
次は4科目(読解、聞き取り、文章作成、口述)でそれぞれ何点とれて合計何点だったのかを見ました。
わたしは、本当にカツカツ、ギリギリセーフの合格でした。
10月にまた同じレベルの試験を受けたら不合格になっても不思議ではないくらいのギリギリっぷりです。
当然、一番得点が低かったのは口述だ・・・と思ったらなんと!口述では半分以上の点をもらえていました。わたしのあの口述のどこを評価したら13.5ポイントゲットできるのか、謎です。
眉間にしわを寄せた試験官のマダムの顔を今でもはっきり思い出すことができます。
さて、一番できがよかったのが文章作成、一番酷かったのが意外にも(?)読解でした(汗)一桁得点です(大汗)
内容はどうあれ、合格は合格ってことで、ジンワリとうれしいです。
次はDALFのC1に挑戦ですが、いつのことになるやら・・・。一応アマゾンで対策本は注文しましたが・・・。その本もしばらくは本棚に飾っておくことになるでしょう。あ、音声CDだけi-Podに落とすかも・・・