「原発を日本で稼働させるだけの心構えが東電にできているとお考えですか?」
ドイツZDFの特派員の質問に、東電社員は答えに詰まった。
ゾッとした。
市民はもっともっと原子力行政に関心持って声を上げるべきだったのだと思った。
ドイツZDF作成番組「フクシマの嘘」29分23秒 mov
震災後、そして福島原発事故直後は、政府が情報を隠してるとは思わなかった。
当時の官房長官の枝野さんをテレビ越しに応援し、計画停電の準備もせっせとしていた。
NHKの水野解説委員の事故解説を食い入るように観ていた。
そして、テレビや新聞で伝えられてくることがすべてだと思っていた。
海外メディアは「日本政府は情報を隠蔽している」と盛んに言っていたけれどピンと来なかった。
おめでたい私だった。
今となっては、大手メディアから流れてくる情報ではなく、フリーのジャーナリストの人たちがインターネットを通して伝えてくれる、またラジオ番組「たね蒔きジャーナル」から知る情報、”原子力ムラ”に属さない原子力専門家の意見を、原発や震災に関する自分の判断情報としている。
定期点検で止まっていた原発を再稼働させるかどうかでもめているけれど、もめて当然というか、あっさり再稼働させようと考えるほうがどうにかしていると思う。
野田首相、本当は本心では「再稼働ムリ」と思っていられるんじゃない?
それとも、核兵器を開発する能力をキープしなくちゃってことで、原発止められないんですか?
国外からの核の脅威に備えようとして、自国の核で自滅するなんてことにならないようにお願いしたいものだ。
本当に、このZDFの番組を観ているとゾッとする。
老後どうしよう、なんて考える前に天災と原子力災害の複合災害であの世に行きそうだよ。
ドイツZDFの特派員の質問に、東電社員は答えに詰まった。
ゾッとした。
市民はもっともっと原子力行政に関心持って声を上げるべきだったのだと思った。
ドイツZDF作成番組「フクシマの嘘」29分23秒 mov
震災後、そして福島原発事故直後は、政府が情報を隠してるとは思わなかった。
当時の官房長官の枝野さんをテレビ越しに応援し、計画停電の準備もせっせとしていた。
NHKの水野解説委員の事故解説を食い入るように観ていた。
そして、テレビや新聞で伝えられてくることがすべてだと思っていた。
海外メディアは「日本政府は情報を隠蔽している」と盛んに言っていたけれどピンと来なかった。
おめでたい私だった。
今となっては、大手メディアから流れてくる情報ではなく、フリーのジャーナリストの人たちがインターネットを通して伝えてくれる、またラジオ番組「たね蒔きジャーナル」から知る情報、”原子力ムラ”に属さない原子力専門家の意見を、原発や震災に関する自分の判断情報としている。
定期点検で止まっていた原発を再稼働させるかどうかでもめているけれど、もめて当然というか、あっさり再稼働させようと考えるほうがどうにかしていると思う。
野田首相、本当は本心では「再稼働ムリ」と思っていられるんじゃない?
それとも、核兵器を開発する能力をキープしなくちゃってことで、原発止められないんですか?
国外からの核の脅威に備えようとして、自国の核で自滅するなんてことにならないようにお願いしたいものだ。
本当に、このZDFの番組を観ているとゾッとする。
老後どうしよう、なんて考える前に天災と原子力災害の複合災害であの世に行きそうだよ。