goo blog サービス終了のお知らせ 

花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

野生のシカ

2010-10-12 19:42:16 | 自然、花、木


比叡山ガーデンミュージアムで秋の花の競演。

白い秋明菊が清楚ですね。

フジバカマもピンクと白、両方咲いていました。
白花の方はフジバカマ特有の香りがなかったんで最初は別の花かと思ってしまいました。









花を見てお茶してゆっくりと帰る途中、
シカが道に出てきていました。

夕方でもう薄暗くなっていたので手ぶれ写真です。









奈良公園でみるシカは野生とは言えないけれど、
比叡山のシカは野生と言っていいんじゃないかな。

奈良とは地続きだからここにも出張していたりするかも?
車が走ってくるまで結構近くまで近づいても逃げませんでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カラ太郎)
2010-10-19 09:00:11
比叡山の鹿は奈良公園の鹿とは別ものです。
もちろん比叡山の鹿は天然もの(天然記念物)ですよ。奈良公園のように過保護にならなければいいのだが・・・
比叡山から比良山系にかけて鹿が増えすぎて森林が食害にあっています。
冬になる前に対策を急がねばなりません。
返信する
Unknown (michiko3813)
2010-10-23 04:30:24
ニホンオオカミが絶滅しちゃったんで食物連鎖のてっぺんがいないのが問題でしょうか?
でも、人間が動物たちのすみかにまで進出してしまっていることも影響してるようにも思います。
鹿ヶ谷でもシカとか猿とか出没するそうですし…。
返信する

コメントを投稿