20110824 ツクツクボウシ
http://www.youtube.com/watch?v=frfy311ObgE
携帯で撮ったので5秒ビデオです。
YouTubeをちょびっと使えるようになったので、
飽きなかったらそのうちビデオカメラもほしいかも。
先日紹介したこのゲーム。
ネットゲームなんだけど…
一応無料です。
でも現実のお金を使えば、
体力回復の飲み物を入手できて
ゲームをどんどんすすめることも
できるシステムになっています。
でも、与えられた課題をクリアできたら、
無料で入手もできる。
私は昔からの古いゲーマーだから、
実在のお金を使わず、
課題をクリアしてアイテムを入手するのが
ゲームの醍醐味だと思います。
でも、お金を使っている人も多いようで、
ゲームに不具合っぽいのが出たら、
即掲示板に書き込み。
同じようなことが以前にも書き込みされて
その解決法も書かれているのに
それを読まずに苦情を書き散らして運営会社に解決を求める。
う~ん。
今時って自分でいろいろ工夫してみるってしないのかなあ。
自分で工夫せずに模範解答を求める風潮は
会社のお客さんにも最初はありがちではあるんだけど。
ま、実生活のお財布からお金を出しているのなら、
必死さは理解できなくはない。
だけど、ゲームにお金つぎ込んだらもったいないと思わないのかなあ。
中に入ってみました。
前回紀ノ川SAでは午前3時頃だったので彼らも寝ぼけていましたが…。
14才8ヶ月はベンチの下へ。
10才10ヶ月は木陰へ。
今度は13時頃の暑い盛りだったのでやはり動きは鈍い。
(高齢のせいかも?)
昭和25年7月15日とあります。
古座川町平井(柚子の里)からすさみ町に抜ける道の途中にて。
山の中の地域。
電灯がついた時はさぞかし感激されたことでしょうね。
お盆のお参りに行って来ました。
エレベーターであがれるのですごく楽。
今日はポリ絽の色無地。
帯は去年夏の終わりにバーゲンしていた夏袋帯。
上手じゃないけど、二重太鼓にチャレンジしましたよ。
師団街道で見つけました。
いつも通っている道なのに今まで気がつかなかった。
信号待ちで止まっているときの写真なので
時計がきっちり写ってない
子どもの頃の通学路です。
学校に間に合うかなって確認するのによさそう。
行政が作ったのでなく地元団体が作ったようです。
いつも通っている道なのに今まで気がつかなかった。
信号待ちで止まっているときの写真なので
時計がきっちり写ってない
子どもの頃の通学路です。
学校に間に合うかなって確認するのによさそう。
行政が作ったのでなく地元団体が作ったようです。
春先は桜、秋には紅葉、気持ちのいい道です。
ここから見える大文字山。
五山の送り火で焚き上げる松のことで大騒ぎ。
陸前高田の津波にさらわれ、被災者と一緒に波のまにまに漂った被災松。
送り火でお供養という話が、
科学的根拠のない「放射能汚染が心配だから」と
なしになったそうな。
放射能は検出されていないとのこと。
こういうときこそ行政がしっかりと行動して
断固送り火でお焚き上げをするよう働きかけるべきではなかったの?
送り火以外で「燃やす」方策は?と市長が言ったらしいけど、
燃やすのと、お供養でお焚き上げするのは別物でしょう。
「燃やす」なんてゴミ扱いじゃないですか。
この京都でこんな事が起きるなんて
本当に腹立たしいかぎりです。
ケイ・シュガー、高石ともや、笠木透、野田淳子・・・
野田淳子さんは着物でした。
野田さんの着物についての解説は
http://tsurublog.exblog.jp/16346954/に。
着物でギターも素敵。
この日のわたしは小千谷縮に夏八寸。紺の帯締め、青い帯揚げ。
着姿の写真は撮れていなかったけれど、おおむね好評。
帰ってからご近所さんとおしゃべりしてたら、
同じコンサートに行ってた人がいました!