花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

キーホルダー新作

2020-05-31 21:04:40 | ハンドメイド

先日の手づくり例会でいただいたビーズと手持ちのものを使ってみました。



一部百均で購入したものの使い道がなかったビーズも入ってます。
これで12個になりました。
ビーズの色や配置、大きさが変わると
雰囲気も変わりますね。

これっておとしぶみ?

2020-05-30 19:17:12 | 自然、花、木

先日のお散歩で見つけたもの。

2匹の虫がせっせと葉っぱを巻いている・・・。

交尾もしているのかな?

 

「おとしぶみ」で検索かけたら、ズバリそのとおりのようです。

中に卵が一つ産み付けられているとか。

この葉を食べて成長する?

葉っぱが枯れていくのではないかとよけいな心配をしてみました。

よく見れば、筒型に巻かれた葉は完全に切り離されてなくて

一部がくっついているようにも見えました。

枯れないかもしれませんね。


5月28日五大明王大祭~蓮華寺、仁和寺

2020-05-28 18:00:13 | お出かけ

時間つぶしのつもりがいっぱい時間がかかってしまいました。

朝から6か月(法定ではありません)点検で整備工場に行って、

次の予定まで時間があるので時間つぶしに仁和寺に行ってみました。

駐車場のとなりに五智山蓮華寺というお寺があってのぞいてみました。

真言宗御室派の別格本山ですって。

境内には江戸時代からの五智如来の彫刻。

大きな写真にしても読み取れませんね。

近畿三十六不動尊霊場の一つだそうです。

不動堂の奥まで入らせていただいて拝んでおきましたが、

石窟の中に、石のお不動さん(五智不動明王)。

偶然ですが、今日5月28日は御不動様の縁日、護摩供養が行われ、御斎が振る舞われる。

どうぞどうぞとお誘いいただいて混ぜ寿司とおつゆをいただきました。

毎年来ているよという方もおられて、なんだかすごいなあ。

ご朱印をいただいて仁和寺へ。

こちらは昨年から行われている五大明王大祭。

金堂に入って法要、そして金堂内をまわらせてもらって、

五大明王の壁画の見学です。

本日限定の五大明王のご朱印、五種類、書き置き。

よく考えて、薬師如来に相当する軍荼利(ぐんだり)明王(病気等を退ける)さんのご朱印にしておきました。

他には、不動明王、降三世明王、大威徳 明王、金剛夜叉明王。

それぞれ別々に500円のご朱印なんだから、仁和寺もお金儲けなんだなと思ったんですが、

豪快に5枚セットでゲットしていく人もけっこう多くてビックリです。

境内のさくらは、すっかり緑が濃くなってサクランボもところところに見えます。

こんなに人が少ない仁和寺も初体験。

5月31日までの春の特別拝観は休止だったので、

国宝の仏像等の見学ができなかったのが残念でした。

7月に夏の特別拝観やりますよ、とお坊さんが言ってましたが、

コロナの件は第2波第3波の心配があるので、

どうもなかったらいいなあ。


サクランボ?

2020-05-25 17:13:36 | 自然、花、木

ソメイヨシノだと思うので人の食用になりそうもありませんが、

木のまわりに鳥の声がいっぱい。

川面ではカラスが水浴びをしたり、

親子連れのカモもいたりしてのどかな情景。

ツバメが水面すれすれで飛んで、水にバシャッとつかっていたりもしていました。

お散歩2日目。

お天気がいい公休日は歩くことにしようかと思っています。

 


ご近所歩き

2020-05-24 17:28:22 | お出かけ

朝からパッチワークのために古着をほどいていたら

親指と人差し指がつってしまいました。

これはいけないと、お散歩に。

ロビタが元気でいたときには毎日のように歩いたコースです。

(年いってから歩かせすぎて獣医さんに叱られたコース)

アカツメクサ。

花は小さいけれど、とてもかわいい。

調べたら、ユウゲショウという名前だそうです。昼咲き月見草の一種。

月見草みたいだね、と思っていました。

川べりは草刈り直後のようで、かなりすっきりと。

カワウが潜っているのが見えました。

ビデオに撮ればよかったですね。水中でジグザグ動いていました。

軌跡がわかりますか?

随分長く潜ったままだと思ったのですが、

連写写真で見たらちゃんと息継ぎしていました。

なぜか、ニシキゴイもいました。

金魚が大きくなったのではなく、コイです。

青空に白い雲。

次の駅の手前の橋を渡ってUターン。

途中にあった看板。たしかに、この先小さな川との合流地点があって

そこには橋がなく、一旦土手を下りて踏み石をわたるようになっています。

歩行者はいけるけれど。

新緑と去年の葉との対比がきれい。

カメラにとって遠くすぎてボケボケの写真だけれど、

沿道の田んぼにカモがいました。

わざわざ合鴨農法をしなくても勝手にカモが来てくれる環境ですね。

ただし無農薬に限る、ということでしょうか。

 

家に帰ったら5,000歩少々。


ラン 満開、サツキも咲きました

2020-05-24 08:00:00 | わが家の山野草

全然植え替えもしていないのに、毎年咲いてくれます。

このサツキ、うちに来て30年くらいにはなるんじゃないかしら?

会社の近くにあったケーキ屋さんのおじいさんがくれたもの。

おじいさんはもう随分前に他界されて、ケーキ屋さんも廃業されていますが、

このサツキは咲いてくれています。

おじいさんが手入れをしていたときは

幹や枝を隠すくらいびっしりと花が付いていたんですが、

剪定や植え替えにコツがあるんでしょうねえ。


シャクヤク~見頃が終わってしまいました

2020-05-23 14:33:37 | 自然、花、木

会社の敷地に咲いたシャクヤク。

自宅待機中に見ごろが終わってしまいました。

昨日園芸担当の人が切り花にしてくれたので、持ち帰り。

我が家のガチャガチャの状態では生花を飾る余裕がないので

手づくりの先生宅に押しつけ。

早速飾っていただいてとってもいい感じです。


創作絵本~ぼくたちもぬくもりがほしかった

2020-05-22 19:00:00 | 読書

二、三年前だったか?

伏見のピースメッセージ展で

「伏見寮(戦争孤児を預かった施設)」が紹介され、

そこにおられた方を主人公としての紙芝居も作られました。

当時、テレビでも紹介された「駅の子」のお話です。

 

その紙芝居をもとにして、絵本が作られました。

印刷部数が少ない(どれだけ売れるかわからない)のですが、

学校や児童館への寄付も行い、

できるだけいろんな人に

「伏見でこんなことがあったんや」と知ってもらおうとの取り組みです。

新婦人の班でも一冊購入しました。

夏に行う予定の「平和カフェ」でこの本の読み聞かせ(?)をしようか、

という話になっています。


道具入れ進捗状況

2020-05-21 22:00:00 | ハンドメイド

仮制作中。

ここから型紙をおこすつもり。

使ったテープはちょっと短く切りすぎたので、できあがりは別のテープにします。

ペンチの厚みの分のマチを入れて、ファスナーで開閉の予定。

ミシンで縫いきる自信がないので、手縫い部分が大いにありそう。


お道具入れ解体

2020-05-20 21:11:04 | ハンドメイド

手芸用のペンチやニッパーなどを入れていた「入れ物」、

どうも使い勝手が悪いので解体して、

布に戻しました。

プリント布が表地、チェックが裏側。

キルト綿を挟み込んで、

ペンチ類を固定するポケット&「ひも」を取り付けていたんだけれど、

ペンチの数が増えてきたので、

もっときちんと収納できるものにしたいと思います。

 

布の洗濯とアイロンがけまで進行しました。

 

ほどいてから思ったこと。

新しいのを作ってからほどいた方がよかったかも?


ランの蕾がひらいてきました

2020-05-18 17:53:04 | わが家の山野草

前はいつ咲いたのかな?

このblogで「ラン」で検索かけたら『ランチ』の記事がいっぱいヒットしたので

あらためて『ランの花』で調べてみました。

5年前の2015年5月18日(月)に開花の記事あり。

去年も5月18日に開花記事書いています。

一昨年は5月14日、5月の花なんですね。

 


キーホルダー・・・できたもの

2020-05-16 13:55:54 | ハンドメイド

5個作りました。

コップにひっかけてみたら、まあまあですね。

すべてパールビーズの並べ方を変えてみました。

一つスネークチェーンのキーホルダー製があります。

単品で見たらあまりわからないけれど、並べると微妙な色の違いがわかりますね。


キーホルダースネークチェーン

2020-05-15 19:00:00 | ハンドメイド

先日から作っている安全ピンのキーホルダー(根付け?)、

ネットで、先生のお手本に使われているタイプのキーホルダーを見つけました!

アマゾンと楽天。お値段が違う。

両方取ってみました。

昨日両方とも到着。

Amazonは商品写真通りのものが届いたんですが、

楽天は?

違うじゃないですか!

到着してすぐに開けてよかった。

すぐに楽天に連絡、機械が応答するタイプのメールやりとりはとても難しい。

なんとかお店の方の連絡帳みたいなのにつながって

返品交換を頼みました。

今日正しい荷物が届いて、間違った商品はクロネコさんに託しました。

Amazonと楽天、同じゴールドでも色合いが違います。

こういったものは、お店で実際に見て購入したいものですが、

実店舗では、マイナーなものはあまり置かれていないから、

ついついネット通販に頼ってしまいますね。

あとは作品を作るのみ。


「きのわ」のシフォンケーキ

2020-05-14 19:12:20 | 

労金に行ったついでに購入してきました。

「きのわ(旧名みんなのカフェ)」というのは大手筋に近い喫茶店。

東北出身のかたがやっておられるのかな?

わっぱご飯が美味しいそうです。

Facebookで見ていて、食べたかったんだけど、わざわざ出かけるのも・・・。

今日は労金に出かける用事を作ったので、ようやく買いに行けました。

今は、こういう時期なので、お持ち帰りだけで

お弁当、シフォンケーキ、アイスクリームなど。

ほしかったわっぱご飯が売り切れで、

たけのこご飯とプレーンシフォンを購入。

タケノコは稲荷山のふもとのものですって。

そう言えば、稲荷のあたりに『月とウズラのさと』と看板がついたタケノコの集荷場があったっけ。

うずらといえば稲荷の「うずらの姿焼き」、小さい頃から見慣れてはいるけれど、

食べるのはちょっと怖い。きっと鶏肉の細かい骨が多い感じかもしれないけれど。

 

わっぱはあらかじめ電話で注文したら来店時間に合わせて作りますよ、

と言ってもらったので、次回はそうしようかなあ。

 

大手筋商店街、駐車場と労金の往復ルートしか通行してないんだけれど、

閉めちゃってる喫茶店もあり、お弁当を売っている飲食店もあり。

お店やってる方は本当に大変ですね。

 

「鳥せい」の駐車場に水のくみ上げできるところを見つけましたが、

今はコロナの感染防止のため閉鎖中。

月桂冠の「月の蔵人」の近くです。

さすが、酒どころ伏水(ふしみ)。水に恵まれていますね。

歩けばいろんなものが発見できます。