花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

雪の朝

2018-01-14 20:03:49 | 自然、花、木

路面はまったく大丈夫でしたが、北の山が真っ白。

携帯だと写真が不鮮明。

会社近くになるとこんな感じ。

こちらでも路面はまったく大丈夫で

お昼すぎたら鷹が峰や鷲が峰の雪もなくなっていました…。

 

6時頃の退勤時間、フロントガラスが凍り始めていて溶けるまでしばらく動けませんでした。

「真冬」が始まっています。


御香宮

2018-01-04 19:50:49 | お出かけ

大手筋に行く用事があったので帰りに御香宮にたちより。

青空に社殿が映えてきれいでした。

 

境内の鳥居、二種類ありました。

一般的なよく見る形のもの

天皇陵などで見たことがあるタイプのもの

横木が円柱形。

何か意味があるんでしょうか?

 

境内に和菓子屋さんがお店出していたので花びら餅を購入して帰宅。

ゴボウがすごくやわらかで驚いてしまいました…。


錦天満宮~矢田寺~本能寺

2018-01-03 17:56:56 | お出かけ

雨模様の朝。

いったん止みましたが降水確率四〇%!!

ポリエステル着物でのお出かけとなりました。

東寺めざしたのですが、九条駅から地上に出たら雨!

四条界隈のお寺などに行き先変更です。

錦小路を通っていくことに。

観光客目当て以外のお店は閉まっていました。

シャッターに注目

伊藤若冲です。

すべてのお店というわけではありませんが、あちこち伊藤若冲。

そういえば若冲は錦の八百屋さん出身。

そうこうしているあいだに錦天満宮到着。

雪?しぐれていました。

 

次は矢田寺。

お参りして浄土へ迷わず行くようにと『送り鐘』をついて来ました。

とはいえ浄土真宗は『即往生』なので無意味だったかしら?

 

途中鳩居堂のディスプレイがかわいい。

これは年末?

こちらは新年ですね。
 
最後、本能寺でフィニッシュ。
本能寺、固有名詞では「能」の字の右側が「ヒ」ふたつではなく「去」と書きます。
火災に何度もあったお寺ということで
「ヒは火に通じる」ので「火よ去れ」という意味だという説があるそうです。

時間不足で信長の廟所には立ち寄らずに帰ってきました。

本日は約7,000歩。


つくっては押しつけつくっては押しつけ…

2018-01-02 06:00:12 | ハンドメイド

マイブームはネックウォーマー。

なぜか毛糸がたくさんあるのでいろいろ試しています。

糸の太さや編み針の大きさ、色合いなどで雰囲気が違ってくるような感じ。

手芸店や100均で新たに購入した糸もありますが

大半は譲り受けたもの。

いただいた毛糸をそのままにしておくのもちょっとね、

と編み始めたらはまってしまいました…。


黒豆リベンジ

2018-01-01 05:56:13 | 

年末に炊いたのは味染みが悪く、豆も固めだったので、再チャレンジ。

今回は、先日大手筋に行ったときに雑穀屋さんで購入したもの。

今回はお豆を浸す時間をたっぷりとることにします。

お正月の朝から何やってるんだ