花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

京北 周山から美山へ

2021-04-30 20:08:31 | お出かけ

博物館も動物園もみんな休館で連休の予定が狂いました。

と言うことで・・・

京北にケーキを買いにいってきました!

若葉と藤の花がいっぱいのドライブとなりました。

 

途中、梅ヶ畑の平岡八幡宮にも立ち寄り。

拝殿の手前に土俵のようなものがありました。

(ネットで調べたら、やはり土俵でした)

きれいなツバキも。

全然傷んでいませんね。

ここはツバキが名物(?)のようです。

 

西村前市議がFacebookでおいしいと絶賛のお店、亀屋廣清。

(ごめんなさい、肩書き間違えた。現市議じゃなかったですね)

道の駅 ウッディー京北の近くのお店でした。

4種類購入、日持ちのするタイプと今日中に食べなきゃダメなのと。

早速イチゴ大福を食べてみました。

大福自体は小さいんだけれど、イチゴとあんと餅がちょうどいい感じ。

一個ずつ買ってきたので正解。

たくさん買ったら他の人におわけする前に食べてしまいそう。

写真は・・・即食べてしまったので取れてません。

ブランデーケーキなどは冷蔵庫でしばらく寝かせておきます。

ケーキ屋さんでおしゃべりして美山まで足を伸ばすことに。

一人でのドライブは気楽にウロウロしてしまいます。

道標につられていったマンガン記念館は府の自粛要請により休館。

こんな道をこわごわ行ったのに。

うろうろとかやぶきの里まで行ってきました。

かやぶきの里に行く前「由良川」に架かる橋を通過。

分水嶺を越えたんだなあ、もう京都府北部なんだなあと実感。

田に水が入っています。うまく撮れていないけれど、手前にはレンゲも。

消火用放水銃にはこんな屋根がついていました。

農業用水と川は別々のようです。

疏水も山科の方では一般の川の上に水路があったね。

水は豊か。山が保全されているんでしょうね。

ちょうど田植えのシーズン、田んぼに耕運機が入っていました。

観光客相手の喫茶店などもあって、

雰囲気を壊さないようなたたずまいでした。

 

外から訪れた私たちは、きれいね、いいねって思うんだけれど、

お住まいの方々は、自分たちの生活空間が観光地ってどんな気持ちなんでしょうね。

 

駐車場には成田ナンバーの車もいてビックリです。

えらい遠くから・・・多くは言うまい。

 

本日の走行距離は往復で130キロメートルくらい。

よう走った。

 

帰り道、疲れてしまって1時間ほど仮眠、

これからはバスを乗り継いでいくべきですね。

 


いちご

2021-04-28 11:25:15 | わが家の山野草

去年ご近所から貰った苗。

最初はひ弱そうで今にも枯れてしまいそうな風情だったのですが!

少し大きな鉢に入れ替えて土を増やして一冬を過ごした結果。

実がつきました。

はてさてどこまで大きくなるでしょうか?

楽しみ。


手づくり例会

2021-04-26 17:26:05 | ハンドメイド

次の作品をどんなものにするのか、デザインづくり。

一からはしんどいので既成のものを参考にああだこうだ。

ピンクの睡蓮に決めました。

葉は押し絵、花と蕾はつまみ。

デザイン図です。

顔彩で色をつけてみました。

サイズは寸松庵色紙。

次回は型紙づくり。

 


圧力鍋での炊飯チャレンジ

2021-04-25 19:41:30 | 

ネット記事で「キッチンをすっきりさせるため手放したもの」の中に「炊飯器」「トースター」などが紹介されていた。

ご飯は鍋で炊くんですって。

うちは炊飯器は使っているけれど、保温機能は使っていない。

炊き上がったら、1食分ずつに分けて冷凍している。

その気になって、圧力鍋での炊飯チャレンジ。

シュンシュンカタカタいうまでは強火、

カタカタいい出したらおもりが振れ続く状態を保ちつつ

弱火で15分(我が家は玄米です)。

その後圧力が下がるまで待つ。

レシピどおりにやってみました。

適度にお焦げもできました。

玄米3カップなので、炊き上がったら7食分くらいできました。

これが自動的に体で覚えてできるようになったら炊飯器を処分しても良さそうです。

今使っている炊飯器は炊き込みご飯は2合まで。

市販の炊き込みご飯の素は3合用が多いので

大きい炊飯器に変えるべきか悩んでいたけれど、

圧力なべて炊飯ができたらもう悩まないですみますね。


宇治川~瀬田川 ドライブ

2021-04-24 18:01:48 | お出かけ

お習字のあと友人たちと3人で宇治川沿いのドライブ。

明日から緊急事態宣言とやらで気持ちが沈む・・・

今日はパア~っとお出かけ!

山には藤がいっぱいで季節を堪能しました!

宇治川沿いの道には途中で休憩できるところがなくって、ひたすら走るのみ。

南郷洗堰を通過して右手に川がゆったり。

お、これは石山寺の前の道っぽいね。

とりあえず、案内標識で浜大津を目指しながら進んで、

石山寺の観光駐車場に車を止めてランチです。

お店から見えた川と青空。

せっかく来たんだからシジミ(名産品だよね?)の釜飯のランチ。

完食。

石山寺の有料の観光駐車場に止めて(もちろんワリカン)お食事だけで、

お寺には入らず帰ってきました。

自分用のお土産はシジミの佃煮。

帰りは1号線。ウナギのカネヨ(字がわからない)の看板なども

ちらっと見えたけれど、また何かの機会に。

ここ2か月ほど、電車バスで通勤しているので、

車の燃費が悪くなっていたけれど、

久しぶりの長距離で少し燃費がよくなりました。

ちなみに出勤日は今までより4,000歩ばかり歩数が増えて階段上りが楽になりました。

友人たちとおしゃべりしながらだと、運転していても疲れないなあ。

いいお天気のドライブ日和でした。


春のかおり

2021-04-23 07:39:00 | 自然、花、木
ハゴロモジャスミンの季節。

我が家ではまだ蕾だけれど、
ご近所ではこんなところも。


ハゴロモジャスミンの壁。
けっこう強烈な香りでわかります。

会社の近くでいい香り、藤でした。


これまた壁になっています。

藤やジャスミンは5月の連休頃のイメージですが、
今年は季節の進みが早いですね。








細い道、坂の道

2021-04-17 14:45:52 | その他

雨が降るなかビラの配布。


この車がおばあさんたちの生活の足。
自分で行きたいところに行くために欠かせません。
坂の途中でアマリリス。



もうすぐ咲きそうです。


一軒の庭にはキクナの花。


食べるキクナですよ。
まさに菊の花、マーガレットの仲間だそうですが、とってもきれい。

春の花盛りのなかでの選挙です。


雨のカーテンの向こうには新緑の山、
潮の引きかけた港。荒い波が白く見えています。



港によってはコロナの影響で去年から閉鎖されています。






















大雨の朝となりました

2021-04-17 09:02:00 | その他

昨日まいたのはこんなビラ。

在宅されている方とお話をすることも。
交通不便な町で民間の路線バスが廃止になったあと、コミュニティバスが運行されています。
コミュニティバスの路線や乗り降りが不便なことを改善させることなど訴えています。
昭和21年南海地震のときここまで津波がきたという、目印が町のあちこちにあります。
いまでもそこより低いところに人家がたくさんあります。
防災対策が望まれています。
串本にお知り合いがおられたら
ぜひ末永きよしさんをよろしくとお伝えください。


紫のきれいな花。