2キロ。
お弁当に入れるのにはちょうどいい大きさ。
いいお天気だったのでしっかり色づきました。
1年分には足りないかも。
いつもと違う通勤ルートでこんな看板を見つけました。
駐車場の柵に設置。
…たしかに犯罪の抑止力にはなるかな。
以前に深夜の交通死亡事故で目撃者もいなかったけれど
監視カメラのおかげで
「歩行者が信号無視して道路を横断」しての事故だとわかったこともありますが…。
なんだか昔のジョージ・オーウェルの小説「1984年」を思い浮かべてしまいます。
監視カメラにいやなイメージを持ってしまうのは
青春時代にこの小説を読んだせいかもしれませんね。
買いに行ってきました。
10,000円で1,000円券が12枚。
そのうち、大型店舗(大店法が基準か?)以外で使えるのが8,000円。
大型店舗も使えるのが4,000円。
なんだかややこしい。
使用期限があります。
出したお金分は使わないといけませんね。
ということで今日は大*書店でお買い物。
この券はおつりが出ないので端数は現金で。
これを使い切らないといけない!って事で無駄遣いにならないように気をつけましょう。
ユーチューブを見ていたらこんなのを見つけました。
この番組のテーマは「意見には個人差があります。」
安保法案についてちょびっと語っています。
今夜も生でさだまさし(東京1) - 2015年06月28日(日)
墓前での法要を待つ時間、日傘がなくっちゃ大変なお天気。
花の蜜を吸いに来た蝶。
この白い斑のある蝶と真っ黒の蝶が一緒に飛んでいるのも見つけました。
雄と雌だったのでしょうか。
ハマユウがあちこちで咲いていました。
さて、太平洋戦争戦没者のお墓が他とは別の場所に設けられています。
この小さな地域でこれだけの方がなくなっています。
基本、10代20代の方ばかり。大変なことです。
7月18日にはこの状態。
せっかく開通したばかりなのに台風11号のせいでこんなことに。
通ってみたかったのに!
正式名称は近畿自動車道です。
大阪の松原から三重県の多気までの予定だとか。
田辺から一般道路通行なので、寄り道しました!
梅干し工場見学です。
台風一過の青い空に白い雲、すっかり真夏の空、紫外線きつそうですね!
工場の屋根には太陽光発電のパネルかな?
この工場、こちらから見て右側が二階建てになっていて見学コースです。
二階に上がったらガラス張りの大きな窓から工場を見ることができるようになっています。
作業風景やつけ込みのタンクなどを見ることができます。
パネル展示や古い梅干しの展示も。
左から
平成9年、平成4年、昭和63年、昭和20年、烏梅(ウーメイ)、話梅(ファーメイ)
烏梅(ウーメイ)は中国から伝来の梅の原型とされるものだそうです。青梅を燻蒸乾燥したもの。漢方薬。
話梅(ファーメイ)は中国発祥の乾燥梅菓子。中国では塩辛い梅干しにするのではなくお砂糖を使ったお菓子とする方が一般的だとか。
さて、昭和20年の梅干し、塩が結晶化して梅が見えません。
説明パネルをじっくり読んでいたら!
塩分5%の梅干しは最初から5%じゃない!
梅干し農家は昔ながらの20%で漬けて土用干ししたのを出荷するんですって。
それを工場で塩抜きして製品化するとのこと。
塩抜きしたり調味液につけたり。
そして5%に仕上げる…。
友人が**%以下だとかびる…と苦労していましたが、
普通に最初から塩分少なめじゃなかったんですね。
20%のものは長期保存OKだそうです。
なるほど、なるほど。
敷地内に小さな美術館がありました。
内部は写真撮影禁止とはなっていませんでしたが、やはり自粛。
梅に関するものやその他、すてきなものがいろいろ。
なかなか値打ちのある寄り道でした。
戦争法案の衆議院での強行採決を受けて抗議行動。
こんどは赤い服、と思ったのですが、あいにくの天候。
赤系のカッパで参加。
さすがにこの天候。
風や雨が時々きつくなる中、今回は30分くらいで終了。
橋の上は特に風がきつくて危険なので
三条川端交差点の四隅に建ちました。
せっかくの宵山、人出が少なめで露店の人たちがお気の毒。
でも、こんなお天気ですが、浴衣で宵山の若い女性が結構いましたよ。
さて、選挙の時に某党がお題目のように強調していたプレミアムサービス券。
考え方によっては税金の還付みたいなものだからと、申し込みをしていました・・・。
このほど引き替えのはがきが送られてきました。
お買い物行かなくてはなりませんね。
戦争法案の委員会強行採決。
明日は衆議院での強行採決の予定(!?)
国民の多くが納得していないと自らも発言しておきながら…。
全くナチスの台頭の様子を感じさせる行動です。
Facebookで「女たちのレッドアクション 三条大橋」なるものが行われると知って
会社の帰りに一時間くらい参加してきました。
でも、生きているあいだにこんなとんでもないことが行われようとしていることに震えます。
いろんなところで抗議行動が取り組まれていてミニ集会も行われていました。
ひとりひとりの思いを訴えましょうとマイクもまわってきました。
街頭で原稿もなしにマイク持つのは初めてといってよいんじゃないかな。
つたないながら思いを言葉にして訴えました。
他の人のいろいろな訴え
日本が誇るのはウォッシュレットだけではありません、平和憲法です。・・・
憲法は国が暴走しないために政府を縛るものです・・。この立憲主義がおかしくなっています・・。
いまおなかの中にいる子ども、人を殺し殺される戦争に送り出すために生むのではありません。…
今日参加したのは将来後悔しないためだとおっしゃった方もおられました。
三条京阪のあたりはいろんな団体がそれぞれに訴えをしていました。
歌で訴える人もいました。
アコーディオンの方やうちわみたいな太鼓を鳴らしながら歩く方、いろいろな人々。
明日も取り組まれるそうです。
台風近づいてるんだけれど…。
数日前たまたま見かけたトラック
足場が積まれていますが…
思いっきりバランスの悪い積載。
右側がかなり沈んでいます。
なんだか、走行中にハンドルとられそうな感じです。
どこまで行くのか知らないけれど、気をつけて運転してほしいですね。
人形着物を作りたくって市松人形を購入したところ
座れるタイプじゃなかったので人形から作ってしまったそうです
髪は黒のニットをほどいたもの。くせ毛になってちょうどよかったとか。
着物と帯はご自分のものをほどいて作ったそうです。
振り袖やお襦袢、足袋・・・。
着物は本格的におはしょりをちゃんと出して胸ひももして着付けます。
帯がちょっと固そう(人間用の帯地ですから)ですが
柄もきちんと出して大きめの文庫に。
足袋は自分の足袋のこはぜを使って作ったとか。
すてきなものを見せて貰いました。
最初に着せていた振り袖姿の写真を撮りそびれてしまいました…。残念!
今日は教文センターで学習会。
経ヶ岬Xバンドレーダー基地の現状や、平和という名前を使っての戦争法について。
この写真は基地のFacebookからとったそうです。
6.23の沖縄から経ヶ岬に来たケネディ大使。
山田知事も視察に来ているようです。
オバマ大統領夫人を送りに行ったときの写真だとか
SNSでいろいろ発信しているようです。
Yナンバー。ナンバープレートのひらがな部分がY。
米軍関係の自動車のナンバープレート。
彼らが違反や事故をしても日本の法律での取り締まりができない。
彼らは一般の民間人と違って、日本の免許を持たずして運転OK。
経ヶ岬の関係者、すでに人身事故もしているとか。
事故例として
右折時に対向車のこと全く無視して衝突。
右側通行の国から来ているせいですね。
「治外法権」が腹立たしい。
7月18日に京都縦貫道が全線開通したら
そんな車が2時間で京都市内に来てしまう。
戦争法については、元内閣法制局長官たちも
集団的自衛権なるものはこちらが先制攻撃をすることであって、
相手が攻撃する大義名分を与えること。
かえって国民を危険に陥れること、と言っています。
こんなこと通してはいけないと思ったことでした。
**********
おまけ
先日京都駅で警察犬を見ました。
すごくお利口さんで私がかまおうと声かけしてもピシッと係の人にくっついていました。
POLICEのケープ着て。
かっこいい。
九条武子さん、京都女子大学の生みの親。
後援として「京都女子大学」「京都女子学園同窓会」などが連なっています。
大学の先輩の呼びかけで
一緒に鑑賞し、おしゃべりしましょうよ、ということになって
京都劇場に20人近くが集まりました。
なんだか泣いてしまいましたよ。
京都劇場はいっぱいの人。
本願寺が後援しているからそれ系で宣伝がいっぱいだったかも。
公演のあとお茶したところは聞法会館の喫茶部。
本日の参加者はセツルOBと部落研OBがほとんど。
ニックネームは覚えていても
学生時代の関わりがも一つ思い出せない方もいて申し訳なかったなあ。
でもいろいろおしゃべりして楽しかった。
学生時代の志を捨てずにがんばっている方も多くて心強かったです。
今日は小千谷縮を着ていったので帰ったらすぐ水洗い。
先日着てつるしっぱなしだったポリ単衣も洗濯機にかけました。
これでたんすにしまうことができます。
ところで九条武子さんのこと、ウィキペディアで検索かけたら籠谷先生の著書が出てきた。
~~籠谷真智子『九条武子 その生涯のあしあと』 (昭和63年)、同朋舎出版~~
籠谷先生、懐かしいなあ。