朝から工事に来て貰ってお昼頃設置OK。
窓にカーテンレールを付けられるよう、位置を少し高めにしてもらいました。
涼しい風が心地よいです。
もっと早く設置したらよかったですね。
動かなくなっていた換気扇も取り替えて換気もできます。
今のところカーテンがないので雨戸で日よけ。
適切な広さのカーテンを探さなくては。もちろん遮光、遮熱機能付き。
朝から工事に来て貰ってお昼頃設置OK。
窓にカーテンレールを付けられるよう、位置を少し高めにしてもらいました。
涼しい風が心地よいです。
もっと早く設置したらよかったですね。
動かなくなっていた換気扇も取り替えて換気もできます。
今のところカーテンがないので雨戸で日よけ。
適切な広さのカーテンを探さなくては。もちろん遮光、遮熱機能付き。
友人たち5人で出かけました。
会場は伏見区役所4階青少年活動センター。
圧巻だったのは、高校生たちが一年かけて関係者のお話を聞きながら作成した原爆の絵。
写真は撮っていないのですが、
防火用水に人がいっぱい入っている(亡くなっている)図や、
娘の首筋にわいたウジ虫を母親が撮っている図、
死んだ子どもを背負っている母の絵、
写真よりも訴えるものを感じました。
そしてどうせ日本は負けて降伏しようとしているのになぜ原爆が投下されたのか?
大国間の勢力争いのためにジェノサイド的な兵器を平気で使う恐ろしさ。
あまり一般には知られていないオマールさんの絵本発見。
南方特別留学生、王族の人。
広島大学在学中に被爆し、最初は周りの人たちの救出、救護に頑張られた。
症状が悪化し、東京に向かった途中、京都で入院、治療の甲斐なく亡くなった。
左京区の圓光寺にお墓があります。
実は、洛北の社寺仏閣のご朱印集め(一定の数を集めたら木のコースターをもらえる)をしたときにお墓発見。
そこで初めて人物を知りました。
核兵器、放射能被害は遺伝子に傷を付けるから、
約30日ごとに細胞が入れ替わる中で正常な細胞が作られなくなって
全身にダメージがきて人は死んでいく。まさに悪魔の兵器だと思います。
戦争だけが核被害ではない。
3.11福島原発事故。
チェリノブイリよりもスリーマイルよりも大きな事故なのに、汚染地帯に住民を戻そうとしている。
復興五輪だとかアンダーコントロールだとか東京の7月8月は温暖でスポーツに向いているとかウソをつきまくってのオリンピック招致。
このお金を福島やコロナに向けなさい!
国民に寄り添った政府が欲しい。
4月に原図を用意して、足かけ4か月。
なんとかできあがりました。
花と花芯、蕾が丸つまみ、葉は押し絵、葉脈と茎は顔彩で描き込み。
寸松庵サイズ。
メダカのところ、そこもつまんだら?と友人たちは言うんだけれど、
ひとまず完成、としておきます。
はじめた頃と比べると…1.5㎝平方をつまめるようになりました。
ばらけても落ち着いてつまみ直しができるようになりました。
2013年開始の手づくりサークル。
三日坊主の私としてはけっこう続いています。
先生のおかげです。
冷凍庫に眠っていた輪切りの夏みかん。
何年も前にバザー会場で買い求めて、果実酒かマーマレイドにしようかと、ずっと冬眠していました。
放置しておいても場所塞ぎになるだけだし、果実酒は作っても飲まないし、と今日はマーマレイドづくり。
まずは皮を刻んで湯こぼし。
3回やっても苦みが取れない。
方針変更。
マーマレイドをやめて、シロップへ。
皮は廃棄。
実を房から取り出して60%の砂糖投入。
あくを取りながらしばらく煮込んで完成。
結果、夏みかん一個分がジャムの空きビンの三分の一くらいの量になりました。
以前手づくりのリンゴジャムをいただいたときの容器。
こんなにかさが減るんですね。
鍋にこびりついて残ったものを若干の水で溶かし(捨てるのは惜しい)、
氷を入れたカップでいただきました。
なかなか美味しい。
炭酸で割るのもいけそうです。
次回(があれば…)は最初からシロップづくりもいいかも。
ところで、みかんを煮たあとはおなべがピカピカになります。
「オレンジパワー」をうたう洗浄剤がありますが、ほんとにきれいになりますね。
2階のエアコン、容量が小さくて、離れた部屋では効きません。
今日は電気屋さんにきて貰ってエアコンの増設をお願いしました。
団地にいた頃からお世話になっている「街の電気屋さん」。
これは動かないまま装飾品になっていた古いエアコン。
梅雨が明けてから、明け方の風は涼しくなったけれど、
まだまだエアコンも必要、もちろん暖房もできるタイプ。
前年度製品でもいいからお得なのを探してね、とお願いしました。
来週には取り付けてもらえます。
エアコンついたら2階の整理も楽になりますね。
2017年にリフォームしたときに設置したビルトイン食洗機。
手を痛めて不自由したときもあり、取り付けてよかったものの一つ。
ただ当時は気づいていなくて、こうしたらよかったと今にして気づいたこと。
大人数用のものにしたらよかった!
今のは少人数用なのでおなべがはいらない。
食洗機初心者だったときには思いつきませんでした…。
Kさんとドライブ。
美山のかやぶきの里に行ってきました。
ついたらお昼過ぎ。
駐車場内のお食事処でうどん。
おなかに食べ物入れたら満足してしまって
もう帰ってもいいかな、なんて暑さに負けてしまっています。
ひとまず、集落へ。
茅の輪をくぐって…、神社じゃないから御利益は期待できないでしょうが。
集落入口に見事なノウゼンカズラ。
青空に映えて、すっかり夏!
暑すぎるので、少し歩いただけで帰ってきました。
由良川ではアユ釣りかしら?
川に入っている釣り人たち。
こんなに暑いのに釣れるんかしら?
この花はなに?
カンゾウやキスゲの仲間のような気がします。
ヤブカンゾウにしては黄色いし、なんでしょう?
バス停もかやぶき。
南丹市営バスですって。
さて、美山と京北の間のトンネルから
京都寄りは川が「保津川」美山寄りは「由良川」。
分水嶺はトンネルのあたりかな?
今日は二輪のツーリンググループがいっぱいでした。
平日なのに…学生さんが多いのか、水曜定休の業界の方々なのか…。
そう言えば、ご近所のコーヒーショップとそば屋さんはきっちり水曜定休。
カモノセキャビンも寄ってみたかったけれど、
駐車場がいっぱいで、場外(道路外だけれど)にも二輪が止まっていて駐車余地なし。
おとなしく帰ってきました。
Hさんのアパート引き上げの時にもってきた電話機の調子が悪くって、
受話器を上げてもつながっている音がしなかったり、
途中でプツッと切れたり等多発。
そう言えば、Hさんも電話の調子が悪いって言っていたっけ。
亡くなって4年経ち(早いなあ、過去帳に書いていなかったら忘れてしまいそう)、
アパート引き上げからは5年以上になるかしら?
ダメになってもやむなし、ですね。
思い切って昨日はJoshinで電話機購入。
今回のは若干大きい。
FAX機能はプリンターに任せてあるので、電話機能があればOK。
前のも購入の時は白かったんだけれど、経年劣化ですね。
Hさんが足骨折してアパートの引っ越しをしたときに
一揃えした電化製品の一つだから、10年は経っているかも。
「京都府警からのお知らせ、迷惑電話撃退対象電話を」と売り場には小さなポスター。
売り場では2週間後入荷などが多かったんだけれど、
これは現品限り、最後の品(=展示品)。
ばらばらにして箱入れしますか?と聞かれたので、
ブンブンと首を横に振ってそのままで、とお願いしました。
電話の入荷が遅れる理由として、半導体がどうのこうのと説明が書かれていました。
説明を受けていたお客さんが「失礼やけど、ヤマダデンキなんかだったらあるのか?」
店員、「よその店舗のことはちょっと…」
ま、それはそうでしょうね。
受話器を外したらきちんとつながった音がする。
早く買っておけばよかった。
2回目接種のジタバタ
7月8日(木)
コロナワクチン2回目接種(5:30~6:00)
接種担当医師たち(3人チームだったかな)に
「2回目の方がきついんですってね」なんておしゃべりして、
「明日、あさってに出るんですよ~」と言われ、
その日はおとなしく帰りました。
特になにもなかったんだけれど、寝汗がひどかったのは発熱か?
7月9日(金)
朝、体温計チェック、特になにもなかったので出勤。
朝の勤務前の体温チェック、平熱。
昼頃からなんだか気分が悪くなってきた。
チクチクズキズキする頭痛、ふらふら感等。
手持ちの体温計でチェック。36.7℃くらい。
以後、仕事の合間にチェック。36.8℃、終業時には37.0℃。
1時間ほど会社で仮眠を取って時折休憩しながら帰宅。
この日も寝汗をたっぷり。
7月10日(土)
公休日
起きてすぐの体温チェックは36.7℃、
時間をおいて再度チェックしたら36.4℃
時折チクチクズキズキする頭痛あり。
予定をキャンセルして家でおとなしくしていました。
7月11日(日)
出勤。
会社での体温チェックは平熱。
同僚が「昨日大丈夫やったか?」と心配してくれました。
時折頭痛はあったけれど、この日は普通に一日過ごせました。
月曜日からは普通に過ごしています。
これから接種をする皆さま、
個人差はあるだろうけれど、
2回目接種の翌日は休養日にした方ががいいと思います。
知り合いさんは38℃まで発熱したと言っていました。
体力の消耗になるのでタンパク質もしっかり摂っておきましょうね。
今日も地下鉄、JRを乗り継いで。
西口から出たらちょうちんがずらり。
今年の祇園祭、山鉾巡行や神輿はないけれど、鉾立てをする。
疫病退散のお祭りだけれど、そうは言っていられないのが残念です。
ワクチン接種会場では偶然ご近所さんも同じ時間帯。奇遇です。
前回は気がつかなかったなあ。
接種する医師や係員に2回目が反応ひどいらしいですねとおしゃべりしていたら、
明日あさってに出るんですよ、なんて言われました。
接種した証明書を貰って帰ってきました。
うったのはファイザーのワクチン。
職場では、業界団体で1,000人(家族含めて)集まったら職域接種を実施する動きがあると報告されました。
個人で接種する人は個人でしてもよいのだけれど、職場での申込者はキャンセルしないでね、とのこと。
接客業とも言える業界、感染防止や、かかっても軽く済むような対策が重要です。
RingFitAdventure…フィットネスゲーム。
購入しました。
ソフトの箱には「筋肉は一生の相棒」(*^O^*)
Switch本体画面はスマホを少し大きくしたぐらいなので、使っていないテレビをディスプレイに活用。
地デジになってからずっと遊んでいたテレビがようやく活用できます。
一番ゆるい筋トレに設定、ゲームのステージを1回やっただけでも汗をいっぱいかきました。
ゲームを進めていきながらの筋トレです。
そして、筋トレでモンスターをやっつける~腹筋とかジョギングとか腕の筋肉、スクワットなど。(「床の振動注意」ですって)
ゲームの区切りで心拍数も計測。なかなかいいんじゃないか。
ゲーム感覚、心拍数チェックありで達成感もあるからおもしろい。