花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

プリーツマスク第二弾~キヌノマスク

2020-04-29 21:24:11 | ハンドメイド

絹の端布を表に、顔に当たる方はダブルガーゼで。

ゴムの代わりにTシャツヤーン。

絹はフィルター機能が綿よりましなんだそうです。

裏表とも絹にした方がいいかもしれませんね。

鼻の形状記憶プラスティックを入れるの忘れてしまっていた。

型紙は本体布裁断用のみ作ったのですが、

できあがりサイズの型紙も作って合わせながら制作していった方がいいようです。

立体マスクの方がプリーツマスクよりごまかしがきくような気がします。

同じパターンで裏表筒型に縫い合わせたのがあと3枚。

少しずつ上達できたらいいなあ。

 


プリーツマスク

2020-04-29 07:29:29 | ハンドメイド

四苦八苦でなんとか完成。

裏表ともに手ぬぐいです。

手ぬぐいを半分に切って四つ折り、生地が分厚くなりすぎて大変でした。

ウリボウみたいな模様だけれど、ウサギが横向きになっています。

チャコのあとがいっぱいなので、使用前に水洗いが必要。

ゴム通しをヘアピンで試みたらあちこちひっかかってうまくいきませんね。

専用用具には負けます。

次回のプリーツタイプはウサギが縦向きになるように工夫します。

 


手づくり宿題

2020-04-28 18:03:12 | ハンドメイド

秋の展示会発表作品(予定)は

統一作品としてはちりめんでリースを作り、

そこに各自好きなものを飾る、となりました。

その他、この間作り続けた財布やブローチも。

 

私は 牡丹の花を作ることにしました。

ピンクを二輪、白を一輪、つぼみや葉っぱも作ります。

しばらく財布作りばかりをしていたので、つまみがなんだか難しい。


ピンクで、6センチ、5センチ、4センチ、と

各10個ずつ丸つまみでつまみましたが、

先生からは3センチも、と言われています。

白も裁断しなくては。

ロータリーカッターが大活躍です。

リースについては、手づくりバックの持ち手の円柱型(?)の芯地を注文したので

それに布を巻き付けて作ろうかな、とずぼらなことを考えています。

私は大きな布からのつまみなので、まだ楽ですが、

藤の花を選んだ友人は、

薄い布の1センチ、1.5センチという小さな布なので、悲鳴が聞こえてきます。

みんなそれぞれ違うものができるのでそれも楽しみ。

 

宿題の小さな小物、

安全ピンとパールのビーズでつくる根付けの材料をいただいてきて、

早速ビーズをはめようとしたら、安全ピンが足りない!

かぞえたはずなのになあ。

二つ分の材料をもらったので、もう一方から融通。

あと、ビーズの大きさが合わない感じ。

お手本は一列につきビーズが五つなのに、

四つしか入らない。

手持ちのひとまわり小さなビーズをを使ってみたけれど、ちょっと違う。

たぶん、ビーズの入れ方が違うんだろうなあ。

例会で一つ完成させておけばよかった。

次回のお楽しみにしておきましょう。

 

追記:

白、切ったものが出てきました。

お料理番組みたい。白い髪飾りを作ったときの残り物。


クリスマスローズ

2020-04-28 15:06:20 | わが家の山野草

地植えの方が種だらけになってきたので、

そろそろ何とかしなくては!

YouTubeでお手入れ方法を見つけました!

鉢植えは、去年けっこう強引に植えたものなので、

花と葉っぱの整理だけにしておこうかな?

思い切って古い葉や花柄をばっさばッさ切り取りました。

鉢植えがしょんぼりしてきたのは、過失が原因かもしれません。

土を変えた方がいいのかなあ。

 

クリスマスローズの花後のお手入れ解説!


ナンジャモンジャの木

2020-04-26 15:18:15 | 自然、花、木

Kさんと二人で山科川を歩きました。
ナンジャモンジャの花が咲く頃、とお誘いを受けたんです。
ナンジャモンジャ=ヒトツバタゴ、
一度植物園で見たんだけれど、
どんな花かよく覚えていませんでした。

川べりを歩いて行くと、
パラパラと歩いている人、ジョギングの人、犬の散歩の人・・・。

皆さん離れて歩いておられました。
手づくりマスクの人も多かったですよ。

いつもの日曜日よりはずっと少ない人出です。



田んぼは田植えの準備か、田おこしされてました。



 

どんどん歩いて行くと・・・、
ありました!


まだ咲きはじめなのか、はなびらの色は緑っぽかったのですが、
木が三本。
ちょうど、Oさんの団地の横でした。
昨年の写真を見せてもらいましたが、雪をかぶったような感じ。
今年の見頃は月末くらいでしょうか?

足元には野の花。


常緑樹の移り変わり?

古い葉が赤くなり、新しい葉に替わってきています。
赤い葉と新芽の緑の対比がきれいでした。

山の新緑もムクムクと広がっています。


懐かしい写真・・・ロビタ

2020-04-26 08:34:40 | パックとポークなど(その他動物も…)

お片付けしていて古い写真の中から見つけました。

ロビタ、我が家の長男。

写真を撮影したら、昔の「絹目」がでてしまいました。

スキャナー、プロフェッショナル、写真モード。

スキャナー、オフィスモード。

 

古い写真なのでいつのものかはよくわかりませんが、

うちにいた三頭の中で一番賢い子でした。

枯れた冬の田んぼで走らせていたとき、

私がつまずいてこけたときにはすぐに戻ってきて心配してくれました。

私が紀州犬にかまれたときには、

相手にむかって吠えて助けてくれました。

死んでから20年ちかくになるのかなあ。

この子が死んじゃって寂しくなったので、

京都市家庭動物相談所(現 動物愛護センター)から

来たのが、ポーク(享年20年)でした。


静かな街中

2020-04-25 19:29:35 | 風景

昨日夕刻の丸太町通。

銀行に行った帰り道。

あまり空いているのでビックリです。

いつもの夕方なら通勤の車がびっしりなのに。

帰り道、いろんなお店のシャッターが降りていて、

人も少ない。

皆さん『ステイホーム』してらっしゃるんですね。

蹴上の浄水場、ツツジが少し咲き出したようです。

今年は鳥羽のフジも蹴上のツツジも

公開がなくなってしまって寂しいかぎりです。

とはいえ、濃密な状況を作ってはいけないので、止むなしですね。

来年には見ることができるようになっているでしょうか?


フタバアオイ、ショウジョウバカマ、その他

2020-04-23 23:21:47 | わが家の山野草

今年は日陰(ガレージの奥)に置きっぱなしのせいか、フタバアオイの花は一輪だけ確認。

花の左に見える葉は秋海棠。

ショウジョウバカマは古い株の横に新しい株?

今年は斑入り(縞模様)の株もできたのかな?
緑に戻らず形質が固定するとおもしろい。
虫にやられないように気をつけなくてはね。
今年はひとえのヤマブキの花がいっぱいつきました。
シベが繊細な感じです。
 

換気扇の掃除

2020-04-22 13:40:54 | その他

思い立って取り組みました。

スプレー液を作って吹きつけておく。

濃いめの溶液を作ってつける、その後ブラシでこする。

油とほこりが混じったのが、ネトネトの粘土のような状態になっちゃってます。

もっとこまめに掃除していたらましなんでしょうけれど。

約2時間かけて、一応、以前よりはきれい。

シンクの排水口のゴミうけメッシュが詰まって流れない状態になったので

手を入れて、ちょいと調整。

あと、微生物パイプクリーナーなるものを流しておきました。

通販生活で購入のもの。

 

すべてつけ置きできるようなたらいがあったらいいんだけれど、

それだと水や洗剤がたくさんいるなあ・・・。

大きなゴミ袋を活用したらいいって以前何かで見たなあ。

次回は試してみます。

 


岡寺から鍾馗のお札

2020-04-21 16:02:39 | その他

縁起物のアマビエや鍾馗さんでもほしいなと思っていたところ、

こんな記事が。

朝日のこの記事を見て岡寺に申し込みました。

メールで何か詳細が来るかなと思っていたら、本日郵送で送られてきました。

お金の請求もなし。郵送料が余分にかかっているんでしょうに。

ありがたいことです。

早速玄関の飾り棚に。

状況が落ち着いたら季節のいいときにまた岡寺に行きたいなあ。


帯合わせで遊んでみた

2020-04-20 19:00:00 | 着物

不要な外出控える・・・。

 

家でできること?ということで帯合わせを考えてみました。

一つの着物にどんな帯?いろいろ合わせて検討。

まずは着物は青紫系統の角通し柄。

室内だと光線のかげんで黒っぽくなってしまいますね。

この季節らしく葵の帯

定番かなあ、ピンクベージュの博多帯。

同じ博多でも間道柄。

帯揚げ帯締めをちょっと変えてみました。帯留めは西陣織会館で求めたもの。

こんどは頂き物のバラの帯留めで。

紬の雪輪柄の帯。チョイスした帯揚げ帯締めは暗くなりすぎましたね。

無難なお太鼓柄。

音楽聴きに行くときや秋にいいかな。

着物を着てのお出かけができないのはほんとにつまらない。

 

落ち着くまでどのくらいかかるんでしょうね。

5月6日過ぎたら収束しているなんて考えられないし、

ウソをついて平気な首相の下では不安が募るばかり。

 


クレマチスが咲きました

2020-04-19 19:44:12 | わが家の山野草

今年は三輪。

玄関脇でほそぼそと。

将来的にはラティスを取り付けて枝を広げたいのですが、

なかなか行動にうつせていません。

夏頃咲くはずのセンニンソウもあるのだけれど、

毎年青虫に芽を食べられて成長できていません。

実家の近辺では野生化しているのに、鉢植えは厳しいですね。

農薬は嫌いだけれど、オルトラン粒剤を購入してきました。

青虫よけに役に立つかしら?

今年は咲いてほしいなあ。


こば縫い コバステッチ

2020-04-18 15:10:06 | ハンドメイド

木端と書くそうです。

マスクの真ん中、縫い代を片倒しにしての押さえミシン。

ミシン作業もちょっとは上達したかしら?

青い布に青い糸だから全然めだたないですね(*^O^*)

 

職場から、月曜から5月6日まで休業のお知らせが来ました。

いよいよ必要以外の外出を控えておとなしくしていなければならない事態となりました!

 

パッチワークもしようかな、とミックスTの製図をしてみました。

15センチ大、12センチ大、9センチ大3パターン製図してみたけれど、

何を作るのかで大きさを決めなくてはならないしなあ。

小さなサンプラーキルトにしようか、カバンなどを作ろうか?

考え中。

 

ところで、以前に購入して未使用だったこんなものが出てきました。

包装をはがして使用することにしました。

かなりお安いものだったと思うけれど、

今、同様のものをネットで探したら一本2,000円以上していたりする。

ぼったくりですよね。

メーカーが増産体制に入ったとのニュースも見たので、

しばらくは買わないで過ごします。

 

ちょっと頭痛いなあと思ったら体温を測っているのですが、

高くて36、3、低くて35、7。平熱なんでしょうねえ。

今のところは大丈夫。