花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

昨日とうって変わった青空

2020-12-31 17:24:31 | パックとポークなど(その他動物も…)

やはり海なのでお天気がかわりやすい?
目いっぱいの青空です。
ヤギさんたちに会いに行きました。

柵に手をかけて…
視線の先には大根の青々とした葉っぱ🌿。
それでも笹を与えると一心不乱にむしゃむしゃ。

パンダみたいに白黒になったりして。
自分たちで届く範囲の草は食べつくしたかも。

ヤギたちの上空にはトンビがいっぱい飛んでいました。撮影は難しいですね。




台風なみのすごい風

2020-12-30 22:24:26 | 自然、花、木
島に通じる橋では車がひどく揺れて窓にはたぶん塩。

沖合いから白い波が続々。
荷台に乗せたものが、ごろごろ転がる。
帰宅してから風は収まったけれど、夜遅く雪もちらついたり。
ここで雪ちらついたなら、京都はどうなっていることかしら?






年内最後のお習字

2020-12-27 07:15:23 | 自分のこと

昨日は年内最後のお習字。

月に2回集まってのお稽古。

これまでは練習はしても「段とか級とか関係なく」とお願いしていたのですが、

11月からお手本発行元に提出することになりました。

通信制の書道会です。

3文字、4文字を半紙に書くのですが、バランスや止め、ハネなど、難しくってしょうがない。

いつも集まって練習の時の先生には「筆が立つようになってきたね」と

言ってもらえるようにはなりましたが、出すのはまだまだなレベルなんだけどなあ。


この「フライパン」がけっこう優れもの

2020-12-26 06:41:06 | その他

何かのおりに衝動買いをしたもの。

アサヒ軽金属の製品。

分厚くって余熱調理が効きます。

重たいのが玉に瑕でしょうか。

取っ手がそのまま金属なので鍋つかみが必須。

 

普通のフライパンで鶏モモ肉でチキンステーキを焼いたら、

油ギトギトでこまってしまいますよね。

先日、これで冷凍の鶏モモ肉を焼いてみました。

フライパンを適温まで加熱、一応油ひいて鶏肉(凍ったまま)を焼きました。

最初は皮のついた方を下に、蓋をして弱火で3分、裏返して3分。

あとは「余熱料理」。

フライパンの底に山?谷?があるので鳥の脂は下に落ちて

柔らかくおいしいチキンステーキになりました。

魚焼きグリルで焼いたらけっこう火が強すぎてしっとりとはならないんだけれど、

今回は大満足。

もっと早くから使えばよかったですね。

調理用はさみで切り分けてお弁当のおかずになりました。

 


タッチペイント

2020-12-25 21:17:15 | 車など

車検証ができたと連絡があったので帰りに整備工場に寄ってきました。

小傷をつけてしまったので、ついでにちょこっと塗ってもらうことに。

冬に入って融雪剤とか浴びながら走行すると傷からサビが内部に入って大変です。

お店の人も、これ以上にはならないように、とささっと塗ってくれました。

タッチペイント、以前乗っていた車、車体と同色を購入して塗ってみたことがあるけれど、

自分でやったらなかなかうまくいかないものですね。

プロはちゃちゃっといかにも簡単そうにやってくれるんですけれど。

おまかせに限るという境地。


ハンドクリーム

2020-12-22 08:54:01 | その他
しょっちゅう手洗い、消毒をしているせいか、手がガサガサ。
持病のためにも保湿が大切なのを思い出して、
会社にもハンドクリームをおくことに。
使いかけのユースキンと土産にもらった韓国製。
韓国は化粧品がすごいと伝え聞くので、よく効くかもしれない。



車検完了

2020-12-21 17:35:26 | 車など

本日車検完了。

パックでメンテの延長契約、側面ガラスにバイザーの取り付け、タイヤのお預かりサービス(冬タイヤに変えて貰いました)諸々お願いしたので整備費用以外に余分にお金を使いました。

ほんとは昨日完了のはずが・・・

なんと、前回の車検証の走行距離が「50万キロ」!となっていたのが発覚。

3年で50万キロ走るわけがないよね。

私も全然見ていなくてびっくりです。

あいにくと土日が挟まっていたので陸運への連絡ができずに納車が今日になりました。

4日間の代車がMAZDA2。今どきは当たり前かな?バックモニター付。

先日テレビで「バックモニターだけに頼った運転で衝突事故」というのをやっていたので、

駐車場でのバックは結局今までどおりのミラー&目視に頼りました。

自分の車じゃないから緊張しっぱなしで(ぶつけたら車両保険は20万円の免責と言われた)、

車が戻ってきてほっとしました。

さ、これから雨が降っても窓を少し開けておくことができます。

写真は職場の紅葉。緑から赤へのグラデーションがきれいだったんだけれど、

写真では表現できませんね。


近江西教寺

2020-12-21 10:09:42 | 歴史散歩サークル

先日歴史散歩サークルで近江西教寺へのお出かけがありました。

私はちょこっと微熱でめまいがあったので大事をとって欠席しましたが、

友人が感想文を書いてくれたので、

新婦人の班ニュースに載せました。

記録として転載します。

*******************

小春日和の11月30日、光秀ゆかりの近江坂本西教寺を訪ねました。

京阪比叡山口駅から歩く事30分ほど、里坊、石垣(穴太衆積み)、日吉大社の鳥居、琵琶湖、皇帝ダリアを見ながら、西教寺に到着。

説得力ある光秀の展示館を見学後、西教寺の本堂へ。

西教寺は聖徳太子が創建に関わったという由緒ある立派なお寺で、明智一族の菩提寺。

お坊さんの特別案内もあり、とても満足!

充実の歴史散歩でした。

****************

写真からは晩秋の紅葉の美しさが見えます。

行きたかったなあ。

ちなみに体調は、家でゆっくり過ごしたらしっかり回復しました。


9条の会醍醐 講演会 龍谷大学の奥野先生

2020-12-21 05:41:39 | その他

昨日は9条の会醍醐の講演会に行ってきました。

学術会議の任命拒否問題、何がいけないのか?

民間機関にしろ、というのが自民党から出ているけれど?

 

政治のあり方について考えさせられました。

以下、私が聞いて感じた内容。

いまの政権は

国の機関なんだから政府の意見に従わないものは最初から排除する論理。

苦言も聞いて、

そういうこともあるけれど、

これこれ言う理由でこういう施策を行うんだと説明があれば

みんな納得する。

国会では、説明しないで突っぱね、

自分に都合のいいことしか言わないとりまきばかりの中では、

新しい発想はないし、政治が縮こまる一方で、

場当たり的な施策ばかりになってしまう。

 

だから、政府内部で、苦言を言う組織が必要なんだ。

学術会議が国の機関だからこそ、世界に発信する重みがある。・・・

写真は会社で咲いた日本水仙。

 


今年は雪が早い

2020-12-19 23:51:37 | 風景

17日朝、雪の御土居。

この水の流れはたぶん妙秀谷の名残。

そもそも御土居の外側には「妙秀谷」と言われるところがあって、そこを埋め立てて住宅街や教習所になったと地主さんに聞いた事があります。

「妙秀」は本阿弥光悦さんの奥様の名前。

光悦芸術村と言われたところは御土居の外側、洛外。

秀吉派と見られて洛外に追い出されたという説もあるそうな。

御土居のあたりの住宅街も建て替えをしようとしたら、

地下に隣家にも続く電柱が出てきたところもあったとか。

谷は埋めても水の流れは存在し、どこかの川の源流の一つになっているようです。

雪も9時頃には収まってお昼頃にはいいお天気でした。


年末大笑い

2020-12-19 08:32:43 | 

先日組合事務所にお手伝いに行ったときの事。

缶コーヒーがあるから飲んでね、といわれていたので、

冷蔵庫の缶コーヒーを出してきて、プルトップが?開かない!

しまいにはちぎれてしまいました!

わずかな隙間からコーヒーが漏れ出しているので何とかしなければ、

とスプーンの柄でこじあけたら・・・

中身が凍ってました!

小鍋にお湯わかして湯煎であたためる事に・・・。

冷凍室ではなく冷蔵庫だったんですよ。

ビックリです。

組合事務所なのでしょっちゅう人がいるわけでもなく、

入ったときは部屋全体が冷蔵庫みたいだったし、

キンキンに冷えちゃったんですね!

こんなの初めての体験。