goo blog サービス終了のお知らせ 

花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

自作マスクあれこれ~ネットから

2020-05-05 19:00:00 | ハンドメイド

HKマスクを作ったという動画を発見。ホンコンマスクですね。

フィルターを入れるマスクの作り方としては一番わかりやすい動画でした。

自分では布マスクを作りすぎた(自分で使うには多すぎ)ので

今の分を消費してからチャレンジしたいと思います。

【マスクの作り方】香港の博士が考案した「HKマスク」を作ってみた How to make a mask

HKマスク、ホンコンで流通している洗濯に強い古着素材のコットンの利用だったそうです。

洗濯に強い、いいですよね。

そして、フィルターによっては医療用マスクに匹敵するものともなるとか。

キッチンペーパーやティッシュペーパーの2枚重ねのフィルターですって。

耳ゴムだけではなく頭に回す(この表現でいいかな)ひもでの固定。

隙間がなくなるみたい。これはなかなかすごい。

頭装着用ひもは一本をまわして使うやり方も紹介されていましたが、

結ぶのが一回ですんでこれもよさそう。ひもの長さも節約できる。

息苦しくないか?については作って装着しないとわからないね。

7日から一応出社なので暇な休み中に一枚くらいは作って見ましょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿