みどりの野原

野原の便り

9月29日 宇治市植物公園 カエデいろいろ 

2013年09月29日 | Weblog
初めに温室をひと周り。
 
サガリバナがまた見れた。鉢植えになっていた。夜咲きなので先ほどまで暗い部屋に入れてあったのかも。 右)ゴレンシの花が咲いていた。ゴレンシとはあっさり系のスターフルーツのこと。

 
マストツリーの蕾?果実? ムユウジュともいわれ紛らわしい。 
                 右)仏教の3聖樹のひとつのムユウジュはこちら。         
その他色鮮やかな熱帯の植物を見た後、屋外へ。 

カエデ類を見る。

 
       サトウカエデ                テツカエデ

 
       ハウチワカエデ               カジカエデ

 
        ハナノキ            紅葉した落ち葉

 
      メグスリノキ             ヒトツバカエデ

   
       ヤマシバカエデ       

 
        ネグンドカエデ           ミツデカエデ
ネグンドカエデとミツデカエデには同じ毛虫が付いていた。
カエデが好きな毛虫 調べたらすぐわかると思ったのにまだ不明。調べ中・・

他にもイロハカエデ・ウリハダカエデ・イタヤカエデ・トウカエデなど。
葉の形状はさまざま変化に富んで面白い。紅葉の時期に来ればきれいだろう。


スズランノキ(ツツジ科)果実がついていた。
世界三大紅葉の木の一つと聞いたことがあるので紹介した。
後の2つはニシキギ(ニシキギ科)とニッサボク(ヌマミズキ科 )
ニッサボクは京都府立植物園にある。(2012.10.26のブログで紹介している)
ニシキギ以外はどちらもまだ紅葉真っ盛りの姿は見ていない。

 
     オトコヨウゾメの赤い実      サワフタギの青い実
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月28日 大阪市立大学 植物... | トップ | 9月30日 金剛山麓 高天から... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-07-02 14:28:12
カジカエデのはと果実の写真の斜め下のハナノキの写真のことなのですが、カジカエデのものが使われているのではないでしょうか。ホームページは持っていないので、メルアドだけになります。hiraoka1@orion.ocn.ne.jp
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事