季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

舞妃蓮(まいひれん)

2014-08-04 20:27:38 | 趣味・季節の花
図鑑によれば、昭和41年に日本(御坊市の阪本氏)で作出された蓮です。アメリカ産の「王子蓮」と日本の古代蓮で有名な「大賀蓮」との交配によるものだそうです。白をベースに花弁の付け根に黄色が見え、全体的に柔らかい淡い黄色がかって見えるとても優美な花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青菱紅蓮(あおひしこうれん)

2014-08-04 20:20:49 | 趣味・季節の花
中国蓮の系統で花弁の中の葉脈が紅色の筋のように見える美しい花です。花は中輪ほどですが凛とした美しさがあり、存在感があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mrs.Slocum

2014-08-04 20:10:16 | 趣味・季節の花
丸みを帯びた花弁の縁が濃い紅色をしています。とても優しい感じの蓮の花だと思います。
写真でお気づきかもしれませんが、左側の花は開花したばかりの花で、花弁の詰め根付近は少し黄色が見えます。右側の花は同じ品種ですが、日にちが経つと徐々に花の色が変化して淡い黄いろの花に変化します。写真は7月13日に撮影しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暁風涼月(ぎょうふうりょうげつ)

2014-08-04 08:46:40 | 趣味・季節の花
写真のように桃色がとても美しい八重咲の大型のハスです。「秋水長天」と言う品種から自然交配で中国で作出された花蓮のようです。夏の暑さが厳しくなるころに咲くこの花は、涼しげに見えます。写真は7月13日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤壺蓮

2014-08-04 08:36:34 | 趣味・季節の花
霞ヶ浦の畔にある総合公園に隣接して、花蓮が凡種類くらい展示されています。ハスが開花する早朝には、写真愛好家が大勢シャッター音を響かせています。ハスには、食用にする者の他、花を楽しむ蓮も多品種あるようです。詳しい説明はないので、花だけになるものもありますが、ご紹介します。初めは、赤色がとても美しい「藤壺蓮(ふじつぼれん)」です。一重よりやや花弁が多い半八重で、源氏物語の「藤壺」の美しさをイメージして名付けられた花のようです。写真は7月13日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウの花

2014-08-04 08:03:40 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物の多様性展示区画で見つけました。研究員の方が、2年がかりで咲かせた花です。通常食材に使うごぼうは、花が咲く前に収穫してしまうので、花を観ることは殆ど無いのだそうです。植物園では、本来の植物の姿を展示することを大切にしているため、』2年目に咲く花を展示されています。「ごぼう」は元々、薬用に中国から渡来したもので、原産地である中国北東部などでは、2年物の全草を乾燥させて生薬にしたりしていました。写真のようにアザミの花に似ていますね。初めて見た方も多いと思います。写真は7月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする