つくば実験植物園の多目的温室で咲いていました。花は直径1.5㎝くらいで可憐な花です。沖縄本島の海岸付近に生育する固有種だと説明されています。現地では、2月頃から咲き始めるようです。写真は1月13日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)