
学名「Prunus spachiana」で、バラ科の落葉高木であり、本州以南及び朝鮮半島が原産で、エドヒガンザクラの変種と言われています。その枝の形状からでしょうかイトザクラ(糸桜)とも言われます。花の色は白色やピンクなど多いようです。花びらも一重から八重まで種類があるようです。写真は、霞ケ浦市周辺のお宅にあったものを撮影しました。2日前に開花したばかりだと言うことでした。ピンク色の一重の花びらが綺麗ですね。ご主人の話だと三春の枝垂れ桜と同じ種類のものだと言うことでした。満開になればもっと綺麗でしょうね。